ロード・オブ・ウォーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロード・オブ・ウォーの口コミ・評価
 > ロード・オブ・ウォーの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ロード・オブ・ウォー

[ロードオブウォー]
Lord of War
2005年上映時間:122分
平均点:6.96 / 10(Review 99人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-12-17)
公開終了日(2006-04-28)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(2005-11-28)【4th Officer Boxhall】さん
タイトル情報更新(2011-03-02)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・ニコル
キャストニコラス・ケイジ(男優)ユーリー・オーロフ
ブリジット・モイナハン(女優)エヴァ・フォンテーン
ジャレッド・レト(男優)ウィタリー・オーロフ
イアン・ホルム(男優)シメオン・ワイス
イーサン・ホーク(男優)ジャック・バレンタイン
ドナルド・サザーランド
脚本アンドリュー・ニコル
音楽アントニオ・ピント
撮影アミール・モクリ
製作ニコラス・ケイジ
アンドリュー・ニコル
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装エリザベッタ・ベラルド
編集ザック・ステーンバーグ
録音ポール・マッシー[録音]
その他日活(ビデオ・DVD発売)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
34.オープニングが印象的ですね。
武器輸出大国を叩きたいだけの映画になっているのではないか?
紛争が絶えないのは、武器を製造して輸出している国があるからだなんて単純すぎる理由ではないだろうに・・・
武器商人という面白い題材だが、その素材を生かし切れていないと思う。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-23 00:18:45)
33.武器商人をテーマにした映画を他に知らないこともあって、飽きることなく見られましたが、メッセージ的にはあまり深いものは感じられませんでした。
くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-01 23:42:16)
32.自分勝手な武器商人のはなし。需要があれば銃器・麻薬でも売り金を得る動物より劣る人間の物語。好みのストーリーではない。
2012.01/26 2回目鑑賞。吹き替え版で観る。さすが理解は楽だがイメージ損ねる。
大いなる偽善者、武器商人こんな世界があるとは・・。印象は強烈+1点。印象は強烈。ソ連崩壊時にそれらしき報道は知ってたが。

ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-03 21:18:43)
31.オープニングが印象的。製造から出荷、そして相手に撃ち込まれるまでを弾丸の視点から撮っている。日本で生まれ、日本で暮らしていると想像できない世界であるが、これが事実を基に作っているということで、受け止めなければならない現実である。重いテーマの作品だが色々考えさせられるものがある。
茶畑さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-15 21:05:26)
30.「武器商人が世界を受け継ぐ」。わからなくはない。頭では理解できる。ただ、残酷な事実。ただ、不合理な事実。それだけが最後に転がってきて頭を離れない。そんな映画。映画としてはドキュメンタリー要素が強く、考えさせられるが、その全てがやはり後味のよいものではない。
Andrejさん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-10 23:28:51)
29.武器商人の話しです。キャッチコピーに引かれて見てみたクチです。全体的にテンポも良く飽きさせない作りになっている上、作品のメッセージも判りやすく描かれていて、楽しく見ることができました。
ぬーとんさん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-24 02:39:09)
28.武器商人(死の商人)の存在は、戦争モノを面白くする上でよく使用される調味料ですが、それを主役にしてみるものなかなか面白かったです。これまでのこの職業に対するイメージが少し変った気がします。
マー君さん [DVD(吹替)] 6点(2007-09-09 15:04:18)
27.映画としての内容は、とても良い。ただし、現実に変換したら最悪な気分になる。そんな映画。
モルダーさん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-29 15:54:20)
26.あまり期待していなかったのですが、結構面白かったです。ただ少し残酷シーンが多いかも。
TINTINさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-15 10:10:05)
25.こんなにも深いテーマとは知らなかった。最後は自虐的とも言える結末で納得の終焉。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 9点(2007-06-24 03:15:22)
24.武器商人を題材に..ふざけた娯楽映画かと思ったら、、意外とまじめ! シリアスな作品でした..銃や兵器売買をめぐって繰り広げられる、政治がらみの裏社会..ソ連崩壊あたりは、うわさ通りでしたね~ 輸送機を一晩放置するエピソードは笑ってしまった..重くなく、軽くなく、現代の矛盾を分かり易く描いた 社会派映画 です...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-23 12:36:09)
23.ニコラス刑事の作品ではこれが一番良かったです。映画なのでシリアスになりすぎずエンターテイメントに徹してして楽しめました。どうなんですかね?やはり罪悪感は全くないんですかね?家族を失ってまで武器を売りたいという部分があまり共感できなかったです。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 7点(2007-05-22 12:25:09)
22.かなり重たいテーマだが、案外さらっと描いている。こうしなきゃいけないという提言こそないが、みんなが知らない世界を見事に表現している。それにしても、銃弾が完成して人を貫通するまでのオープニングは秀逸。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-21 09:24:30)
21.シリアスだけど、面白い。最初の弾を作って撃つまで過程、すごいです。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-24 14:30:34)
20.2006年の正月、暇だったから映画館で3本連続で観た映画の一つ。暇つぶしに仕方なく観たのだがキングコングやさゆりに比べて面白かった。映画の最後のメッセージに説得力があったわけだが、それはそこに結び付けるための映画の中身がよくできていたからこそである。
ぺんさん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-21 04:12:49)
19.普通に面白い。テーマを考えるよりも娯楽作品として単純に楽しむ映画。そう割切れば面白い。
東京ロッキーさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-17 16:10:50)
18.非常に重たいテーマだけど、何かを押し付けるわけでもなく、奇麗事を言うわけでもなく、さらっと見せてくれる。さらっとした娯楽作品だが訴える物もある。いい作品です。
まんせるさん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-09 22:25:45)
17.日本でも武器作ってたり、売ってる人やその家族が居るわけで、その人達には罪悪感なんてものはないでしょうね。それが仕事だし合法だし。そもそも戦争自体が合法的な殺人だしね。それがいいとは思わないけど。ちなみに射幸心でパチンコやってる人や性欲満たすためにソープランド行く人や虚栄心で偽ブランド品買う人やソフトの海賊版買う人に罪悪感はあるのかな?これらは違法だし、反社会勢力の資金源になって犠牲者を出してるんだけどね。そういう日本の現実を一切無視すれば、この作品は左の自分としてはそれなりに楽しめるんですが、主人公を悪人だとするのはあまりに安易かと・・・
東京50km圏道路地図さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-08 04:31:19)
16.え~?これ本当に実話なんですか?こんな人本当に居るんでしょうか?儲けられればなんだっていいなんて、最近の世相もそんな方たちが大勢居るけどこれはかなり悪ですよね!内容はま~見ごたえがありましたけど、なんだか最後の方はうんざりしました。
みんてんさん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-07 23:39:03)
15.面白いんだけどなぁ…
misoさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-04 23:55:01)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 99人
平均点数 6.96点
000.00%
111.01%
200.00%
300.00%
433.03%
544.04%
62424.24%
73131.31%
83030.30%
955.05%
1011.01%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review12人
2 ストーリー評価 6.66点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.52点 Review17人
4 音楽評価 6.33点 Review12人
5 感泣評価 3.87点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS