となりのトトロのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。11ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > となりのトトロの口コミ・評価
 > となりのトトロの口コミ・評価 11ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

となりのトトロ

[トナリノトトロ]
My Neighbor Totoro
1988年上映時間:88分
平均点:7.84 / 10(Review 510人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-04-16)
ファンタジーアニメファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
日高のり子サツキ
坂本千夏メイ
高木均トトロ
糸井重里おとうさん
島本須美おかあさん
北林谷栄おばあちゃん(カンタの祖母)
龍田直樹ネコバス
丸山裕子カンタの母
鷲尾真知子先生
鈴木れい子本家のおばあちゃん
広瀬正志カンタの父
千葉繁草刈り男
TARAKO
西村智博郵便配達人
中村大樹トラクターに乗っていた男
水谷優子トラクターに乗っていた女(リョウコちゃん)
平松晶子バスの車掌
大谷育江
神代知衣みっちゃん
ダコタ・ファニングサツキ(英語吹替版/2005 Disney version)
エル・ファニングメイ(英語吹替版/2005 Disney version)
フランク・ウェルカートトロ/ネコバス(英語吹替版/2005 Disney version)
ティム・デイリーおとうさん(英語吹替版/2005 Disney version)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
作詞中川李枝子「さんぽ」
宮崎駿「となりのトトロ」
作曲久石譲「さんぽ」/「となりのトトロ」
編曲久石譲「さんぽ」/「となりのトトロ」
主題歌井上あずみ「さんぽ」/「となりのトトロ」
撮影スタジオコスモス
白井久男
野口博志〔撮影〕
製作徳間康快
鈴木敏夫(「となりのトトロ」製作委員会)
徳間書店
企画山下辰巳
プロデューサー原徹
制作スタジオジブリ
配給東宝
作画マッドハウス(原画協力)
金田伊功(原画)
近藤勝也(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
美術トランス・アーツ(仕上)
保田道世(仕上)
小林プロダクション(背景)
金子英俊(背景)
武重洋二(背景)
男鹿和雄(背景)
編集瀬山武司
録音井上秀司(調整)
斯波重治(録音演出)
東京テレビセンター(録音スタジオ)
浅梨なおこ(録音演出助手)
その他徳間書店(協力)
東京現像所(現像)
博報堂(協力)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
212223
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
250.田舎に引越しして、トトロに会って、お母さんにとうもろこしを届けにいってメイちゃんが迷子になる……なんてスケールの小さい良い話なんだ!壮大SF・ファンタジーよりも、身近な風景の方がずっと親身になれるよ。
魚弱さん 8点(2004-05-18 01:49:18)
249.音楽が好きです。幻想的な森での雰囲気が音楽で伝わってきます。もちろんストーリーも全部好きです。小さい頃みてからず~っと見るたびに心がおちつく気がします。
もりまりもさん 9点(2004-05-08 15:12:39)
248.時代が経つにつれ心惹かれる作品となりうる作品です。心が穏やかになり笑みがこぼれる。“ステキな出会い”は大人になってもしたいものですね。
ダージンさん 9点(2004-04-26 01:39:18)
247.ほんとにトトロいたんだもん!
きになるさん 10点(2004-04-13 22:34:37)
246.自分の中では最高のアニメ映画です。ほのぼのしててよかった。
T橋.COMさん 7点(2004-04-11 20:08:49)
245.大人になるにつれて時間やら人間関係やらにストレスを誰もが感じるとおもうけどこの作品は見てる間はもちろん、見た後もそういったストレスを忘れさせる不思議な作品だと思う。
ジョージアさん 8点(2004-04-06 03:00:45)
244.め~い!!!
映画大好き人!さん 5点(2004-03-25 00:09:47)
243.素直に楽しめました。
ゆきむらさん 8点(2004-03-22 08:14:17)
242.小さい頃は本当にトトロがいると信じて疑いませんでした。
アルテマ温泉さん 8点(2004-03-19 00:51:17)
241.「この茂みを抜けたら、別世界に行ける!」なんて幼少の頃思ってたなぁ。何故か冒険心を擽られた御話。将来子供が生まれたら、一番最初に見せる映画はコレだろう。
たまごくんさん 6点(2004-03-15 19:20:09)
240.ストーリーがどうのこうのの代物じゃなく、これはキャラで勝負した珍しい宮崎駿。
モチキチさん 6点(2004-03-14 22:15:45)
239.文句無しでこの点数ですね。
それまでの宮崎アニメとは肌色の違う作風にちょっと不安もありました。
でも、自分の浅はかさを思い知ることになりましたね。
空は飛ぶし、ちっちゃなメイは大冒険に出掛けちゃうし、もう完璧に宮崎アニメしてる。
心地好いハートウォーミングストーリーにラストはちょっと嬉し涙してしまいました。
良かったねって。
もとやさん 10点(2004-03-09 10:55:27)
238.初めて観た時、子供の頃の心象風景が一気にフィードバックしてきてゾワゾワしたのを覚えています。田舎で育った事のある自分にとってまさにトトロの世界は自分の世界でした。観ていてとても気持ちの良い映画です。
ゆうしゃさん 9点(2004-03-09 09:27:29)
237.宮崎映画では、私にとってNo.1映画です。どこか懐かしく、ほんわか気分にさせてもらえます。
ぴっぷさん 10点(2004-03-08 18:34:21)
236.小さい頃めちゃくちゃ見てたけど、今思うとどこが面白かったのか疑問である・・・。トトロはかわいいけどね☆
ラブコメ大好き!さん 6点(2004-03-02 13:54:02)
235.とても素敵な雰囲気の映画でした。ただ、子供っぽさは否めないか。こういう映画って初めて観た時の年齢で評価が分かれそう。――あんまり関係ないけど、以前友人と旅行先で安ホテルに泊まった時のこと、ドアの下の隙間から黒い影のようなものが一瞬入ってきて出ていった。「なあなあ!いまマックロクロスケみたいなやついなかった?」と、その友人に聞いたところ「え、なに言ってんの?いまの、ゴキブ、、、
マックロユースケさん 6点(2004-02-28 18:56:58)
234.ちっちゃい頃見た時は悲しいイメージしかなかった。メイが迷子になって泣きじゃくってるとことか、お母さんに会いたいと言って急に悲しくなる気持ちが痛いほどわかって切なかったねぇ。そんなイメージしかなかったから遠のいてたんだけど最近すごい久しぶりに見た。いいねぇ!トトロ会いたいねぇ!
仮面の男さん 9点(2004-02-26 00:33:28)
233.トトロ、どこかにいますね。絶対に。私の見えないところで、のんびり暮らしてますね。魔法みたいな手の内で、仲間と風起こしたり木を育てたりしてますね。こんなこと平気で書く自分が嫌いじゃなかったりする。で、こんな大人をどこかで見ながら、一発でかいくしゃみでもしてますね。トトロは。絶対に。
のはらさん 8点(2004-02-24 19:36:41)
232.トトロのお腹の上で寝るのが夢です。コニシキのお腹の上で小さい女の子が寝てるのをNHKの番組で見ました。トトロとメイを思い出しました。コニシキが好きになりました。
cock succer blues leeさん [地上波(字幕)] 7点(2004-02-22 22:07:32)
231.小学生の時に見た時は、つまんねー映画だと思っていたけど(同時上映だったホタルの墓の方印象しかなかった)、大人になってから見るとメッセージがあったり、姉妹の絆とか家族とかが丁寧に描かれており楽しめました。
TINTINさん 6点(2004-02-21 18:42:26)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
212223
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 510人
平均点数 7.84点
000.00%
120.39%
210.20%
371.37%
4122.35%
5367.06%
6428.24%
77214.12%
813927.25%
911221.96%
108717.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.42点 Review28人
2 ストーリー評価 8.00点 Review48人
3 鑑賞後の後味 8.70点 Review44人
4 音楽評価 8.90点 Review53人
5 感泣評価 7.29点 Review37人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS