Menu
 > レビュワー
 > くろゆり さんの口コミ一覧。5ページ目
くろゆりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  フランシスコの2人の息子
前半の少年時代部分は9点位の内容でした。青年時代になって ややトーンダウンするものの、親父さんの笑えるほどの応援ぶりも興を添えて、最後まで楽しく見ることが出来ました。「歌え!ロレッタ愛のために」に似た内容ですが、あちらがスターの苦悩を中心に描くのに対し、こちらは本当に苦節十数年という感じです。もし歌手とそれを支える家族の波瀾万丈モノにご興味があれば、是非。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-24 17:09:57)
82.  突破口!
ドライな描写でリアルさが感じられました。ハードボイルドとの表現が当たっているかどうかは分かりませんが、知恵で勝負の男の美学を見せられたような気がします。 あー、ネタばれしないレビューって窮屈...
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-17 16:05:48)
83.  チャンプ(1979)
子役は言うに及ばず、父親・母親役もきっちりはまった演技をされていると思います。普段はストーリー重視なので、こんなベタな話だと楽しめないと思うのですが、この作品に限ってはストレートだからこその味が出ていると思いました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-05 00:26:58)
84.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人
滅茶苦茶な設定のコメディーかと思いきや、現代の問題点を問いかけるような内容にもなっていて、楽しめました。折角の設定を完全には生かしきれていない点もあると思いますが、総合的にかなりいい作品だと思います。 ウォーケンは科学者かどうかはともかく、マッドな感じが良く出ていました。スペイセクは「歌えロレッタ」でも思ったんですが、幅広い年齢をこなすのがうまいですね。(ウォーケンの吹き替えが本人とは似ても似つかない声で、ちょっと萎えました。字幕版をオススメします。)
[地上波(吹替)] 8点(2008-03-22 06:35:08)
85.  ソウ
見る人を選ぶ作品ですね。まずグロが嫌いな人はダメ。謎解きものに慣れていない人も、おそらくつまらないと感じると思います。推理小説を読むのが好きで、映画鑑賞の後も 分からないことがあったらインターネットで調べる位のこだわり屋さんが好きそうな映画です。  普通の映画は一度見て90%以上 内容が理解できるように作るべきだとは思います(セブンはそれが出来ているので、点数が高いんでしょう)。でもインターネットで情報が簡単に得られる時代になったので、中にはこんな映画があってもいいのかも知れません。  分かりにくいと思った方は、「おさる」さんという人が書いている「完全読解」という解説文を読むと、見方が変わるかも知れません。点数はこういう映画に慣れている方向け。
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-19 23:47:34)
86.  時をかける少女(2006)
普段 漫画やアニメは全くといって良いほど見ないのですが、こちらの点数が高かったので見てみました。良かったです。アニメに慣れていないからかも知れませんが、非常に楽しめました。これから他のアニメも機会があったら見ようと思います。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-03-15 22:04:20)
87.  それでもボクはやってない
裁判員制度が施行される前ですから、こういう裁判を扱った映画の価値は高いと思います。有罪率が99.9%という数字が結構ショックでした。これをきっかけにちょっと裁判について知りたいと思いました。  あと被害女性が嘘をつく動機に関しては「示談金目当て」というのが有力だと思うのですが、全くその言及がなかったのは意外でした。この映画の事例では被害女性の勘違いであったというのでもいいと思いますが、「高い有罪率→高い示談率」を利用して、金目当てで虚偽被害報告をする女性がいるのも事実です。 法廷外のシーンで取り上げることがあっても良かったと思います。
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-07 13:35:45)
88.  カサブランカ
ボガードかっこいい! バーグマン美しい!。ストーリーはたいしたことはないのですが、主演のお二人があまりにも素晴らしくてこの点数になってしまいました。ストーリー重視の私としては珍しいことです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-04 01:00:57)
89.  リトル・ミス・サンシャイン
素直にいい映画でした。きちんと伏線もつながっているし、笑えるところもあるし。アメリカが抱える醜い病巣をさらっと描いた感じで好感が持てました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-24 20:30:59)
90.  野火(1959)
原作の内容は衝撃的ですが、この映画も決してその衝撃度を下げていないと思います。白黒の映像がより生々しさを出していると思います。多少セリフが説明的、棒読みの箇所がありますが、欠点を補って余りある内容でした。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-02-10 21:46:58)
91.  ブロードウェイと銃弾
さまざまな場面にちりばめられるユーモアの味が良かったです。テンポも良いし素直に楽しめました。 私は舞台を見たことがほとんどないんですが、舞台好きな人ならもっと楽しめるかも知れません。 ただし 折角こういう映画なので、ラストはもう一ひねり欲しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-01 12:58:26)
92.  悪い奴ほどよく眠る 《ネタバレ》 
役人・建設会社を絶対悪みたいに描写していて、見る人がそれを素直に受けてしまう様に作るのは如何なものかなあと思います。決して肩を持つ訳じゃないんですが、どんな映画でも一方的な押し付けは嫌いなもので... それでもやっぱり非常に良く出来た映画だとは思います。 姿を見せない悪幕が岩淵に送った睡眠薬が毒薬だったら、娘が死んで岩淵も苦し...まないか...。 老け役でない笠智衆さんを初めて見ました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-01-16 19:03:03)
93.  妹の恋人
こういう社会的弱者と言われている人達が力強く生きていくというストーリーには、私ちょっと弱いです。泣きはしませんでしたが...  妹が兄に言った「あなたは私に狂っていて欲しいんでしょ」というセリフが重いです。  妹と恋人を普通の親子に置き換えてみれば、自分達の生活にも投影できると思います。駄目だと決め付けるのはお互いにとってマイナスにしかなりません。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-15 13:41:33)
94.  ブラックブック
戦争、スパイ、アクション、サスペンスさまざまな要素が入っていて飽きない。主演の女優が熱演。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-14 15:15:58)
95.  植村直己物語 《ネタバレ》 
私は山登りを楽しむ人間として、植村さんに共感できる部分が多いから甘めの点数になりますが、これを見て不快になる人も多いのではないかと思います。 まず犬への罵倒で犬好きの人が不快になり、奥さんをないがしろにする事で女性の反感を買い、募金等の金を使ったり、輸送機で物資を届けていたら冒険じゃないじゃないかという批判を受けそう。 でもこういう伝記映画が陥りがちな極端な美化を避け、出来るだけありのままの植村さんを描写しようとしたんだなという製作者側の意図が感じられました。大変な撮影だったと思いますが、西田敏行さんも非常に好演。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-01-13 21:18:46)
96.  プライベート・ライアン
米軍礼賛映画でもなく、強烈な反戦映画でもないように思えます。人間ドラマみたいなものを期待するとはずすと思います。  戦争映画の一種の手法として、淡々と行軍・戦闘を描写するというのもありかなと思います。と言うのも、実際の戦争を体験していない私のような人間にとって、第二次世界大戦の兵器や戦闘はこんなものだったんだと臨場感を持って見られることは悪いことではない様に思えるからです。(もちろん実際とは違うと言うことは百も承知で)  記録的、資料的映画としてみるなら8点。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-12 22:48:08)
97.  アザーズ 《ネタバレ》 
女の子役が非常にいい。でも子役が大成することってあまりないから、いい女優に成長することを願うのは難しいんでしょうね。  途中までは引き込まれるほどの緊迫感だったんですが、ある時点でオチが見えてしまって緊張感が薄れてしまいました。この手のオチは珍しいものではないので、もうちょっとヒントを少なくしても文句は言われないんじゃないかなーと思います。でもやたら殺人シーンがあるホラーより、よっぽど怖く出来てます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-12-30 21:31:29)
98.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
2Dであれだけ浮遊感を出せるのがスゴイ。2Dでこれだけ怖いんだから、本当に宇宙遊泳で危機に陥ったら どれだけ怖いのか想像も出来ない。 スピードで名を馳せたサンドラ・ブロック。やっぱりこういうパニックに陥る場面には映えるよねー。 最近ロシアが衛星爆破したけど、もちろんこの映画の存在を知ってて 危険も承知の上で、なおやったんだろうなあ。戦争になったとき、相手の観測衛星壊すのは確かに優位に立てるんだろうけど、平時にやるかね・・・
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-12-01 08:25:42)
99.  レッド・ドラゴン(2002)
ほぼ全ての配役がうまくいっていると思う。最後まで、興味深く観られた。 ただしストーリーはちょっと王道すぎて、トマス・ハリスにしては期待外れかなと思う。(原作は未読だけれど)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-20 21:25:40)
100.  リバティ・バランスを射った男
最初に後日談を持ってくると、ああこの人 生き残るんだって分かっちゃうから、この見せ方はどうなんだろうって思う。普通に、本編→後日談 って流れで良かったような。時系列をいじること そのものが面白いと勘違いしちゃって、逆効果になってるパターンのように思う。 「圧倒的な暴力の前に、法や政治は意味を成すのか」ってテーマは、特にアメリカでは大事だろうから この映画の評価が高いのも うなづける。 ヴェラ・マイルズって女優さんの美貌にはクラっときたけど、「サイコ」にも出てたんですね。他にそこまで出演作が多くないのが不思議なぐらいの美人。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-10-29 14:40:52)
000.00%
110.23%
210.23%
381.81%
4214.75%
56514.71%
610223.08%
714733.26%
87717.42%
9153.39%
1051.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS