Menu
 > レビュワー
 > MS さんの口コミ一覧。3ページ目
MSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 207
性別 男性
年齢 54歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ザ・プロデューサー
なかなか面白い映画だった。若いうちは苦労が必要なんだということをいまさらながら感じた(若くないけど)。ケビンスペイシーの拷問姿はなんか別人みたいでびっくり。ラストの展開も予想外。話も分りやすいし、テンポもいい映画で割と好き。
8点(2004-05-30 14:19:58)
42.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
絶対的には面白い映画だけど、PART1と比べると何か物足りない気がする。組織ってたいへんだなぁ~なんてしみじみと感じた。
8点(2004-05-15 01:20:03)
43.  シャイン
主人公のデビットはどうして精神的に壊れてしまったのだろう?天才だけに過度の練習には耐えられなかったのか、それとも父親に対して何か背負ってしまったのか?最後デビットは年上の女性と唐突に結婚するが、それはどういう意味が込められてるのか?興味深い映画ではあった。
8点(2004-03-27 17:16:25)
44.  ボイス
単純なホラー/オカルトかと思いきや、ストーリー・脚本がかなりしっかりしてて面白かった。女の子の表情がすごく上手だったのもポイント高し。スリラー映画としてはかなりいい映画だと思う。
8点(2003-12-27 15:53:47)
45.  タイタンズを忘れない
はっきり言って感動した。メインテーマは人種の壁であるが、隠れたテーマとしてコミュニケーションによる理解というものがあった。人と人とは「分かり合える」というメッセージがこめられている。
8点(2003-10-17 22:09:37)
46.  ピンポン
割と面白かった。極端な言い方をするとロッキーのピンポン版って感じ。最後はヒーローが勝つ!スーパーカーの音楽がすごくよかった。
8点(2003-10-02 15:32:58)
47.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 
CGアニメの表情の動きがよかった。サリバンがブーが次第にかわいくなって守ろうと必死になっている姿は心温まった。
8点(2003-09-15 21:19:03)
48.  トゥルーマン・ショー
ストーリーが非常に面白かった。斬新な内容であった。特に感動する場面はないけど。
8点(2003-08-31 22:36:48)
49.  アバウト・ア・ボーイ
ウィルが少年を通じて変っていく様子がコミカルに描かれていてすごく面白かった。コメディーでありながら人間が支え合い、周囲との関係で成長していくというメッセージが伝わってきた。ヒュー・グラントはすごいはまり役
8点(2003-08-17 19:08:48)
50.  ニュー・シネマ・パラダイス
トトとアルフレード。この二人の世代を超えた心の交わりの部分のすごくいい感じで描写されていた。映画自体はトーンが一定だが最後まで惹きつけられた。またエンニオ・モリコーネの音楽と映像の組合せは最高にいい。
8点(2003-08-17 13:58:31)
51.  君のためなら千回でも
アミールはハッサンと父からたくさん学びましたね。人が人を作っていくというような見方ができますね。 しかし、ここでのハッサンはとてもいい役なんだが悲しくなるね。。。
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-28 23:28:31)
52.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
いい映画ではあるが、他のレビューにある通り主人公の心変わりした理由がはっきり分からなかった。 ソナタを聴いたから?女優を好きになったから?国家の大臣が汚れていることもある? 複合要素ではあると思うがそこははっきりとストーリーに組み込むべきところだと思う。 その部分はおいておき、心変わりした主人公が善き人になり、自分の良心に従う場面は好き。そして最後のシーンは、いい終わり方でちょいと感動する。
[DVD(吹替)] 7点(2011-03-22 16:59:43)(良:1票)
53.  オーロラの彼方へ
時間を越えるSFとしては、ストーリーの破綻も特に感じずにいい構成だと思う。観る前にネットであらすじを見たときはちょっとバック・トゥ・ザ・フューチャーぽいかもと思ったがもっとシリアス。
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-15 00:15:18)
54.  ファーゴ
抑揚がなく淡々と話が展開されてういく。途中でトリックもなく普通に事件が展開される。この映画は、話自体が面白いわけではなくこの空気感がすごいんだと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-26 19:21:08)
55.  フェイク
あらすじを知って見ていたせいか、ジョニー・デップがアルパチーノとの絆に悩んでいるのがそれほど強く感じなかった。アルパチーノの最後はよかった。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-27 01:26:48)
56.  時計じかけのオレンジ
過激なミュージカル映画という感じがします。かなりの奇作です。変な映画といえばそれだけですが、何か惹きつけられるセンスのよさが光っています。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-26 00:32:15)
57.  ホテル・ルワンダ
ルワンダの大量虐殺の話はなんとなく知っていたが、改めて映画で見ると悲惨である。ただ、映画ではポールの人間性や家族愛をクローズアップしすぎていて、背景の民族間の紛争の悲惨さが薄れている感じがする。
[DVD(吹替)] 7点(2009-04-29 19:21:39)
58.  007/リビング・デイライツ
ティモシー・ダルトン主演の007を見たのは初めて。割とかっこよく、歴代見てきた007では個人的には一番好きです。20年以上前の作品ということで古臭さもありますがストーリーの作りは最近の007よりしっかりしてると思った。
[地上波(吹替)] 7点(2009-01-23 00:49:56)
59.  ロッキー・ザ・ファイナル
話はとてもべた。老兵が最奮起する感動もの。しかし中年男性にとっては、勇気付けられる話である。この不景気のご時勢、ぜひお勧めしたい一本。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 11:18:25)
60.  アポカリプト
結構な迫力だった。ストーリーは単調であるが飽きさせない。父親との関係、自分の家族との関係も割りと臭くなく描写されている。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-24 23:48:44)
000.00%
141.93%
241.93%
373.38%
4167.73%
54119.81%
63617.39%
74923.67%
82411.59%
9167.73%
10104.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS