ホット・ショット2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ホット・ショット2の口コミ・評価
 > ホット・ショット2の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ホット・ショット2

[ホット・ショットツー]
HOT SHOTS! PART DEUX
1993年上映時間:86分
平均点:6.30 / 10(Review 50人) (点数分布表示)
アクションコメディアドベンチャー戦争ものシリーズものパロディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-05-21)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・エイブラハムズ
キャストチャーリー・シーン(男優)トッパー・ハーレー
バレリア・ゴリノ(女優)ラマダ・ロダム・ヘイマン
ロイド・ブリッジス(男優)トーマス・“タッグ”・ベンソン大統領
リチャード・クレンナ(男優)デントン・ウォルターズ大佐
ブレンダ・バーキ(女優)ミシェル
ミゲル・ファラー(男優)アーヴィッド・ハービンジャー指揮官
ローワン・アトキンソン(男優)デクスター・ヘイマン
ミッチェル・ライアン(男優)グレイ・エドワーズ上院議員
クライド・クサツ(男優)ソト首相
マーティン・シーン(男優)ベンジャミン・L・ウィラード(ノンクレジット)
山寺宏一トッパー・ハーレー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子ラマダ・ロダム・ヘイマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村正[声優]トーマス・“タッグ”・ベンソン大統領(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
阪脩デントン・ウォルターズ大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
勝生真沙子ミシェル(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
戸谷公次アーヴィッド・ハービンジャー指揮官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石塚運昇デクスター・ヘイマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
内海賢二(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
掛川裕彦ソト首相(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆ベンジャミン・L・ウィラード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀内賢雄トッパー・ハーレー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本梨香ラマダ・ロダム・ヘイマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫トーマス・“タッグ”・ベンソン大統領(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝デントン・ウォルターズ大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗デクスター・ヘイマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士アーヴィッド・ハービンジャー指揮官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仁内建之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジム・エイブラハムズ(キャラクター創造)
パット・プロフト(キャラクター創造)
脚本ジム・エイブラハムズ
パット・プロフト
音楽ベイジル・ポールドゥリス
撮影ジョン・R・レオネッティ
ゲイリー・B・キッブ(第二班撮影監督)
製作ビル・バダラート
20世紀フォックス
製作総指揮パット・プロフト
配給20世紀フォックス
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン(チャーリー・シーンのメーキャップ)
ジェイク・ガーバー(ノンクレジット)
美術ウィリアム・A・エリオット〔美術〕(プロダクション・デザイン)
フィル・ノーマン(タイトル・デザイン)
編集マルコム・キャンベル[編集]
録音グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントリック・エイヴリー
パット・ロマノ
アンディ・ギル〔スタント〕
アル・レオン
ジミー・オルテガ
その他ビル・バダラート(ユニット・プロダクション・マネージャー)
バーバラ・A・ホール(プロダクション・スーパーバイザー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.前作と比べるとストーリー性が薄く、完全なバカ映画になってしまっているのが前作が好きな者にとっては残念だった。まあ暇つぶしに見るくらいなら悪くないけど。
鉄腕麗人さん [ビデオ(吹替)] 3点(2003-09-29 11:34:49)
21.ぼけーっと見てたらマーティン・シーンが出てきてびっくり。エミリオ兄さんも出てくるかなと目を皿のようにして見てしまいました。とにかく色んな映画のパロディ満載で、息抜きに観られるのがいいなと思います。
ジェイムズさん 6点(2003-08-31 12:54:55)
20.申し訳ありませんが、勝手な事言わせていただきます。「相変わらず全然笑えません。ボケがストレート過ぎて、ヒネリが全然足りません。日本の漫才でも見てしっかり勉強して下さい。」
鱗歌さん 2点(2003-08-14 19:59:59)
19.やはり、前作同様、入り込めませんでした・・・。
sirou92さん 1点(2003-08-13 02:32:06)
18.こんな映画はもう作られないのか?バカ映画好きとしてはおしいぞ。
つめたさライセンスさん 8点(2003-08-02 19:56:17)
17.1より2の方が面白いという映画は少ないですが、このシリーズは1より2の方がおもしろい。とにかく笑えるチャーリー・シーンの演技などネタバレが怖いんで書きませんが見所が満載(←いいすぎかな?)の映画です。
ピルグリムさん 6点(2003-07-18 21:45:41)
16.パート1と比べると、かなりギャグがエスカレートしていて少々やりすぎ感はある。加えてストーリー性も薄くなっていたことが残念。
スマイル・ペコさん 5点(2003-07-02 07:00:22)
15. 笑えた。兎に角笑えた。ギャグ漫画的内容でひたすら笑える。
神父さん 8点(2003-05-28 13:22:34)
14. 個人的にはロイド・ブリッジスがサダム・○セイン風の悪玉とフェンシング対決する辺りが一番かな。実際○ッシュも自分がイラクへ単身乗り込んであれくらいやりゃあイイのに。お馬鹿映画第2弾ランボー編にトラウトマン(リチャード・クレンナ)まで担ぎ出すサービス精神は買いましょう。6点。
へちょちょさん 6点(2003-02-22 03:52:23)
13.メチャメチャ笑える!最高です!
cocooonさん 8点(2003-02-14 16:45:00)
12.ビックキャスト!!!!すごいねー親子で競演してるなんてしかも一瞬だけはははMrビーンうけるよ
メタマルさん 10点(2003-01-26 23:45:57)
11.チャーリーシーンがんばりまくってるねぇ~。ちゃっかりMrビーンも出てるし。
M・R・サイケデリコンさん 8点(2002-11-08 19:37:41)
10. チャーリー・シーン壊れてますな・・・
cccpさん 7点(2002-08-19 23:41:34)
9. 映画好きには笑える楽しめる。これをみたらローデッドウェポンも見たくなる。
nbさん 8点(2002-07-19 22:09:32)
8.すんげーおもしれー
浦安鉄筋大家族さん 10点(2002-03-28 12:12:33)
7.私も「☆」さんに同感。確かに「トップガン」をパロった一作目よりゃましだが,それだけって感じ。崩壊している内容については,確かに吉本新喜劇,まさしく至言なる哉。
koshiさん 6点(2001-12-05 15:05:10)
6.個人的には河でチャーリー&マーチンの親子が競演しているのが良かったですね。ちゃんとツボも心得ているし。日本人にも判り易いパロディですよね。個人的にはもうちょっと捻っていてもOKなんですが(笑)・・・
奥州亭三景さん 7点(2001-09-27 18:29:00)
5.実にいいランボーぶりでした。
タコスさん 7点(2001-06-21 21:45:51)
4.あの「ランボー」を題材にしたのは正解ですね。元ネタの映画から、“んなあほな!”って言う映画ですからツッコミ易かったでしょう。お笑いとしてのセンスもアメリカンコミック的でなく、ツボを心得ていて・・・。しかしやはりお笑い芸人が笑いにチャレンジしていないところが、何となくマイナスかなって。チャーリー・シーンはそれなりに頑張ってると思わなくも無かったけど・・・
イマジンさん 7点(2001-06-16 15:20:59)
3.私はこの映画を見てジム・エイブラハムズ監督のファンになりました。最高!
インクさん 10点(2001-05-20 18:27:29)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 6.30点
000.00%
112.00%
212.00%
336.00%
412.00%
5816.00%
61428.00%
7918.00%
8918.00%
900.00%
1048.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 3.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS