Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。3ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ウェイクアップ!ネッド 《ネタバレ》 
『ウェールズの山』や『ロザンナのために』に通ずる、ほのぼのとした可笑しさが好き。じいちゃんが主役の映画って、なぜか笑える。葬儀のシーンではホロリだったりして心憎い演出もある。波に乗ってしまえば終始こみ上げてくる笑いが心地いい。ラストもコメディということで、ご愛嬌・・・。
10点(2003-10-28 18:18:30)
42.  アナライズ・ユー 《ネタバレ》 
アナライズ・ミーの続編が作られると聞いてから、待ちに待った『ユー』!ウエストサイド物語を歌って踊るデ・ニーロは最高!この二人って、ほんと息ピッタリで、期待を裏切らない。私はかなりツボにはまってますぅ。主要キャストが強烈過ぎて、他の出演者が全然印象に残ってないほど・・・。お約束のエンディングのNGシーンまで、ハズスとこなく笑わせてくれちゃいました。ありがとー!
10点(2003-10-22 13:23:13)
43.  あの頃ペニー・レインと
思いっきり70年代なのがかっこいい!監督が邦題を聞いてピッタリだ!と喜んだらしいけど、解る気がする。大人の現実世界がちょっと辛口で切ないけど…ラストはいい感じ。好きだわ~こういう映画。ツアーバスに乗ってみたい!
10点(2003-10-14 17:41:55)
44.  ある愛の詩(1970)
初めて観た小学生の時は、期待外れでちょっとがっかりした。もっとひたむきな純愛でヒロインの可憐さを期待してたから。高校生になってTVで観た時は、母親が前にいたにも拘らず、号泣してしまった。何の違いがあったのか解らないけど、やっぱり愛の名作の一つだと思う。ただ…、続編は作らないで欲しかったな。
10点(2003-10-14 16:08:25)
45.  小さな恋のメロディ
小学生の時、ビデオに録って何度も観てた。あの頃はこの程度の恋が精一杯の憧れだった。久々にレンタルして観たけど、やっぱりいいです。今はこの程度の恋に戻りたい…。
10点(2003-10-10 16:08:31)(良:1票)
46.  エデンの東(1955)
小学生の頃からずっとジミ-のファン。三作の中で最初に観たのがこれ。まだガキの私にはちょっと難しくて微妙な心理描写までは理解できなかったけど、お父さんと二人きりのシーンでは胸が熱くなったのを覚えてます。もうあれから20年以上経つけど、何度観てもジーンと来ます。ジミ-はやっぱり永遠です。
10点(2003-10-06 19:50:50)
47.  天使にラブ・ソングを2
“2”はコケルことが多いハリウッド映画の中、これは大成功と言えるんじゃないかな…。もう、元気一杯ムービーです。ウーピー、ブラボー、ブラボー!!
10点(2003-10-03 19:46:19)
48.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
文句のつけようがないお父さん!ラストは確かに悲しすぎてチョット…だけど、何度も観たくなる映画。いろんな場面で涙が出たけど、観終わって思い出してからが号泣でした…。愛って、いいよね…。
10点(2003-10-03 18:31:18)
49.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
ハリソン意外のインディなんて考えられない。ジャック・ライアンはベンに譲ったとしてもこれだけは絶対ハリソンじゃなきゃダメ!かっこいいー!!
10点(2003-10-03 18:03:03)
50.  天使にラブ・ソングを・・・
こ~んなに楽しい気分になれるから、映画ってやめられない!ウーピー最高!ブラボー!
10点(2003-10-03 17:58:25)
51.  ヤングガン
もう~っ、エミリオ!エミリオ!エミリオ!か~っこいいぜ!!個人的には西部劇なら『ワイルド・ウエスタン』の方がエミリオが出ずっぱりなので好きだけど、こっちはこっちでキャスト使いと言い、映画の楽しさがある。わくわくしながら観ちゃえるよん!
10点(2003-10-03 15:12:01)
52.  遠い空の向こうに
素直に良かった~!夢見る事と、行動を起こす事。素晴らしい。お母さんの、お父さんにたたきつけたセリフにも感動。「出て行くわよ!」って啖呵きっといて、行き先に二人の思い出の地を言うなんて…あの後のクーパーの顔もいい。名シーンだ!終始クールなジェイクも好感度大。
10点(2003-10-03 14:52:40)
53.  雨に唄えば
今観ても「ダンスが凄い!」と思っちゃうのはさすが名作。主役二人よりドナルドが印象的。目が釘付けになりました。終始、楽しい映画でした~。
10点(2003-10-03 14:18:54)
54.  風と共に去りぬ
小学生の時に親の勧めでTVで観て、以来20ン年これを超える映画はないです。最高です。スカーレットは今も変わらず私の一番理想とする女性だし。あの時代にこんなにスゴイ映画を撮れちゃったことが、何より驚き!現代の大金つぎ込んだハリウッド大作でも、この迫力と圧倒感は出せてない。これを超える感動に早く出会いたいけど…映画関係者の皆さん、頑張ってチョ!
10点(2003-09-24 18:52:16)
55.  いまを生きる
久し振りに観たけど、全然色褪せなくていいなぁ・・・というか、元々セピアっぽい映像がいいんだよね~。子供の頃から憧れてる世界がそのまま。あの中に入りたい!最後は、哀しいのか感動なのかわからないけどやっぱり泣いてしまう。
10点(2003-09-22 18:41:51)
56.  花嫁はエイリアン
今観てもやっぱり笑える~!何がいいって、すべてOK出したくなる映画。キスシーンは爆笑。キムもダンも娘もいいけど、個人的にはやっぱり小生意気な娘のボーイフレンド、セス・グリーンでしょう。(もっと出して欲しかった。)
10点(2003-09-17 15:01:33)
57.  ビッグ
テレビでも何度も放映してるから飽きるくらいは観てるんだけど、やっぱりこの作品は秀作です。実はデ・ニーロがトムの役をやりたがってたって聞いたけど、年齢的に無理があり過ぎたらしい。ちょっと怖いけどそっちも観てみたい気が・・・。
10点(2003-09-11 15:36:51)
58.  陽だまりのグラウンド
各評価を見て「えっ?」と思ってしまった。それをふまえて言うなら…見事に製作者の思惑にはまり、号泣しながら観ちゃいました。否定的な意見も言われてみればナルホドなのですが、私はやっぱり大好きな映画です。いいのです!子供とスポーツの組み合わせに裏も細工もドンデン返しもいらない~。何度観ても泣けて笑える、それを期待してるんだから。
10点(2003-09-11 15:28:26)
59.  マーサの幸せレシピ
今のところ今年見た作品の中で私にとっての自己投影映画最高傑作です。自分の中の決まり事に囚われて、しんどいんだけど譲れない、他人の意見は受け入れられないから人付き合いも苦手。だけどここから脱け出したい願望は持ってて、カウンセリングには通う。でも素直になれない。自分が大事。そんなマーサの心が少しずつほどけていくのを見てると自分も救われた気分になれた。マーサがうらやましい。きっといつか私も…って気にさせてくれた珠玉の作品。幸せは目を開けば身近なところにいくらでもある!マーサの…って言うより『マリオの幸せレシピ』だと思うけど、どっちにしろ誰かを幸せに出来るって素敵!
10点(2003-09-09 18:01:24)
60.  すべてをあなたに
大好き!サントラが欲しくて買った映画はこれが初めて(たいていは2~3曲気に入るくらいだけど、これは全曲イイ!)。映画も、60年代のノスタルジーな感じが何とも心地いい。≪ちょいネタバレ≫骨折してメンバーから外れたジョバンニが、新ドラマーの家族とテレビ観ながら応援してるとこがまたいい(あ~浮かばれないのに…ジョバンニ、いい奴!)。あと、ホテルマンもいいキャラ!あのラストは、結局みんながそれぞれの幸せに繋がっていくんだからハッピーエンドだよね。トム・ハンクスはやっぱり多才、天晴れ!
10点(2003-09-08 13:55:43)
010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS