シベリア超特急のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シベリア超特急の口コミ・評価
 > シベリア超特急の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

シベリア超特急

[シベリアチョウトッキュウ]
SIBERIANE EXPRESS
1996年上映時間:90分
平均点:1.61 / 10(Review 210人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス戦争ものシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督水野晴郎
キャスト水野晴郎(男優)山下奉文陸軍大将
かたせ梨乃(女優)李蘭
菊地孝典(男優)青山一等書記官
西田和晃(男優)佐伯大尉
アガタ・モレシャン(女優)カノン・バートル
シェリー・スェニー(女優)グレタ・ペーターセン
占野しげる(男優)車掌
エリック・スコット・ピリウス(男優)ユンゲルス
フランク・オコーナー(男優)ポロノスキー
フィリップ・シルバーストーン(男優)ゴールドストーン
油井昌由樹ナレーション
原作水野晴郎
脚本水野晴郎
戸田奈津子(英語ダイアローグ)
作詞水野晴郎「戻らないロマンス」
撮影安藤庄平
製作水野晴郎
プロデューサー安藤庄平
西田和晃
美術徳田博
衣装コシノジュンコ(衣裳デザイン)
その他目黒祐司(スチール)
あらすじ
第二次世界大戦開戦前夜。ヒットラーとの会談を終えた山下奉文陸軍大将(水野晴朗)は、帰国途中に乗ったシベリア超特急で、謎の連続殺人事件に遭遇する。10人の乗客は次々に減っていく・・・はたして犯人は?映画評論家の水野晴朗が、監督、製作、主演、原作、脚本、はては主題歌の作詞まで手がけた怪作。「シベチョウ」の愛称で親しまれるカルト・ムービー。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
157.予備知識なしに見たのは十数年前 鑑賞後は言葉も浮かばず変な耳鳴りがして体調が悪かったのを覚えている。時流れてここのレビューで同じく衝撃波をくらった人たちがたくさんいるのを知って心が慰められました。
tottokoさん [地上波(邦画)] 0点(2011-07-05 13:57:53)(笑:1票)
156.ノーヒントでいろいろ解っちゃう、サスペンス史上最強の主人公。 それにしても冒頭の水野晴郎の解説まで最高だ。音割れてるし(スタッフ直してやれよw) コレ観てマトリックスがたいしたこと無くなったっていうのもスゴイ。ある意味正しいかも。でもね、晴郎が楽しければそれでいいやって思えてしまったんだ。
まるにゃ~んさん [DVD(邦画)] 0点(2011-04-06 16:59:26)
155.あらびき団レベル。合掌。
おーるさん [DVD(邦画)] 0点(2011-02-10 15:54:35)(良:2票)
154.忘れられない映画。
敬意を込めて0点を献上致します。
棘棘棘棘棘棘棘さん [DVD(字幕)] 0点(2011-01-23 17:42:27)
153.たいがいにしといてもらわんと いや、ホント。
3737さん [ビデオ(邦画)] 1点(2010-10-11 17:19:45)(良:1票)(笑:5票)
152.最後の水野さんの満面の笑みを見て細かい事はどうでもよくなった。
TAKIさん [DVD(邦画)] 4点(2010-07-28 23:31:47)(良:2票)
151.23時からシベ超、引き続き死霊の盆踊りを最後まであきらめずに鑑賞した私を誰か誉めてくれ。
さそりタイガーさん [インターネット(字幕)] 2点(2010-04-17 18:01:35)(笑:5票)
150.見る前に皆さんのレビューを見て、完全にウケを狙った映画なんだなと思いました。
しかし、実際に見てみると、とんでもない!!!思いっきり真面目に作ってんじゃんこれ。
だから許せない!真面目に作ってるんだったら、もっとちゃんとしたのを作って欲しかった。
何だよあのチープなセットは。恐ろしく低予算。晴郎の演技も最悪。もっと練習してから撮れよ。他の真面目に演技してるキャストに失礼だよ。言っちゃ悪いけど、外人女優のチョイスもダメ。あの人たち絶対映画の顔じゃないよ。シベリアの電車のはずなのに何故か車掌が日本人なところも???だし。あの車掌を外人に見せたかったからなのか、髪を茶色に染めてたよね。モロ安易な発想。英語も下手だったっていうのはもう演技以前の問題。・・・って、まだ他にも突っ込みたくなる個所山ほどあるけど、言い出したらきりがないよ。晴郎がおふざけでこの映画を撮ってるんだったらこれらの事もみんな笑って済ませられるんだけど、スッゴイ本気。「戦争はイカン!」とか真顔で訴えてるしさぁ。晴郎はこの映画が海外進出してもいいようにと思って英字幕つけたんでしょ。オマケに主題歌まで作ってるし。なにが作詞水野晴郎だよ(ここだけはマイクではない)。マイクって何?晴郎の道楽に付き合わされた関係者達に同情するよ全く。本気だとしても、ウケ狙いだとしても、いずれにしろ0点だこんな映画。監督と視聴者との間で見方の食い違いが出るどころの問題ではなく、完全にカラ回りしているところが非常に見苦しい。滑稽を通り越して腹が立ってきた。
(’04.10.8追記)先日、某深夜番組に2005年お正月公開の「シベリア超特急5」の宣伝をしに水野晴郎がゲスト出演していましたが、その場にいた蛭子能収さんに「シベ超の1と2は見ましたよ」と言われて、「3、4、5も是非見てください!」と満面の笑みで自信タップリに言ってたのがとても印象的だった。あの子供みたいな水野晴郎の笑顔を見て、この映画に0点をつけるのはちょっと忍びないなぁと、不覚にもそのような邪念がよぎってしまった。MIKE水野のあの笑顔に1点プラス!!
もっつぁれらさん [ビデオ(邦画)] 1点(2009-12-30 15:14:54)(笑:2票)
149.安心して楽しめるダメ映画、というのは凄いことだと思う。
わさびさん [ビデオ(字幕)] 0点(2009-08-21 19:30:45)
148.完全にノックアウトされました。見終わった後の脱力感と共に妙な充実感がありました。映画の内容云々でなく、この映画が存在すること自体がすごいです。この映画をけなしたり面白がったり出来る仲間に入れたことがうれしいという、変な充実感が味わえます。見る前に、ネットで目いっぱいレビューを読むことをお勧めします。あらゆる予備知識を詰め込むうちに猛烈に見たくなり、見終わった後、打ちのめされながらの充実感は最高です。
nobo7さん [DVD(邦画)] 1点(2009-07-23 02:15:36)(笑:2票)
147.わはは。周りが見えないのも才能ですね。
HAMEOさん [地上波(邦画)] 2点(2009-07-13 03:55:17)
146.この映画は本当にひどいw。水野晴郎はやっぱり映画評論家だけやっとけばよかったものを。二度とみることはないであろう。
doctor Tさん [DVD(邦画)] 1点(2009-04-29 20:06:53)
145.妻投稿・・。私がこの映画レビューサイトにおいて出会った映画で一番素晴らしい映画と思えるのは、ラピュタ、ゴジラ、チャップリンを抜いて実はこの映画なのです。この映画で水野晴郎さんは「映画評論家が実際に映画を撮るとこうなる!」という自身のメタフィクション化と、こんな映画でも真剣かつ楽しそうに演じる自らの姿によって、観客に対し、「他人の映画、演劇、ドラマ、小説、絵画、そして人生を評価し場合によってはこき下ろす事も政治経済社会文化の継続と進歩には大切」だが、「作品を作り上げる事の方が、チャチや文句を言う事よりもずっと偉い」という事を絶対に忘れてはいけないと訴えていると思うからです。「このサイトで映画レビューを楽しみたいなら、これだけは忘れちゃいけない」と言われたような気がしました。よっぽど映画を愛していなければこんな事は表現できないと思います。「映画を見る人」というよりは「映画を愛する人」に捧げられた映画。10点を進呈します。
はち-ご=さん [ビデオ(邦画)] 10点(2008-12-27 20:56:34)(良:8票)
144.「シベチョウ」より「ナマチュウ」の方がいい。
デッカードさん [ビデオ(邦画)] 0点(2008-03-25 02:33:54)
143.「水野晴郎の異常な愛情/又は私は如何にして心配するのを止めて『シベ超』を愛するようになったか」いやぁ、この映画ほど点数をつけるのに悩む映画はない。確かに駄作と言えば駄作なのだが、その反面、僕はこの映画を存分に楽しんでしまったのです。「これが噂の揺れない列車か!」「これが噂の2回のどんでん返しか!」などと、終始一人でツッコミを入れながら非常に楽しいひとときを過ごしてしまった。そして全てが終わったとき、僕は言いようのない満足感を感じた。ついに伝説を目撃したのだ、と。それと同時に、この時点で当サイトの8点のライン(見た後、素直に面白かったなぁといえる作品)をクリアしてしまっているのである。ヤバイ。しかし、ここでこの伝説の映画に8点9点などという半端な数字はつけたくない。というわけで若干の後ろめたさも感じつつも10点を贈呈します! でもいいのか? 『ゴッドファーザー』や『ラピュタ』と同じ点数つけちゃって…。と、とにかく、水野晴郎の映画に対する凶暴なまでの愛が容赦なく炸裂しまくる狂気の1時間半。考えるな!感じろ!
とかげ12号さん [DVD(字幕)] 10点(2007-10-07 15:32:39)(良:3票)(笑:4票)
142.伝説の映画。つっこみどころ満載。これだけいろんな意味で忘れなれない映画は二度と現れないのではなかろうか。10点か0点かならばもちろん→
すたーちゃいるどさん [DVD(邦画)] 0点(2007-09-08 00:12:28)
141.一応映画作品なんですよね?コレ。見せ場が何一つありませんでしたけど。伝説の映画と言う事なので「笑い」を期待していたのですが私には単につまらないだけでした。こんなのをシリーズ化してる水野御大って実は映画が嫌いなんじゃないですかね?
taxyunさん [ビデオ(邦画)] 3点(2007-08-01 22:51:12)
140.この映画を笑顔で説明している水野さんがいじらしかった。
Michael.Kさん [ビデオ(邦画)] 1点(2007-02-28 00:06:49)(笑:2票)
139.見終って最初に思ったことは「かたせ梨乃がかわいそう・・」。大女優がなぜこんな映画に出てしまったのか?これも水野マジックか?観ている方もとても恥ずかしいのに、本人はさぞや・・。合掌。
あおやんさん [DVD(字幕)] 0点(2007-02-11 17:34:19)
138. これも才能なんだろうなあ。
小塚さん [DVD(字幕)] 0点(2006-12-22 19:25:31)(笑:2票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 1.61点
010148.10%
14923.33%
2209.52%
320.95%
494.29%
5115.24%
631.43%
741.90%
810.48%
910.48%
1094.29%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review10人
2 ストーリー評価 0.45点 Review20人
3 鑑賞後の後味 3.52点 Review19人
4 音楽評価 0.91点 Review12人
5 感泣評価 0.21点 Review14人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS