断崖のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 断崖の口コミ・評価
 > 断崖の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

断崖

[ダンガイ]
Suspicion
1941年上映時間:99分
平均点:6.56 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(1947-02-11)
サスペンスモノクロ映画ミステリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
キャストケイリー・グラント(男優)ジョニー・エイズガース
ジョーン・フォンテイン(女優)リナ・マクレイドロウ
セドリック・ハードウィック(男優)マクレイドロウ将軍
ナイジェル・ブルース(男優)ビーキー・スウェイト
メイ・ウィッティ(女優)マーサ・マクレイドロウ夫人
ヘザー・エンジェル(女優)エセル
レジナルド・シェフィールド(男優)レジー・ウェザビー
レオ・G・キャロル(男優)ジョージ・メルベック
ケネス・ハンター〔男優〕(男優)ジェラルド(ノンクレジット)
アルフレッド・ヒッチコック(男優)ポストに郵便物をいれる男(ノンクレジット)
穂積隆信ジョニー・エイズガース(日本語吹き替え版【TBS】)
来宮良子リナ・マクレイドロウ(日本語吹き替え版【TBS】)
羽佐間道夫ジョニー・エイズガース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小松方正ビーキー・スウェイト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家中宏ジョニー・エイズガース(日本語吹き替え版【PDDVD】)
安藤麻吹リナ・マクレイドロウ(日本語吹き替え版【PDDVD】)
加藤治マクレイドロウ将軍(日本語吹き替え版【PDDVD】)
原作フランシス・アイルズ「犯行以前」
脚本サムソン・ラファエルソン
ジョーン・ハリソン〔製作&脚本〕
アルマ・レヴィル
音楽フランツ・ワックスマン
作曲ヨハン・シュトラウス2世"Vienna Blood Waltz"他
撮影ハリー・ストラドリング
製作ハリー・E・エディングトン(ノンクレジット)
RKO
配給セントラル
特撮ヴァーノン・L・ウォーカー(特殊効果)
美術ヴァン・ネスト・ポルグレス(美術監督)
ダレル・シルヴェラ(セット装飾)
キャロル・クラーク(美術監督補)
ヘアメイクメル・バーンズ(ノンクレジット)
編集ウィリアム・ハミルトン(編集)
あらすじ
列車の一等室に座るリーナの所に男が入り込んできた。葉巻を吸う乗客から逃げてきたと云うのだ。手にしていた雑誌に偶然男の写真が載っており、ふと興味を持つリーナ。次の再会は自宅だった。女友達たちと連れ立ってやって来た男ジョニーは教会へ行こうとリーナを連れ出すが、教会には入らず無理やり散歩に誘う。お互い一目惚れの二人は駆落ち同様で結婚式を挙げ、ハネムーンを済ませると新居に落ち着く。そんな所にジョニーの友人から借金返済依頼の電報が届き、「君、1,000ポンド持ってないか?」と突然聞かれて唖然とするリーナ...
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.実はリナの父は生きていて、ジョンの犯罪を暴くために密かに裏で捜査を進めていたのだ。そして終盤、ジョンに襲われるところで父とビーキー(ジョンの計画に気づき、ブランデーは飲んだフリをしていただけだった)が登場し助ける。「パパ!生きてたのね!」と抱き合う二人。そしてビーキーへの恋に気づくリナ。「二人にまたイスをあげなくちゃな」と父。断崖の向こうには虹が架かっていた…。みたいなストーリーの方が……ダメですね(笑)。勉強だけしかしていない人は、ダメ男・ダメ女に引っかかりやすいということはよく伝わりました。恋も人生における大切なレッスンなのです。あと日本の二時間ドラマのクライマックスは崖、というのはこれが元ですか?
プミポンさん 5点(2003-05-11 02:44:12)(笑:2票)
9.ちょっとバカップルって感じの映画。最初の方はクラシカルなロマコメの雰囲気がなかなか良かったんだけど、やっぱりストーリーに無理がありすぎると思う。ケーリー・グラントの人物像が中途半端。
JEWELさん 6点(2003-04-30 00:00:25)
8.相変わらずのらしい騙し方をしてくれました。ヒッチコック定番の気の使い方が光る映画です。
恥部@研さん 7点(2003-01-08 19:05:13)
7.うん、面白い。最初は、なんで離婚しないの?結婚する前に気づきなさい!と思っていたが、ラストでそうきたか、、、、。ケイリー・グラントを怪しませるいろいろな要素が実にうまい。そりゃあ被害妄想になるさ、、、、。でも、あそこまで思わせぶりだと、逆にこの人はそうじゃないんだな、と検討がついてしまうのも事実。
あろえりーなさん 7点(2002-09-13 02:22:50)
6.かなり昔に観たのに印象に残るくらい面白かった。ジョーン・フォンティンが美しい上に演技も巧くてファンになりました。
Megさん 9点(2002-04-16 19:12:50)
5.ヒッチコックの映画としては確かに異色と言えば異色ですが、やはりクライマックスの断崖絶壁を疾走する車中でのヒロインの葛藤の撮り方は巧いと思います。数少ないアングルだけであれだけのスリルを演出できるとは、ヒッチならでは。ケーリー・グラントも熱演してるが、ヒロインのJ・フォンテインがとにかくキレイ。
チャーリーさん 8点(2002-03-20 15:41:35)
4.面白い事は面白いし、怖いことも怖いんだけど、うん??? ミルクを光らせるシーンは有名だけど、なんか光りすぎて、牛乳じゃなくてカルピスのような印象・・。
プレデターさん 7点(2001-09-05 19:20:49)
3.すっかり騙された。なんて嫌な男だろうってずっと思っていた、まっ、嫌な男に変わりはないけどさ。ジョーン・フォンテインをはじめて見たけど、ものすごい美人だなぁ。でも、お姉さんのオリビエの方がインパクトが強いかも。
まきさん 9点(2001-07-08 11:51:18)
2.結構、見てる側も混乱させられる。ケイリー・グラントがはまり役。
じゅんぺーさん 8点(2001-03-19 01:36:48)
1.ヒッチコックの中でかなり異色。白いミルクを光らせるシーンは超有名。
プリンさん 7点(2001-02-15 13:31:14)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 6.56点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
448.89%
5817.78%
6715.56%
71533.33%
8715.56%
948.89%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 7.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1941年 14回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞ジョーン・フォンテイン受賞 
作曲賞(ドラマ)フランツ・ワックスマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS