Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。35ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 《ネタバレ》 
はい、天国の世界で手元にあったリクエストボタン、 あまり大映しとならなかったのですが、知っておく必要ありますよね ね? ありますよね? だから再現しておきますよ あのボタンと配置。以下をご参照、、、   ライス(米) ブレッド(パン)  チキン(鶏肉) ポーク(豚肉)  ビーフ(牛肉) スーサイド(自殺)  ドリンク(飲料) S●X(交尾)  バス(入浴) トイレット(排泄)  トーク(会話) メッセージ(通信or交流)  ゲーム(娯楽) ブック(読書)  ムービー(映画) ミュージック(音楽)      と、まあこんな感じでありましたが、おい、 ちょっと待てい!ビールがないじゃないかよ ビールがさ。あとさ、昼寝。睡眠大好き人間にしてみれば昼寝のボタンがないってそりゃ地獄じゃないかよ  ヤだね そんなじゃ天国 行きたくない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-01-09 23:52:29)(笑:1票)
682.  神様メール 《ネタバレ》 
神様の暴君、そしてその娘の反乱、そして下界への家出。そんな緊急事態にも全く慌てる様子もなく部屋の掃除をし続けている女性:女神様(^w^)。だけど人間たちを狂気の世界から救ったのは娘であり女神様でもあり、言うなればナイスジョブ。掃除以上にナイスジョブ。  でもね、女神様、野球は18人では出来ないんです。審判まで含めてどうぞ御見積もり直しください。 (最低でも19人、さらに安心安全な野球を目指すならば23人必要なんです。) 審判いないと喧嘩になって旦那が好きな格闘技になっちゃうし、 だからあと1人以上は必要になってきますよね フェアな野球にする為18人ではなく どうか人数追加の方向にてよろしくお願いいたします。(^w^)。  ところで、エンドロールで綺麗な刺繍が彩られていましたね あれは女神様がお縫いになってらっしゃった刺繍なんですかい? どっちにしろ女神様の趣味の数々が最後に活きてきましたね~。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-08 23:00:47)
683.  身体を売ったらサヨウナラ 《ネタバレ》 
面倒くさい映画だ。始まって数分でストレスMAXに溜まってしまった。 台詞がよく聞き取れないんデス。いちいちボリューム上げても話がよく聞き取れないんデス。巻き戻して再生何度か繰り返してみたってやっぱりよく聞き取れないんデス。だからいちいちイラつくねん。そんな事情からボリューム上げて見てるっちゅうのに時々急に喘ぎのシーンとかとか出してくるもんだからまたいちいちボリューム下げにゃならんし、面倒くさいんだけども でも下げなきゃ下げなきゃでナニゴトかと隣り部屋から嫁がすっ飛んででも来られたりしたらそれはそれで困るのでボリューム急下げしてたらまた台詞が全くと言ってよいほど聞こえんくなるし、そんだけストレス溜めてたら内容どころじゃないよ そんなことだったら字幕付けい そんなことだったら いっそ、英語でやり取りしてもらったって構わないですがな そして日本語字幕でやり直してみてくれい。 
[DVD(邦画)] 2点(2018-01-07 19:01:10)(笑:1票)
684.  クローズ・デイ 《ネタバレ》 
ロシア映画の中では比較的有名だったナイト・ウォッチが自分的には全然ダメだったのですが、これもナイト・ウォッチのように影がどうしたこうしたと似たような話で『あ、これもダメなやつやん 早々にギブアップしようかな』って気も一瞬働いたのですが、そこは少し我慢。だが我慢もほんの僅かであった キャスト・映像・色彩エトセトラにおいて結構綺麗なビジュアル、そしてヒロインとなる女の子がかわゆいというタイプではないのだが、パッと華がある存在だったことが大きかった。茶髪でショートでくるんと外ハネかわゆいス。念押しすると、かわゆいというタイプではないのだが、茶髪でショートでくるんと外ハネかわゆいス。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-05 23:12:58)
685.  私の頭の中の消しゴム 《ネタバレ》 
話うんぬんよりも この男のシブさと格好よさに気をとられてしまった。 ええ男やな~ 顔面偏差値高いし、タッパあるし、腕は太いし、安定の前髪有るし、目元は優しく垂れてるし~   そんな見方になってしまったけども、彼の行動と言動については本作内においてハッキリとしっかりしてほしく感じたところが二箇所ほどありました。 まずは、セメント流し込むのは明日にすべきだというところ 結局、あれは一体どうなったんだ 日延べはしたのか させたのか? 後のビル倒壊まで宣言してたよな (状況的には無理っぽかったし最後は社長判断に任せたんだろうけど なぁチョルス、それでいいのか あん? ) 次に外壁工事屋に貼り直しを指示していたあの壁工事、結局あれはその後どうなったんだ ちゃんと貼り直しを念押し出来たのか?  (ここも途中で社長が現れ 違う話題へと進んでしまい うやむやとなってしまい 結局結果分からず進んで行ってしまったが なぁチョルス、それでいいのか あん?) その2件において、ちゃんと本人納得の方向で進んでるのならばそれでいいけども、まさかあれは口先だけだったなんてことならはっきり言ってダサイぞ  カッコイーとか撤回するぞ そのへんどうなってたんだ あ~ん? そこのところが残念だったです 仕事面においての発言の責任とプライド面を確認させて欲しかった。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-04 20:00:03)
686.  鰻の男 《ネタバレ》 
まずはじめに、主人公は父親の養殖する鰻から水銀が検出され その汚名を晴らすべく命まで賭け、鰻を持って韓国へと乗り込む中国人男性、鰻の男の話です。 そしてそこで出会った衛生監視官を勤める女性との対峙、そして鰻の交渉と後になんでそうなる体の性交渉。 だがここで注意をば、これ、製作国は中国ではないんですよね 製作国は韓国なんです 間違えなきようお願いいたします。 だがその韓国、まさか中国産を見下した目線でありながらも話はまるでおかしな方へと進んでく。そのおかしな事態とは一体なんなのか・・  はい、そのおかしな事とは、この女性、中国産のウナギはもちろん、メイドインチャイナの食品全てを吐き捨てるほどに毛嫌いし一切食べないはずなのに、それがどうしたことか 出会って間もないメイドインチャイナを自負する鰻男クンの下半身のウナギには速攻でかぷっと食らい付くという そして隙あらばそのイケメン君のウナギに毎夜毎夜食らいつこうかとしているという お口の安全ルールの基準は一体どうなっているのだろうか そこが知りたい 問い詰めたい。  そんな食の問題や、男女間のシモ事情や韓国中国間の関係などいろいろ興味そそられるものが多くありましたが、 ここでは、はい、とにかく 余談“のみ”を語らせていただくことと相成りましたですよ、はい。 かしこ。
[DVD(字幕)] 8点(2018-01-03 22:02:16)
687.  グッドモーニングショー 《ネタバレ》 
間が良かった コメディとしての間が。キイチの間。 でも惜しいな 中井貴一と時任三郎でキャスティングするなら 柳沢慎吾も一緒に出してやればよかろうもんをさ・・ 気が利かんなこのキャスティングスタッフは。そのせいか、ちょっとふぞろいのモーニングショーになっちまってた気がする 惜しい!
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-01-02 20:48:26)
688.  愛の棘 《ネタバレ》 
まあ、こちら日本でも同じような作品あるんじゃない?って感じの 《 私、先生を好きになっちゃった⇒ 先生も私のコトきっと好きだし、これって両想いだよね⇒ でも二人一緒でいるためには奥さんって邪魔だよね⇒ って的なストーリー 》 そしてそこで視聴者にとって一番大事な事となってくるのが脚本はもちろんのこと女子高生役の“キャスティング”と“好感度”となってくるわけでありますが、ラブ系のサスペンスとしての脚本がベタでそう大して興味をそそらないだけに 評価はどうしても主演女優の好感度次第となってくる。 そういった意味においてはこの女子高生役の主演女優のキャスティング、良かったのではないかと思います。うぶな女子高生役として相応しかったのではないかと思えます。好感度についても合格点でした。ただ残念なところとして一つ、当事者たち以外のところで一人死者を出てしまったことがひじょうに残念だったかな思えます。  ※余談ではありますが、モーニング娘。18に興味ある方は是非とも見てみてほしい。主演の彼女が時折 小田さくらに見える。
[DVD(字幕)] 5点(2018-01-02 00:17:43)
689.  ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ) 《ネタバレ》 
少女と犬の らりほ♪的なドラマかと思っていたらば とんでもない (;≧д≦)。 まさかこんなにも悲しく恐ろしいホラーな展開になってしまうとは(TwT;)  以下は後に情報を収集いたして分かった事ですが、使われたお犬様の数、約250匹。 その中には実際に保護施設にいた犬たちも使われてたとのことですが、後にめでたくもそのほとんどのお犬様がこの映画を見て感動した人間によりもらわれていったとのことです。(そこは素直に良い話。) だけど内容に関して言えば、とても悲しく切なく どう考えてもその後全犬殺処分は免れないだろうという悲しい結果しか待っていない未来。だけど物語的には あんなところでちょん切れて その数分後には一体どうなるのという余韻を大いに残して終わったところに一抹のセンスの良さを感じた。だからと言って好きになれた作品だったかと言うならば そうでもない。結局悲しい物語であったことに違いはない。  ところで気になるのがハーゲン(ダッツ)(笑)の正体で、通常芝居時のハーゲンと 歯をムキだし唸るハーゲンが同一人物なのかということですね。 エンドロールでは『 HAGEN : LUKE ES BODY 』という表記で 主人公LILIの次で2番手にクレジットされて出て来ました。 調べてみたらハーゲン演ずるお犬様の名がBODYだということです。だけどもわからないのが、じゃあ、LUKEってなに? ESの意味ってなに? ということになりますが(つまり、ルークっていう別犬も存在していて二匹で演じていたのかな?)その辺りは残念ながらドイツ語翻訳を辿ってみてもイマイチ理解で出来るまでにはいたりませんでした。はあ残念。でも間違いないのはハーゲン(ダッツ)の芝居は素晴らしかったということです。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-31 22:23:24)
690.  メトロ42 《ネタバレ》 
なかなか悲惨なパニック映像を撮り上げていらっしゃいましたね ロシア産。 そして地下鉄構内という暗い場所でありながら、観てるこちら側に暗さによるストレスを全く感じさせない上手く当てられた照明。そして全然違和感無かったCGの使い方、よく出来た見易いパニック映画であったと思います。 だが、人間的な質において、我れ先にと逃げまくるロシア人の気質が日本人の気質と全く合わないですよね これ。 不倫女房にしてもそう(旦那と娘ほっぱらかしてなにしようってんだ) 自己中が皮を被ってるかのような不倫相手にしてもそう(どう見たって傲慢ちきの塊だし) 寡黙で負け犬根性拭いきれない旦那にしたってそう(せめて娘にくらい好きになってもらえるようなコミュニケーションとろうよ)、だとか、まあこれでロシア人を好きになれってのは難しいでしょうね。だからかなり良かった映像面に反して人間的ドラマな部分については大した評価は与えられない 好きではない。  評価の良さは地下鉄パニック、イコール、正統なパニック映画であるとしての評価です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-30 23:55:38)(良:1票)
691.  愛人/ラマン 《ネタバレ》 
残念なのは、青年が少女をぶった事。ぶっちゃイケンよ ぶっちゃさ。 例えどんな関係であろうとどんな感情であろうと男が女をぶつべきじゃない。ましてや相手は少女だ。ぶっちゃイケンよ 拳も平手もないないよ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-28 18:16:39)
692.  ラブ&ポップ 《ネタバレ》 
真面目なのか真面目じゃないのか分からない女子高生たちですが4人も集まりゃピーチクパーチク騒がしくてかなり五月蠅い。こりゃ最後まで見終えるのはシンドイかなって思えるほど話が飛び飛びで だが後半、裕美の一人行動となってからは話が落ち着き ある一人の女子高生日記としてなら まあ見れたかなという感じ。ただ結果的にはカネのありがたみも分からない未成年の分際でありながら、結果的には援交頼りで楽に四万とか五万ものカネを得ようとしたその根性、叩き直してあげたく思えますよね 誰かさんみたく。  とは言え、浅野忠信男の豹変ぶりについては、口約束した四万円など払う気などさらさらなかった挙げ句、逆に小娘のカネを奪って逃げてやろうと思ってたとかぬかしやがったサイテー野郎なわけでして 比べてみるなら、五万円の彼も確かに醜かったが、四万円の彼のほうが圧倒的に人間としてクズだ。おい 聞いてるのか浅野忠信(仮名)   カメラワークうんぬんについては 無駄にあざといカットが多くゲンナリしそうなところもあったけど、あんなカメラワークで撮られたからこそ この作品となっているわけでして そもそもそこのところは被写体にもよりますよね 今回、被写体がまだ青臭い女子高生だったからこそゲンナリしそうなところもあったけど、あれがOLだとかウェイトレスとかだったならかなりオッケーな感じもしてこようかなってなわけでして、そこのところは結局被写体によるのでしょうね だからその挑戦、悪くはなかったですよ オッケーということで。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-12-28 18:09:40)
693.  レッド・ファミリー 《ネタバレ》 
≪別のキム・ギドク作品に入っていた予告編を目にし、これは見たいと即決≫ ただ、緊張感の走る北側事情一辺倒のシリアスドラマと想定し身構えていたのですが、それが良い意味で裏切られた気がいたします。北と南、製作国はもちろん北であるわけなく、南側の韓国なんですが、しかしこれ、情報サイトによっては 製作国=南朝鮮という表記を複数のサイトで目にしました。だからなにという話ではありますが、これ、北朝鮮側の目線でありながら、演じているのはスタッフ・キャスト共に全て韓国人。しかし、この韓国製作作品が良かれと思えたところは自国南側のほうの家族設定を崩壊寸前のダメ家族とし、そんな家庭を自国の代表として北側の家族と対比させていること そこを凄く評価したい。まさかプライド(だけは) 高い韓国がピエロを演じたようとは すごく意外に感じられたのでありました。だがしかし、この作品の主となる部分はやはり北側の偽家族によるスパイ情勢と人間が人間として普通には生きていれない現状の憐れさを世界発信して晒している部分なのであって 人間として生きてゆくって一体なんなのか 御国の為にって一体なんなのか 揃わない家族の姿って一体なんなのか そもそも北朝鮮国家って一体なんなのか だとかいろいろ考えさせられます 少しコメディな部分が過剰過ぎて邪魔をいたしましたけど レッドファミリー 憐れな世界を見せつけられて良い映画なんてことはサラサラ言えないが、北朝鮮の滅な部分に韓国なりのエンターテイメントを交えて観る者を惹き付けた出来の良い作品であるとは言いたい 自分的には高評価。
[DVD(字幕)] 9点(2017-12-21 20:50:51)
694.  彼の好みの気晴らし 《ネタバレ》 
たぶん自分はアルコール先生を見てはいけない人物なのだと思う。酔っ払い演技のチャップリンをおもしろく思えたことが一度もないからでありまして、酒に酔ってグデングデンの人間がやりたい放題に暴れて見境なく人を殴り足蹴にして何が楽しい??? 例えそれがチャップであろうと笑えない。彼にはシラフでいてほしく思えるのですよね何時も。同じ酔っ払いをやるにしてもジャッキー・チェンの酔い芝居とは天と地ほど違いがあるよに感じる。よってアルコール先生の冠付くタイトルの作品でおもしろく思えたものは一つもない。酔っ払い見たけりゃカトちゃんぺのほが断然いい。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-12-20 20:50:36)
695.  トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド<TVM> 《ネタバレ》 
TV放送用の短編ストーリーとはいえど、今回、ウディとバズたちの持ち主が あのアンディからオモチャたちを譲り受けていた あのボニーという女の子の登場であるということから 基本的にはトイ・ストーリー3からの確実に続編であると認識しました。ただし今回の主役はアンディでもバズでもなくトリクシーというトリケラトプスの女性で(年齢不詳)(若いのやらオバさんなのやら分からない ^^;)。そんな彼女らが謎の恐竜ワールドへと足を踏み入れ、そこを舞台に繰り広げられてゆくわけですが、残念ながら今回、ジェシーとかポテトヘッドの旦那とか(その他レギュラー組のおもちゃ達)はボニーの家でお留守番。しかもジェシーのロバとかポテトヘッドの女房なんてどこに行ったのやら さっぱりハナから出てきやしない。ロバはどうした ロバは。ちょっといつもの主要メンバーの出番が少なく物足りなさを感じましたし、初登場?のネコザウルスは表情が乏しく喋り声が冷淡で他のキャラに比べて浮いてるように思えた。恐竜ワールドのキャラにもときめくものが居なかった。唯一、キャラ立ち許せたのは ぜんまい仕掛けで動くハゲタカの曹長だけだった。総じて何かと全てにおいて物足りない回であった。残念。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-12-19 21:51:06)
696.  欲しがる女(2016) 《ネタバレ》 
まあ 大したこと起きやしないが、この先、この女性が一体なにをやらかしてくれるのだろうかって興味湧きつつ 何気なく見れた。 (とはいえ、最後には本性現しスカポンタンなことやってくれ 見方によっては話を盛り上げてくれた)  そんな感じの日常でも実際起こり得そうな範囲内で進んでゆく身近系のアラフォーサスペンス。 だけど、この方、欲しがる物が金でもなく愛でもなく男でもない あくまでそれに執着した理由とは一体なんなのか  それが精神の歪みのみという解説だとしたならそれはそれで悲しい。 フランス作品なんだが、いまいちフランスっぽくない 言うなれば、ロシアっぽいかなと思えるような雰囲気と撮影シーンのサスペンスでありました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-17 20:49:17)
697.  きみといた2日間 《ネタバレ》 
楽しかったっす。オモシロかったっす。 かなり気軽に見れたラブコメディ。 堅苦しいところが一個もなくっていちいちおもしろいばかりです。 メーガン役のアナリー・ティプトン初めてお見受けしましたが、普通っぽくもキュートでこういったラブコメには持って来いの女優さんじゃないかと思います。開けっ広げでかなりオモシロい子ですね。軽いベッドシーンはあってもいちいち脱がない・見せない・エロさがない  でもそれで十分なんです、それで合格なんです そう思わせてくれる貴重なお方です。 ついでに声が好きです 喋り方も好きです そして顔が小さいのに目がおっきくて、バングルスのスザンナ・ホフスっぽいところが素敵です。 そんな二人の密着2日間、かなりオモシロかったっす。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-16 22:47:19)(良:1票)
698.  シャークネード カテゴリー2<TVM> 《ネタバレ》 
竜巻なんだろ だったらそこは平等に樹木やら家やら車やら飛ばそうよな なんでサメだけが宙に舞ってんだよ 適当さが全開なんだな なんか解せん  そもそも、やりたい放題にも限度があろうってもんだ 飛行機やらスタジアムやら地下鉄やらあれこれ手をつけ、もう贅沢すぎて無茶苦茶すぎて呆れて返って腹が立ったのを通り越して一周してきて平常心になってしまったですがね テレビ映画のくせして生意気だ。  ただね、本来メインキャストであるはずのサメさえまともであるなら文句言わないんですがね、なんせサメがですね あれなんで・・ いっそこれならサメだけアニメにするとか はたまた実物にするとかしてくれたんならあれなんだけどさ、なんせサメがですね なんせあれなんで・・(だから安っぽいCGなんて大嫌い。)  で、今すごく普通にまともな映画を見たくなってきた。 こうなりゃサメでもシャケでも何でもいいので無茶苦茶やらない もっと真面目でまともな映画が見たくなってきた。 ついでにこのシリーズの続編で3と4、録画してましたけども既に削除しました もう阿保らしいからヤメタ。未練なんてさらさら無いです だから潔く観賞を辞退させていただく事に決めました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-12-15 22:14:39)
699.  処女の泉 《ネタバレ》 
静かに復讐への準備を整え そして怒りを解き放つ瞬間のカタルシス。 そして父親の怒りは一瞬の迷いを見せながらも勢いに任せて少年にさえ怒りを向けた。そして命途絶えさせたが後悔さえしない。 一方、母親の怒りは夫に全てを任せながらも年端の行かないその少年だけは傷つけるのを勘弁してあげてと願い、その後の安否を気遣い そして結果涙した。そこに女性としての性を見た。 そんな悲しき修羅場見せつけられてしまったわけですが、私個人としては、あの少年を生かすか殺すか あの場面において大きな関心を得ました。そして結果命奪ってしまった事は悲しい事ですが、犯罪者の弟としてあそこで情けをもらい例え生き延びたとしても兄二人を失い、それはきっと辛い生き地獄となるのであろうことから、少年にとってはあれでよかったのじゃないかと思えた。しかし、どっちにしろ悲しき少女は報われないわけですが。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-14 22:07:52)
700.  ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 《ネタバレ》 
まあ見事に皆さん一重まぶただ ほとんどの役者が一重まぶたでござるね 主演のタン・トゥリャンをはじめ、もちろん整形前のジャッキーも。 だがそこが漢な要素となっている部分もあるのですが、タン・トゥリャンのまぶたはかなりと言ってよいほどインパクトが大。 キング・オブ・ヒトエマブタの称号与えたくなってしまうほどだよ  とにかく出て来る人間どいつもこいつもまぶたが気になってしょうがなかった。でもそんな中で瞼以外で目をを引いた輩が約一名、、  サモハンですよ デッパに変装していたハモハン、これもインパクトが相当に大だった。というよりも悪党を演じるサモハンって 貴重なのではないかと思う。 そんな貴重な作品、ジャッキー・チェンの秘龍拳だった でも実際に秘龍拳使うのジャッキーではなくって タン・トゥリャンだったんですけどね (^▽^;) 
[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-12-14 00:05:22)(笑:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS