イン・ザ・カットのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > イン・ザ・カットの口コミ・評価
 > イン・ザ・カットの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

イン・ザ・カット

[インザカット]
In the Cut
2003年上映時間:119分
平均点:3.71 / 10(Review 75人) (点数分布表示)
サスペンス犯罪ものミステリー小説の映画化エロティック
新規登録(2004-04-04)【ピルグリム】さん
タイトル情報更新(2017-03-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェーン・カンピオン
キャストメグ・ライアン(女優)フラニー
マーク・ラファロ(男優)ジョヴァンニ・A・マロイ刑事
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)ポーリーン
ケヴィン・ベーコン(男優)ジョン・グラハム(ノンクレジット)
小山茉美フラニー(日本語吹き替え版)
原康義ジョヴァンニ・A・マロイ刑事(日本語吹き替え版)
藤原啓治ジョン・グラハム(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀(日本語吹き替え版)
松本大(日本語吹き替え版)
茂呂田かおる(日本語吹き替え版)
杉本ゆう(日本語吹き替え版)
脚本ジェーン・カンピオン
作詞ハル・デヴィッド[作詞]"The Look of Love"
作曲バート・バカラック"The Look of Love"
挿入曲アニー・レノックス"Waiting in Vain"
撮影ディオン・ビーブ
製作ニコール・キッドマン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ジョナサン・グレアム[美術I]
衣装ベアトリス・パッツアー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ケヴィン・ベーコン(サンクス)
ハーヴェイ・カイテル(サンクス)
グウィネス・パルトロウ(サンクス)
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(ビデオ・DVD発売)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.焦点が次々と変化し、ぶれる映像。気持ち悪くなる。それに、ストーリーもお粗末。なんであれが犯人なんだ?
でも、良かった。なぜだろう。不思議と存在感がある映画だった。じりじりとしたサスペンスで。メグライアンが誰と話をしていても緊張感がある。どきどきする。みんなは酷評しているけど、彼女はうまかったんじゃない?マーク・ラファロ、かっこいいし。運転してる男ってかっこいいんだなって、思った。ケビンベーコン以上にかっこよく思えた。
しょりちゃんさん 7点(2004-12-06 12:02:24)
17.オープニングはなかなかイイ。
kさん 3点(2004-11-18 13:23:46)
16.なんでメグ・ライアン使う必要があったんだろう…。マーク・ラファロも観てて全然嬉しくない。カンピオンお得意の映像美も、オープニングで出し切ってしまったって感じ。ケビン・ベーコン気の毒すぎ。最初気づかないで、なんだこの気持ち悪いUSAバージョンのアキバ系は!って思っちゃったじゃん。話の筋もお粗末過ぎて…。メグ、もっと仕事選べよ~。
ろこもこ・らいすさん 3点(2004-11-15 12:15:00)
15.こんなにつまらない女(主人公)は嫌いだし、こんな女とセックスしたがる男も不思議で気味悪い。品が無く虚しいセリフと観ていてとってもつまらない情事、これにサスペンスがちょこっと乗っかっているといったところか。たまに綺麗な画が出てくるが、ストーリーがこれではね。カンピオン監督は元々苦手だったけれど、次回作はもう躊躇してしまうのは決定的だな…。あれでエロスのつもりなんだろうか?血だらけ裸足がに股で歩いたメグ・ライアンよ、演じていて虚しくはなかったか?
のはらさん 3点(2004-11-03 20:57:12)
14.大失敗。リスクは承知の上だろうが、これはメグ・ライアンにとって取り返しがつかない物になってしまうような気がする。
モチキチさん 3点(2004-10-31 22:53:08)
13.必然性を感じずに垂れパイをさらすメグ・ライアン。これじゃあ、火サスのサービスシーンそのものでしょ。サスペンスにしてはお粗末だし、ドラマとしてもお粗末、そして裸体もお粗末。同じ刺青見たって言われたら、マロイだったら直ぐに犯人分かんなきゃだめでしょ。大ボケに大ゴケ。これは単にキッドマンのメグライアン潰しだったのでしょうか。
tantanさん 3点(2004-10-25 23:24:50)
12.私的に今まで見たことのない、不思議な感じの(一応)サスペンス映画..出来としては中の上くらいかな..ただ、メグ・ライアンが体当たり演技しなくてはいけない程の作品なのか?必然性を全く感じることが出来なかった..新しいことをしたかったのは分かるが..ちょっとガッカリ...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-10-25 10:05:34)
11.酷評ばかりですが、私にはとても面白かったです。絶対飽きると思ってましたが飽きなかったです(笑)
美穂さん 7点(2004-10-18 00:16:15)
10.中途半端な映画です。意味深でもったいぶったようなシーンが多い割には、全体はハリウッド・プログラム映画のルーティンなんだよね。客に媚びたような部分をすべて整理して、もっとわがままでインティメートな作りにすれば、もう少し良い映画になったと思う。とくに犯人がわかってからの解決までの展開は、「またか」というようなお決まりのB級パターンでしらけた。たとえば、犯人は最後までハッキリさせなくても良かったのではないか。(「殺人の追憶」みたいに)この映画のテーマは「犯人探し」、ではなくて、主人公の「内面探し」なのだから。それでは客が納得しない?そうは思わない。なにか意欲的なことをやろうとしていても、結局はマーケッティングありきでリスクを避けた保険を掛けてしまう。そういうハリウッド流映画作りではもはや韓国映画にも負けてしまうよ。
ウェルテルさん 5点(2004-10-14 07:59:15)
9.まあ、こんなものでしょう。メグ・ライアンは、やっぱりラブ・コメですね。
じろうさん 5点(2004-10-10 01:02:32)
8.こういうのを官能的とでもいうのか?暗いし内容もつまらん。犯人も最初から奴だと思ってたので当たった時にはガックリしたし濡れ場はもっと大胆に見せてくれると思ってた。
やっぱトラボルタでしょうさん 3点(2004-10-09 14:56:00)
7.やっぱメグライアンにはラブコメでしょう。なんかサスペンスのぴりぴりした空気より暖かい軽い空気の方が合ってる。話もあんまよくなかったし、、
LYLYさん 3点(2004-07-03 18:34:09)
6.サスペンス仕立てにはなっているけど、最後くらいしかサスペンスだとは思わなかった、舞台はサスペンスでも「女」というテーマにこだわって描こうと努力している姿が見受けられる。
女の色とでも言うべき「赤」にはかなりこだわっている。
ただ「女」の本質を描くのは難しいのだろうか、そのため捉え所のない映画になってしまったが、「女」の本質は事実捉え所のないものだからしょうがないか。
ベーコンの役どころは全く大したことないけどカメオっぽい感じではないかな。
六本木ソルジャーさん 6点(2004-06-25 15:16:51)
5.残念です。
kasumiさん 4点(2004-05-29 01:43:34)
4.えー、一言、「新境地メグライアンを迎え才女3人が組んだラヴサスペンス!すべての女に!!」ではなくて、「メグライアン乱入事件」を見させられてるようですた。ちょっとは中身に触れてみましょう。「あの晩から彼女の隠されていた『オンナ』が花開いた・・・」という事なんですよね?つまり。予告とかイントロダクションとか見る限りでわ・・・・・・とゆーか既に全開やん!あーた!ただ「ヒゲとハァハァ」がプラスされて、ついでに私の周りでなんだか薄気味悪い事件が起こってちょっと怖いわ・・・だけじゃないですか。映像も画面もついでに薄気味悪いっす。これは悪い意味で。あの妹とのちょっとアブな気な雰囲気もわざとなのか良く分からず意図が感じられず。脱ぐ事じたいは、さほど悪くなかったんじゃないかと思うのですので。どっかズレてますけどね。ついでにもう一人の脱ぎたがりゴリが乱入してましたね。確かにこれは事件です。「ハリウッド的脱ぎたがり殺人事件」です。 あ、ゴリは上半身だけですね、そうですね。
へろりうしオブトイジョイさん 3点(2004-04-28 23:56:13)
3.アメリカの、さらには人間のやさぐれ具合がよく描かれていたと思います。でも、多くの方が書かれているように、下手にサスペンス仕立てなどにしないほうがよかったのではないかなぁ。不協和音で伴奏されたケ・セラ・セラが気持ち悪る良かったり、あの変なねずみみたいなおもちゃが欲しくなったり、という具合に、ディテールは不思議と印象に残りました。
xr4000さん 6点(2004-04-26 22:13:29)
2.出だしが本当に本当に本当に美しかった、なぜ評価が!?と思ったのも束の間。メグさんのあんなシーンやこんなシーン、ちょっと・・・、ワタシはダメでした。メグさん扮する教授が日課にしている言葉紡ぎが、オチに全く絡まっていないのが致命的なのではないでしょうか、あ、メグさんヌードも。
イチヨウさん 5点(2004-04-25 02:57:13)
1.ミステリーの謎解きはノーマルだけど、テーマは恋愛絡みの一主人公の物語。作品の暗い雰囲気は好きなんですが、不気味なケ・セラ・セラ以外には残るものは特になかったです。しかしジェニファー・ジェーソン・リーは汚れ役が本当に多いですねー。
じふぶきさん 5点(2004-04-24 21:37:15)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 75人
平均点数 3.71点
022.67%
145.33%
21013.33%
32533.33%
41317.33%
568.00%
6810.67%
779.33%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review6人
2 ストーリー評価 2.50点 Review10人
3 鑑賞後の後味 2.30点 Review10人
4 音楽評価 4.14点 Review7人
5 感泣評価 1.57点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS