Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。21ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  バンド・ワゴン(1953)
【殺神河童】氏、ジョン・シュルツ監督作品の『バンド・ワゴン』と勘違いしてるんじゃないでしょうか。それは4人の少年がバンドを組んで⇒バンドが成功する・・・ていうやつですね?それとこれは全然違いますよ。
5点(2003-10-10 16:43:37)
402.  恋するシャンソン
世間的に評判が良さそうですが僕にはイマイチでした。クラゲとかしょっちゅう変に出てきて眠たくなるし、ストーリーもそんなに面白くなかったです。だけど音楽はとても良かったと思う。♪人生なんてとても短いんだから楽しまなくちゃ・・・とりあえず「シャンソンていいね。」って思いました。【点数】カミーユに4点。
4点(2003-10-10 16:34:59)
403.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 
全編アクション満載で、とても面白かったです。タイトルの『キス・オブ・ザ・ドラゴン』が≪禁断のツボ≫の事だったなんてビックリしました。【キャスト】やっぱジェット・リーはカッコよすぎです!注目のアクション・シーンも『ロミオ・マスト・ダイ』より多いし、キレがあって大満足でした(柔道場のシーンなんか・・・ブルース・リーの映画にあったような?)。武器の方も①アイロン(熱いよ!)②ビリヤードボール(蹴っちゃったよ!)③割りばし(刺しちゃったよ!)④フランスの国旗(?)・・・等なかなかユニークで面白かったです。ブリジッド・フォンダも綺麗で良かったですし、娘のイザベル役の子もかなり可愛かった。【点数】9点にしたい所ですが、ラストのリチャードの死に方がグロかったからー1点=8点です。
8点(2003-10-10 14:56:01)(良:1票)
404.  男はつらいよ 噂の寅次郎
マドンナ役の大原麗子さんがなんとも良かった。だけどストーリーは、なんか普通な感じでした。【バカ王子】氏の言うように、確かに寅さんはいい人ですよね。ラストに早苗に「早く後を追え!今ならまだ駅にいる。」というセリフがなんともカッコ良かった。初めて寅さんシリーズで感動しました。これを期に他の寅さんシリーズを観ようと思いました。
5点(2003-10-08 19:43:05)
405.  バーティカル・リミット
雪崩れシーンとかはいいけど、他のシーンは、まあ~普通ですね。あと上手すぎる展開は映画だからいいんじゃないでしょうか?僕はそんなに気になりませんでした。それよりもクリス・オドネル(『バットマン・フォーエヴァー』以来)がカッコよかった。
5点(2003-10-07 19:06:24)
406.  ナマタマゴ
深夜にたまたまやってたから見たけど、モー娘。が大嫌いなせいもあってか出来がかなり酷いです。『ファイナルファンタジー』同様、これを映画と言っていいのでしょうか?(まだ『ファイナル~』の方がマシかも?)普通のドラマじゃないか!時間を返してくれ!(【どらいぶしゅーと】さん、その気持ち分かります。)矢口とか飯田は素人まるだしの大根演技だし。誰か!演技指導してあげて下さい。じゃないと彼女らは一生女優にはなれなせん。点数は・・・1点!かなり妥当だと思う。
1点(2003-10-05 22:23:20)
407.  フェリスはある朝突然に
「人生は短い・・・思う存分に楽しまなくちゃウソだ!」というフェリスのポジティヴなメッセージ、それは僕を支える最高のAnthem(アンセム)。間違いなく僕の中では『素晴らしき哉、人生!』と並ぶ生きる希望を与えてくれる最高の映画です。お墓にもいれたい!
[DVD(字幕)] 10点(2003-10-05 18:30:52)
408.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ 《ネタバレ》 
これを初めて観た時の衝撃と感動は今でも忘れません。本当のロックファンなら絶対に観て欲しいライヴ映画ですね。さてさて、Zepの4人のメンバーを我流に解説しておきましょう。『ロバート・プラント』 ボーカルがなかなか冴えてて良い(流石に絶世期の72年ほどではないけど)。ただ曲に「移民の歌」が無いのが寂しいですね(涙)。この曲、大好きなだけに残念!『ジミー・ペイジ』 間違いなく赤のGibsonレスポール&Gibsonのダブルネック(「天国への階段」のAmペンタトニックによるギターソロは号泣モノ!)を弾かせたら右に出るものはいないでしょう。あと「幻惑されて」でお馴染みのノイジーな弓奏法してるし、「胸いっぱいの愛を」でもテルミンが大炸裂である。ちなみに個人的に良いギタープレイをしているなあと思う曲はAmペンタのギターリフが印象的な「ブラック・ドッグ」と、Cmペンタで恐ろしいほど速弾きしまくる「貴方を愛しつづけて」かな。この2曲はロックギターのマスターピースといっても過言じゃない出来かも。『ジョン・ボーナム(ボンゾ)』 とにかくドラム上手すぎですね。特に「モビー・ディック」の延々と続く末恐ろしいドラム・ソロ(クリーム期のジンジャー・ベイカーも真っ青かも)にはZepマニアはただ感動するのみ。ただしへヴィーすぎるのでZep初心者は避けましょう。見たら胃がやられるでしょう(笑)『ジョン・ポール・ジョーンズ』 上の3人に比べるとかなり地味ですが、ちゃんとバンドを支えてるなあとやっぱり思いました。間違いなく、この人が居なければ絶対にZepは成り立たない!≪補足≫ 本作で改めて「Zepのライヴバンドとしての凄さ」を再確認しました。とても満足です。あと、もし本作が気に入りましたら昨年発売されたZep結成35周年を記念したCD(「伝説のライヴ」)とDVD(「LED ZEPPELIN DVD」)を文句なしにお薦めします。 この2枚、絶対に必聴必見の世界遺産レベルのお宝です!
10点(2003-10-05 18:11:32)(良:1票)
409.  ザ・ビーチ(2000)
前半は意外と面白かっただけに、後半のメチャクチャな展開がとても悲しい。この作品を見て『イージー・ライダー』同様、<現実は、やはり甘くないんだ!>ということに気がつきました。あとディカプリオは好きなんだけど、この作品はどうも受け付けませんでした。ディカプリオ君、作品をもっと考えて選びましょうよ(楽しい感じの映画の方がいいよ)。それにしても、あういう精神状態にはなりたくねーーーーー!!点数は前半に5点で後半-1点=4点です。
4点(2003-10-04 10:12:05)
410.  バットマン(1966)
とりあえず普通に面白いです。昔のバットマンって<アメコミ>がそのまま映画化したって感じで、今のバットマンよりもアナログな感じが出てていいですね。ただし・・・バットマンとロビンの<①高校の学芸会みたいな低予算丸出しのコスチューム②これまたお安いアクション>だけは何か厳しいものがあります(笑)。コアなバットマンファンの方は逆にそういう所が好きなのかな?
5点(2003-10-03 18:39:22)(笑:2票)
411.  GEKICHIN 撃沈/エリート・コマンドー
地上波(どうやら日本未公開らしい)でCIA物だから観たけど、うわ~~~酷すぎです。銃撃戦のシーンはありきたりでかなり迫力に欠けるし、キャストがB級です。もう少し映画にお金を懸けましょうよ!まさに<時間を返せレベル>の映画です。あと、どうでもいいけど邦題の『GEKICHIN/撃沈』って何でついてるの?分からん!
2点(2003-10-03 17:51:59)
412.  白と黒のナイフ 《ネタバレ》 
『情婦』系統のどんでん返しサスペンス映画の金字塔。凄すぎてこれ以上のレヴューがかけません!ご了承ください!!
8点(2003-10-02 18:05:53)
413.  大阪物語(1999) 《ネタバレ》 
母が「これいいよ。」と言ってたので観ましたが、普通の感じの邦画でした。主人公が<今までの自分を見つめなおす>という、とても魅力的なストーリーなのに・・・何か足りません。ラストにジュリーが死ぬのもなんか・・・ツライです。だけど池脇千鶴がかわいかったし、演技が上手かった。あとジュリー(沢田研二)&田中裕子の漫才(面白くはないが)するなんて・・・驚きです!点数は<本編3点>+<尾崎豊の主題歌 2点>の計5点です。
5点(2003-10-01 19:36:45)
414.  男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 《ネタバレ》 
うわーーーーこれは、つまらないですね。寅次郎がクマから逃げるシーンが特に酷いです。クマはニセモン丸出し(まあ本物出すのは無理かもしれんが・・・)で迫力に欠けているし、寅さんの死んだマネがアホっぽかった(ファンの方すいません)です。だけどキャストの倍賞さん、前田吟、佐藤B作、渡哲也、吉岡秀隆などの若い時が見れて良かった。点数は変声期前のDr.コトーに3点です(笑)。
3点(2003-09-28 16:07:15)
415.  ピースメーカー
前半は、ゆっくりなストーリー展開で正直たいくつになりましたが、後半はとても迫力あるアクションシーン(ヘリコプター爆破、教会での大爆破など)や緊迫した逃走シーンなど満載でとても面白かったです。まさにDREAM WORKSですね。またキャストでも二コール・キッドマンがかなり最高でした。まるで人形みたいでした。ブラウンの髪(金髪のキッドマンよりもこちらのキッドマンの方が個人的に好きです)、大きく透き通る目、白い肌・・・・・・綺麗すぎて、本当に惚れそうになりました(笑)。あとジョージ・クルーニーも銃撃ちまくりでカッコ良かったです。後味もいいし、娯楽作品としてはかなりのクオリティーなので8点です。
8点(2003-09-27 22:36:16)
416.  欲望の翼
レスリー・チャンの映画を初めて観ました。映画自体はつまらなかったけど、レスリーはすごく演技が上手かった。けど顔がそんなにカッコよくないからプレイポーイのヨディ役に無理がある気がしました(笑)。あと・・・彼が亡くなったというのはすごく悲しいですね。ご冥福祈ります。
5点(2003-09-27 18:39:10)
417.  Kids Return キッズ・リターン
僕も正直、北野武監督の映画はバイオレンスなのが多くて苦手です。しかしこれは例外で、なかなか良かったです。やっぱこういう<人生に希望がもてる映画>ってやっぱ見てて気持ちいいですね。だけど・・・・・・キャストはもっといい俳優いないの?と思いました。俺は金子賢と安藤政信がすごーーーーーく嫌い(森本レオは好きだけど・・・)です。とわいえ本当にいい映画なので、見てない人は見たほうがいいと思います。
5点(2003-09-25 22:32:48)
418.  ピンポン
私は原作を読んでないので比較はできませんが、なかなか面白かったです。ストーリーもマンガ丸出しだしいいし、映像も斬新(でもないか)でいい。どうやら邦画も未だ捨てたもんじゃないですね。あとスマイルのARATA(どうやら俺のオカンのタイプみたいです)と中村獅童は本当にカッコいいし、役にピッタシだと思う。だけど・・・・・・ペコの窪塚君はちょっと違うのでは?と思いました。どちらかというと彼はこういう明るすぎるキャラは似合いません。シリアスな役のほうが彼はいいです。点数はまさに「そこそこ面白い作品。ま、損はしていないかなって感じ。」の6点です。
6点(2003-09-25 22:01:07)
419.  御法度
うーん・・・僕にはあんまし面白くなかったです。どうも僕は大島渚作品がどうも好きになれません。でもビートたけし(金髪よりもやっぱ黒髪の方が似合うと思う)、松田龍平、武田真治、浅野忠信というキャストはいいと思う。でもそれだけなのが痛い!
5点(2003-09-21 23:48:17)
420.  フラバー
子供向けの酷い映画だとは知ってました(でもリメイクだとは知りませんでした)が、実際ここまで酷いとは思いませんでした。ロビン・ウイリアムズは好きだけど、この役の彼はダメです。別に彼じゃなくていいと思いました。ラストに一言「フラバーなんか発明しなきゃ良かったのに・・・。」
3点(2003-09-21 14:50:31)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS