デビル(1997)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > デビル(1997)の口コミ・評価
 > デビル(1997)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

デビル(1997)

[デビル]
The Devil's Own
1997年上映時間:111分
平均点:4.54 / 10(Review 147人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-04-05)
アクションドラマサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-06-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・J・パクラ
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
ジョン・ラスク(第二助監督)
アラン・B・カーティス
ピーター・コーン
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)NY市警 トム・オミーラ
ブラッド・ピット(男優)ローリー・ディヴァニー/フランシス(フランキー)・マグワイヤー
マーガレット・コリン(女優)トムの妻 シーラ・オミーラ
ルーベン・ブラデズ(男優)NY市警 エドウィン(エディ)・ディアス
トリート・ウィリアムズ(男優)ビリー・バーク
ミッチェル・ライアン(男優)警察署長 ジム・ケリー
ナターシャ・マケルホーン(女優)メーガン・ドハティ
ポール・ローナン(男優)IRA ショーン
ジュリア・スタイルズ(女優)オミーラ夫妻の娘 ブリジット・オミーラ
デヴィッド・オハラ〔男優・1965年生〕(男優)IRA マーティン・マクダフ
磯部勉NY市警 トム・オミーラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
宮本充ローリー・ディヴァニー/フランシス(フランキー)・マグワイヤー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
牛山茂NY市警 エドウィン(エディ)・ディアス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
谷口節ビリー・バーク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大木民夫ピーター・フィッツシモンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
銀河万丈警察署長 ジム・ケリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子メーガン・ドハティ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
鳥海勝美IRA ショーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村井国夫NY市警 トム・オミーラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森川智之ローリー・ディヴァニー/フランシス・マグワイヤー(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
小島敏彦ビリー・バーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大谷育江(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
荒木香恵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平川大輔(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子トムの妻 シーラ・オミーラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ビリー・バーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ケヴィン・ジャール(原案)
脚本ケヴィン・ジャール
ヴィンセント・パトリック[脚本]
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影ゴードン・ウィリス
ゲイリー・カポ(第二班撮影監督)
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作ローレンス・ゴードン
ロバート・F・コールズベリー
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ロイド・レヴィン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ネイサン・クロウリー(ダブリン班美術監督)
レスリー・ブルーム(セット装飾)
ジェーン・マスキー(プロダクション・デザイン)
衣装バーニー・ポラック
編集トム・ロルフ
デニス・ヴァークラー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントスコット・ワイルダー〔スタント〕(ブラッド・ピットのスタントダブル)
ダン・ブラッドリー
エリザ・コールマン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
112.途中までグダグダだが、ラストの切なさが良い。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2009-01-12 10:38:30)
111.●特に見るべきところのないストーリーで面白くない。●彼を生かすために逮捕するみたいなことを女に約束していながら、その本人が撃ち殺してるんだからそのへんどうなのよ。
椎名みかんさん [地上波(吹替)] 3点(2009-01-05 01:58:57)
110.デビルというタイトルが合ってない気がする。傷ついた痛みを隠して闘う男を演じブラッド・ピットが今ひとつ。痛みが感じられない。悪のトリート・ウィリアムズも今ひとつ。裏のない良い人に見える。ストーリーももっとハードボイルドな方が良いと思う。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-16 13:01:43)
109.悪くない映画なんだけど、なにかもうひとつ盛り上がらず入り込めなかった。IRAのことがまったく身近じゃないからだろうか…。
アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-06 01:01:47)
108.アメリカで公開時に鑑賞。ビッグネームが並んでいて期待は高かったが、なんとも標準的なできあがりでした。
ジャッカルの目さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2008-07-14 22:14:02)
107.普通に面白かった。
Yoshiさん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-19 21:11:53)
106.最初に観たときは全然印象に残らなかったけど、再見するとまあまあ、そんなに悪くもないのかな?って思えました。でもやっぱり表現が雑で詰め込みすぎの感は否めません。・・・とりあえず、ブラピの演技はいいですね。表情の切り替わりが上手くて好きです。
長毛さん [地上波(吹替)] 6点(2006-10-09 23:43:26)
105.2006/5月 期待したが二大俳優にしては物足りない。
2018.05/25 2回目BS鑑賞。あだまだ若い50代のハリソンと30代のピット、期待したがハリソンの実直な警官役は迫力に欠け、IRA実行部隊長ピットに勝てるのが不思議?
ご自由さんさん [地上波(吹替)] 6点(2006-06-09 16:56:52)
104.予告ではかなり面白そうだったんですけど、映画を見て途中でかなりだれてきましたね。
予告のとり方が非常にうまかった、騙されたって思った一品でした(笑)
坊主13さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 08:46:37)
103.ブラピの役をコリン・ファレルがやればもう少し面白かったかも。
たまさん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-24 22:56:57)
102.これは印象薄いですねえ、脚本がよくなかったのかもね。ブラピはかっこよかったけど。これ観る前に「マイケル・コリンズ」を観たほうがいいかも。同じようなジャンルでIRAを扱ったものなら「パトリオット・ゲーム」のほうが面白いかもね。どっちもハリソン・フォードが出てる。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-22 01:21:29)
101.これだけの役者が共演しているのに、このつまらなさはどういうことか。アイルランドの背景を知れば楽しめるかも、らしいようだが、「知らない人でも楽しめて、知ってる人にはより楽しい」が私にとっての良作の条件なので、本作は失格。突っ込みどころのないつまらなさにイライラする。
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-21 11:03:55)
100.公開当時劇場で見たが、特に印象に残らない映画だった。今回改めて見て隔世の感。入国審査も緩そうだし、同郷ってだけでほとんど身元不詳の外国人を簡単に居候させちゃうし、無防備。所詮英国内のことで自分たちには無関係とでも思っていたのか?白人だから安心しちゃうのか?攻撃の対象となった後のアメリカでこんな生ぬるい映画は作れない。
てんぷらうどんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-05 19:01:14)
99.IRAの闘士と平凡な警官とでは、背負ったものの大きさが違いすぎる。それを対等のレベルで配してみせても、警官の安っぽさが目立つだけだ。しかも全体のトーンはギャング映画のノリだろうか。こんな映画は、北アイルランドの苦しみへの侮辱でしかない。
駆けてゆく雲さん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-04-19 22:18:19)
98.なかなか良く出来ています..でも、もう少し脚本を頑張れば、もっと面白くてイイ作品になったのに..残念...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-07 12:33:49)
97.ブラピが嫌々やってたと言われていた作品。でも、好きです。音楽が特に良い。刑事役はハリソン・フォードでなくてもよかったのでは?ど~もいつもハリソン・フォードは逃げてるイメージがある
さらさん 6点(2005-03-18 17:09:36)
96.点数低いですね…個人的にはそれなりに満足のいく一本でしたが。
Kさん 7点(2005-02-21 20:35:39)
95.アイルランドに関係した設定はただ単に映画に都合よく利用しているだけなので、ほとんど重要ではないと思いますが(何か大きな敵がいるんだな、と思えば十分!)、それがわからないとつまらないと思わせてしまうこの映画って・・・。ブラピファンには・・って進めかたもどうかと思うし、よっぽど気になったら見てみるといいんじゃないでしょうか、って感じでしょうか?紛争をじっくり知るにはダニエル・デイ・ルイス主演の「ボクサー」がよいです。
るいるいさん 4点(2005-02-09 22:24:34)
94.アイルランドのことがまったく知らないで見ました。にしてもちょっと厳しかったかな~ってのが感想です… 盛り上がりもイマイチなく…淡々と進むこのストーリに、ハリソンやブラピのキャスティングはかえって、マイナスに働いたので…画面で主張するからね~~これくらいの大物になると~
レスマッキャン・KSKさん 3点(2005-02-08 03:55:40)
93.テーマには見るところがあるのだけど、退屈。なんでかと考えると、主役二人の取り合わせが全然生きてない。息が合わないとかいう以前の問題。一人ひとりにすれば花も実も在る役者なのに、お互いがお互いのよさをけしあってるような冗漫な演技。ブラピのミステリアスなテロリストぶりも、自然な演技というより力抜いてるだけのようなポイントのない演技。ハリソン、この青年に抱く友情も一種の慈愛も、にじみさえしない。
役者が生きなければ話は立たない。そういう失敗例の代表みたいな作品ですな。
あにさきすRさん 3点(2005-01-25 17:37:21)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 147人
平均点数 4.54点
021.36%
142.72%
2117.48%
32718.37%
43121.09%
53121.09%
62214.97%
796.12%
842.72%
953.40%
1010.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.33点 Review6人
2 ストーリー評価 5.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.83点 Review6人
4 音楽評価 6.83点 Review6人
5 感泣評価 5.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS