エアフォース・ワンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エアフォース・ワンの口コミ・評価
 > エアフォース・ワンの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

エアフォース・ワン

[エアフォースワン]
Air Force One
(AFO)
1997年上映時間:124分
平均点:5.89 / 10(Review 298人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-11-08)
アクションサスペンス政治もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォルフガング・ペーターゼン
助監督ピーター・コーン
デヴィッド・M・ダンラップ(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ジェームズ・マーシャル米大統領
ゲイリー・オールドマン(男優)コルシュノフ
グレン・クローズ(女優)キャサリン・ベネット副大統領
ウェンディ・クルーソン(女優)グレース・マーシャル大統領夫人
リーセル・マシューズ(女優)大統領の娘 アリス・マーシャル
ポール・ギルフォイル[1949年生](男優)シェパード参謀長
ザンダー・バークレイ(男優)ギブス大統領特別護衛官
ウィリアム・H・メイシー(男優)コールドウェル少佐
ディーン・ストックウェル(男優)ウォルター・ディーン国防長官
ユルゲン・プロフノウ(男優)イワン・ラデク将軍
エリヤ・バスキン(男優)アンドレイ・コルチャック
ビル・スミトロビッチ(男優)ノースウッド将軍
トム・エヴェレット(男優)ジャック・ドハーティ国家安全保障担当補佐官
アンドリュー・ディヴォフ(男優)ボリス・バジレヴ
スペンサー・ギャレット(男優)トーマス・リー補佐官
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)アンドリュー・ウォード司法長官
グレン・モーシャワー(男優)ウォルターズ護衛官
デヴィッド・ジャノプロス(男優)ジョンソン捜査官
トム・バリー〔男優〕(男優)ラムシュタイン空軍基地監視官
オレッグ・タクタロフ(男優)囚人の護衛官
イリア・ヴォロック(男優)ヴラジミール・クラシン
ティモシー・カーハート(男優)(ノンクレジット)
J・A・プレストン(男優)(ノンクレジット)
村井国夫ジェームズ・マーシャル米大統領(日本語吹き替え版【VHS/DVD/日本テレビ】)
佐古正人コルシュノフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤田淑子キャサリン・ベネット副大統領(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子グレース・マーシャル大統領夫人 (日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
長島雄一コールドウェル少佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノウォルター・ディーン国防長官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
磯辺万沙子ホワイトハウスの電話交換手(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭ラムシュタイン空軍基地監視官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿アクセルロッド大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/管制塔職員(日本語吹き替え版【テレビ】)
水野龍司ギブス大統領特別護衛官 /ロシア大統領ペトロフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本田貴子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘コルシュノフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高畑淳子キャサリン・ベネット副大統領(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野沢由香里グレース・マーシャル大統領夫人 (日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中信夫コールドウェル少佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岡村明美大統領の娘 アリス・マーシャル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
羽佐間道夫ウォルター・ディーン国防長官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲葉実ノースウッド将軍(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
川久保潔ロシア大統領ペトロフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
片岡富枝ホワイトハウスの電話交換手(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男フィリップス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野井仁トーマス・リー補佐官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石森達幸アンドリュー・ウォード司法長官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦アクセルロッド大佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生シェパード参謀長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節ギブス大統領特別護衛官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐久田修イゴール・ネフスキー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本アンドリュー・W・マーロー
音楽ジェリー・ゴールドスミス
ジョエル・マクニーリイ(追加音楽)
編曲アレクサンダー・カレッジ
撮影ミヒャエル・バルハウス
デヴィッド・M・ダンラップ(第二班撮影監督)
製作ウォルフガング・ペーターゼン
アーミアン・バーンスタイン
ピーター・コーン(製作補)
ゲイル・カッツ
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮トーマス・A・ブリス
デヴィッド・V・レスター
マーク・エイブラハム
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
配給ブエナビスタ
特殊メイクケヴィン・ヘイニー(メーキャップ)
特撮リチャード・エドランド(視覚効果監修)
シネサイト社(視覚効果)
野口光一〔特撮〕(CG)
美術ウィリアム・サンデル(プロダクション・デザイン)
アーニー・ビショップ(セット装飾)
衣装エリカ・エデル・フィリップス
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音ゲイリー・A・ヘッカー
ポール・マッシー[録音]
ダグ・ヘンフィル
字幕翻訳戸田奈津子
スタントリック・エイヴリー(ノンクレジット)
その他ジェリー・ゴールドスミス(指揮)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
あらすじ
アメリカとロシアの共同作戦により、カザフスタンで恐怖政治を行っている指導者ラデクを捕らえることに成功。そんな時、モスクワで演説を終えた合衆国大統領は、大統領専用機(エアフォース・ワン)で帰途につく。そこにカザフスタンのテロリストたちが現れ、ラデクの釈放を求めてエアフォース・ワンをハイジャック。非道なテロリストは、ホワイトハウスの副大統領に対して要求をつきつけ、ラデクの自由が認められるまで30分に一人ずつ人質を殺すという。大統領は脱出したとみせかけてエアフォース・ワンに残りテロリストに対峙する。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
220.コン・エアーとこれの違いが分からない私は逝ってよしですか?
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 5点(2004-07-05 13:19:23)(笑:2票)
219.こんなに強くてカッコイイ大統領..ありなのか..素直に見ればかなり面白いと思います...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-07-02 12:27:23)
218.ハリソン・フォードって、ほんとに何でもやりますね。そして、どれもそれらしく見える。アクション映画としては本当にありがちな話だけど、アメリカ万歳で首尾一貫してたので、比較的高評価。
金子淳さん 6点(2004-06-29 15:23:41)
217.大統領万歳!
Aキトさん 6点(2004-06-26 22:11:22)
216.大統領が何故強いのか。一番の疑問です。ゲイリー・オールドマンは良かった。
ストライダーさん 6点(2004-06-23 20:35:28)
215.う~ん、なかなか楽しめるけど、設定がむちゃくちゃ!それがなかったら面白くないんだけどまず、テロリストにあんな勝手に入り込まれる大統領専用飛行機なんて・・・。民間の飛行機と変わらないかも。あと、大統領強すぎ!もう、大統領辞めて現カリフォルニア州知事誘ってコマンドーに入隊して欲しいね!
ハリソンさん 7点(2004-06-20 20:06:11)
214.アメリカ人大好き映画。ハリウッド的予定調和の中で安心して観られる娯楽映画。
マックロウさん 6点(2004-06-08 15:37:44)
213.ハリソン・フォードが大統領って、妙に似合いすぎ! 疲れてて、むずかしいことはなーんにも考えたくない!というときには、すごく役立つ映画かも。そんな感じ。
おばちゃんさん 6点(2004-06-05 21:38:16)
212.以前の風潮「マーシャル大統領よくやった」。最近の風潮「飛行機ごと全員落ちてしまえ」。どこから日本人の意識が変わったのだろうか?
tetsu78さん 5点(2004-06-05 15:42:02)
211.エアフォース・ワンを守るためにミサイルに突っ込んだパイロットの事が頭から離れない・・・
ゲソさん 7点(2004-06-02 01:49:13)
210.ラムズフェルド専用映画。
フィリップ・バルカシジクさん 3点(2004-06-01 13:57:49)(笑:2票)
209.多少強引だけど、そこそこ面白いからいいです。 大統領万歳ってか。
腸炎さん 8点(2004-05-28 17:32:17)
208.これって、米国大統領の偉大さ、勇敢さをプロパガンダしているとしか思えない。こうなったら日本の首相で映画作るしかないね。スポ根もので「痛みに耐えてよく頑張った」っていうやつをね!
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 4点(2004-05-27 01:23:16)(笑:1票)
207.No.217(2/9付)のレビュワーさん、ウマイッ! TV放映したら観てしまうのもまさに新さんや。 浴槽トラウマNo.231(5/14)のレビュワーさん、私ももったいないと思います。「成敗!」の命を裏切るさぎりを観てみたい・・大岡越前+辰五郎ではグレン・クローズファンは物足りないなぁ。
かーすけさん 6点(2004-05-15 08:59:03)(笑:1票)
206.大統領にもしもの事があって、副大統領が大統領になるのではないかとハラハラした。良い人なんだけど、豹変するような気がして。何かがトラウマになってるかもしれない。
パセリセージさん 7点(2004-05-14 21:19:36)(笑:1票)
205.なかなか良く出来た飛行機アクションものでした。ゲイリー・オールドマンのテロリストぶりが良かったです。
gyu_yanさん 7点(2004-05-04 21:19:33)
204.空飛ぶ「ナカトミビル」、空の「ダイハード」と言う印象を受けた作品。
内容的には佳作であろうが、この手の作品もアイデア不足か、公開当時で既に、目新しさを感じなかった。
可も無く不可も無くと言ったところ。
だいたいテロモノのアクション作品と来ると既に「ダイハード」を彷彿とさせてしまうのは、いた仕方ないところか。
あむさん 5点(2004-05-02 12:43:02)
203.普通に楽しみたいときに見ると良いですね。
ゆきむらさん 6点(2004-04-14 04:11:20)
202.実際の合衆国大統領がこれだけドッタンバッタンやってくれたら、アメリカがどれだけバカな事やっても許しちゃうな。
永遠さん 5点(2004-04-12 22:11:43)
201.まぁまぁ面白いです!しょっちゅうテレビでやるけど毎回見てしまいます・・。飽きないです!
映画大好き人!さん 7点(2004-03-25 00:19:53)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 298人
平均点数 5.89点
041.34%
131.01%
2113.69%
3134.36%
4279.06%
54314.43%
68428.19%
76421.48%
83311.07%
993.02%
1072.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.62点 Review8人
2 ストーリー評価 6.63点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.60点 Review10人
4 音楽評価 7.71点 Review7人
5 感泣評価 5.40点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
音響賞ポール・マッシー[録音]候補(ノミネート) 
音響賞ダグ・ヘンフィル候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・フランシス=ブルース候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS