Menu
 > レビュワー
 > tonao さんの口コミ一覧。3ページ目
tonaoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点
1作目より楽しめました。本作は大泉と松田の掛け合いを楽しむ作品。今回は尾野も加わり更におもしろくなっている。スキージャンプの件は笑えました。
[映画館(邦画)] 8点(2013-06-10 17:04:56)
42.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
真面目に喜劇が出来る役者、西田敏行・中井貴一・阿部寛が揃って出ている。これぞ奇跡。これが三谷幸喜の力であり魅力でしょう。
[DVD(邦画)] 8点(2013-03-08 13:55:27)
43.  麒麟の翼~劇場版・新参者~
加賀シリーズの「赤い指」「新参者」、そして本作。いずれも原作より泣ける作品になってます。中井貴一が助演男優賞をもらったと言わんばかりに、良い味を出しております。今後もシリーズ化に期待。
[映画館(邦画)] 8点(2012-02-10 21:32:13)
44.  探偵はBARにいる
昭和テイストが色濃いハードボイルド作品。最近こういった作品は珍しいので凄く新鮮でした。大泉洋の2枚目半のキャラもハマリ役。シリアスな展開の中に笑いのテイストもあり、最後まで引き込まれました。観賞後、「ウィスキーがお好きでしょ?」と口ずさみながらチビチビ飲みたくなります。今後のシリーズにも期待。
[映画館(邦画)] 8点(2011-09-24 23:13:25)
45.  白夜行
話に引き込まれました。雪穂役の堀北真希は正解だと思いました。悪女とは真逆の印象を持つ彼女が演じてこそだと思います。他の役者陣も素晴らしかったと思います。原作も読んでみたいと思います。
[映画館(邦画)] 8点(2011-02-13 11:12:27)
46.  殺人の告白
サスペンスにアクションシーンも盛ってみました…という感じ。 特にカーアクションがエグい。  日本版は先に鑑賞済みだったので、何となくの展開は予想外ついたが、それでも終盤はハラハラドキドキ。  最後はハッピーエンドという事で良いのかな。。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-19 11:00:50)
47.  哀しき獣
まさにハ・ジョンウは【哀しき獣】でしたわ。  噂の牛骨アクションも見れたし、ハ・ジョンウの【絶対捕まらないマン】ぶりもハラハラドキドキでした。 殺人の二重依頼という複雑なストーリー構成で、やや混乱するところもあるが、韓国ノアールを堪能できました。  もう、そんじょそこらのアクションでは驚かんぞ。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-28 15:33:08)
48.  ただ君だけ
切なくて最後まで目を離せないラブストーリー。 2人に幸あれ、と願わずにいられない。 ハッピーエンドで終わるのか、はたまた… 終盤の展開は涙なしでは。。  日本でリメイクされるようですが、是非オリジナル版の鑑賞もオススメします。  主演のソ・ジソブの寡黙な演技がグッド。斉藤和義に見えなくもなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2020-06-21 11:46:26)
49.  怪しい彼女(2014)
シム・ウンギョン最高! あの「新聞記者」の女優さんとは思えない程、素晴らしいコメディエンヌぶり。  とにかく彼女のお芝居を見てるだけでも楽しめる。「サニー」も良かったけど本作の彼女もチャーミング。 一度きりの人生、楽しまなきゃと思わせてくれる良作です。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-15 21:55:16)
50.  工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男
韓国・北朝鮮の歴史、政治等をもっと知っていれば何倍も楽しめたはずと、自分の知識不足を嘆く。。。 それでも充分に楽しめるが、激しいアクションもなく淡々と話が展開していく。 名優ファン・ジョン・ミンが流石。 歴史を学んでもう一度見たい。  ラストシーンも粋。
[DVD(字幕)] 7点(2020-06-14 11:51:13)
51.  ハロー!? ゴースト
壮大な前振りとラスト10分での大オチ。 これは気がつきませんでしたわ。一本とられた! 前振りとは知らないので、このまま終わればハズレかなぁと思っていたら、まさかの急展開。  擦られた宣伝文句なら 「あなたはラスト10分で驚愕するっ!!!」 てとこでしょうか。  しっかり泣かせていただきました。 もう1回見よ。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-12 06:56:13)
52.  海にかかる霧
まずはキム・ユンソクはスゲー役者だ。  密航者を乗せる展開までは事前にわかっていたけど… それがああなっちゃうの?完全に想像の斜め上行きました。 もう韓国映画でいちいち驚いていてはいけないけど、これが楽しみでもあるのは確か。  ラストシーンのスカす感じ、ありやな。
[DVD(字幕)] 7点(2020-06-09 22:13:34)
53.  トガニ 幼き瞳の告発
後に世論を動かした本作のパワーと製作陣の熱意に敬意を表します。  子供が泣くシーンが多いので見る方は辛いですが、言い換えれば子役たちの迫真の演技が素晴らしい。 悪役の校長たちもしかり。  役者たちの演技力が、重たいテーマでもグイグイと作中に引き込んでくれたと思います。  映画を見たというより、何か大切な授業を受けた、そんな気分です。
[DVD(字幕)] 7点(2020-06-08 22:08:49)
54.  10人の泥棒たち
みんなで力を合わせて【ある物】を盗みましょう!という内容かと思ったら…  むしろ逆。。。  タイトルから「オーシャンズ11」っぽいとミスリードさせて、裏切り展開を楽しむ作品。 誰が最後に笑うのか? 泥棒映画でもあり泥棒たちのコンゲーム(騙し合い)でもある。  それぞれのキャストに個性もあるし、気軽に楽しめるが、途中切ない展開もぶちこんでくる。  エンタメ作品として良作です。
[DVD(字幕)] 7点(2020-06-07 13:03:32)
55.  嘆きのピエタ
終盤の畳み掛けが見事。 中盤まではチョッと退屈かなと感じたが、見終われば壮大な前振りだったかなと。  主人公の心変わりの部分が唐突な気がしたが、そんな荒さもラストで帳消し。 これがキム・ギドクか。。。
[DVD(字幕)] 7点(2020-06-05 23:03:48)
56.  レッド・ファミリー
「敬う」事の大切さが分かる作品。 北の工作員の悲哀が切ない。。。 隣の家族は、どれだけ喧嘩するの?とウンザリするが、これが絶妙なコントラストとなり、最後の最後に効いてくる。ラストは涙なしでは… 予告編はコメディ映画に見えるけど、終始シリアスな作品でした。
[DVD(字幕)] 7点(2020-05-24 10:28:50)
57.  ビューティー・インサイド
設定の勝利。 ファンタジーをリアルに描いているので、観る側も少しでも設定をイメージしようと努める。  やっぱり、好きな人の外見が毎日変わるっちゅうのはしんどいと思うわ。初対面の人と会ってる感じだもんね。 彼女の苦痛が段々と理解出来、可哀想になってくる。  二人は幸せになるのか…それとも。。
[DVD(字幕)] 7点(2020-05-23 19:15:25)
58.  哭声/コクソン
鑑賞後すぐに考察サイトに飛んでいきたくなる作品。 エンディングを迎え「えっ、どーゆーこと?」 となること間違いなし。考察好きの方にはオススメ。 あるサイトで、カットになった別エンディングを見て、「そーゆーことかい!」と少し理解。 奥深いとも、難解とも言える作品。 國村さんに拍手。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-06 17:57:08)
59.  ファイ 悪魔に育てられた少年
伊坂幸太郎原作の「オー!ファーザー」の殺し屋版。 容赦ないバイオレンスと不条理。 とことん追い詰める韓国映画の恐ろしさよ。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-05 16:05:39)
60.  新聞記者
ラストシーン。 杉原は車道に飛び出たのだろうか。。
[DVD(邦画)] 7点(2020-03-20 19:45:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS