パッチ・アダムスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パッチ・アダムスの口コミ・評価
 > パッチ・アダムスの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

パッチ・アダムス

[パッチアダムス]
Patch Adams
1998年上映時間:116分
平均点:7.27 / 10(Review 208人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-03-19)
ドラマコメディ医学もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-05)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
助監督アラン・B・カーティス
キャストロビン・ウィリアムズ(男優)ハンター・"パッチ"・アダムス
ダニエル・ロンドン(男優)トルーマン・シフ
モニカ・ポッター(女優)カリン・フィッシャー
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ミッチー・ローマン
ボブ・ガントン(男優)ディーン・ウォルコット医学部学部長
ジョセフ・ソマー(男優)イートン医師
ハーヴ・プレスネル(男優)ディーン・アンダーソン
ピーター・コヨーテ(男優)ビル・デイヴィス
イルマ・P・ホール(女優)看護婦 ジョレッタ
バリー・シャバカ・ヘンリー(男優)エメット
ハロルド・グールド(男優)アーサー・メンデルソン
エレン・アルベルティーニ・ダウ(女優)入院患者 アギー・ケネディ
マイケル・ジェッター(男優)ルディ
ライアン・ハースト(男優)ネイル
リチャード・カイリー(男優)タイタン医師
ハリー・グローナー(男優)プラック医師
アラン・テュディック(男優)エヴァートン
原康義ハンター・"パッチ"・アダムス(日本語吹き替え版)
檀臣幸トルーマン・シフ(日本語吹き替え版)
田原アルノディーン・ウォルコット(日本語吹き替え版)
有本欽隆ビル・デイヴィス(日本語吹き替え版)
定岡小百合看護婦 ジョレッタ(日本語吹き替え版)
伊藤和晃イートン医師(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴ・オーデカーク
音楽マーク・シェイマン
編曲ジョン・キュール(ノンクレジット)
ピート・アンソニー
ジェフ・アトマジアン
撮影フェドン・パパマイケル
製作スティーヴ・オーデカーク(共同製作)
アレグラ・クレッグ(製作補)
チャールズ・ニューワース
アラン・B・カーティス(製作補)
製作総指揮トム・シャドヤック
配給UIP
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術リンダ・デシェーナ(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集ドン・ジマーマン
録音グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳戸田奈津子
その他アレグラ・クレッグ(プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
自殺未遂で精神病院に入院したアダムスは、「笑い」で心を癒す能力に目覚め、心機一転バージニア大学医学校に入学。彼は成績上位ながら、医療のあり方に疑問を感じていく。そして、同級生と病棟に潜り込み、患者に「笑い」を提供していく。アダムスの行為は学部長の不興をかうが、病に苦しむ患者達の心を癒し、看護師達や学長には理解を広げていく。冷淡な美人同級生カリンも、そんなアダムスに徐々に心を開いていくが…。実在の精神科医をもとにつくられた1970年代の「ヒューマン・ドキュメント」
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
110.パッチ先生が来日した時TVで拝見したけど、ほんとに温かくて、優しいお顔して笑ってて、見てるだけで心が和みました。ロビンもこの先生のことが大好きなんだろうな-と実感。いつものやりすぎ演技と変わらないようだけど、彼への敬意と共感、愛情がしっかり伝わってきました。悲しい出来事もあったけど、それを乗り越えて初志を貫き通してる姿に事実を通して、映画にも感動しました。
桃子さん 10点(2004-05-20 16:00:06)(良:2票)
109.とってもいい映画なんだけど、パッチみたいな人って個人的に好きじゃないんで・・・。周りにいたら嫌だな~って思いながら観ちゃいました。
患部さん 7点(2004-05-06 16:08:31)
108.実話を元に描かれた感動作品である。
作りとしては笑いあり涙ありといった、定石を踏んでいるのだが、ただ1箇所、どうにもショッキングなエピソードが描かれていて、その辺りが少し重い。
フィクションでこのエピソードを挿入していたとしたら、それは禁じ手である。
しかしながら、本作がノンフィクションであるが故、いたしかた無いと言った所か。まさか脚色ではなかろう…。
あむさん 7点(2004-05-04 19:50:59)
107.序盤はロビン・ウィリアムズ特有のアメリカンジョークが健在。微妙に日本人にはわかりづらいギャグが多いので、なんかただふざけてるように見えてしまった(ふざけてるのだが)。しかし、なぜか微笑ましい。なぜだかはわからん。
映画としてはとても熱い映画です。冷めてる時に観るのが(・∀・)イイ!! 熱くなれます。
ユーモア、人間関係、生と死、感動。いろんな要素を含んでるから飽き飽きしないのだと思う。率直に「面白かったぁ。観て良かったぁ」と思えること間違いなし!!
座間さん 8点(2004-03-28 23:52:19)
106.ほんと感動しました!!パッチが崖で絶望してしまうシーン、そこへ蝶が現れたのには涙が止まりませんでした。音楽だけで泣いてしまう人もいるかも!?(私もその一人です)
NAVY SEALさん 10点(2004-02-19 21:13:58)
105.普通にいい映画です。実話かぁ。。。すごい人がいるもんですね。
paniさん 7点(2004-02-19 16:52:26)
104.感動した。既成概念は必ずしも正しいものではない。パッチ・アダムス最高だよ!しかし、私には年が離れてるのにあのような恋仲になるのは解せないのである。これは、実際にあった話だし、パッチのような素晴らしい人物が身近にいたらどんな若くてつんつんした女性でも恋をしてしまうだろうことは想像に難くない。ただ、私的には映画にそのような恋愛関係が発生することはタブーなのである。
T橋.COMさん 7点(2004-02-09 00:32:35)
103.尊敬すべき、素晴らしい人物であるとは思うんだけど、どうもこの映画は好きになれません。レナードの朝は好きだけど、こちらはどこか偽善的な匂いを感じる。実話でなかったらもう少し評価を下げてもいいかと。
ぽめさん 4点(2004-02-08 20:04:39)
102.役柄が固定化されてマンネリを感じたりもするけどそれでも彼ならではの爽やかな笑い、感動はあると思う。偉大な俳優だ。
コーヒーさん 6点(2004-01-22 05:40:19)
101.ロビンの面目躍如ですねえ。本当に笑いって言うのは百薬の長ですよ。ニュースでやってたけど、笑いを取り入れた治療をする日本の病院があって、免疫力がアップするらしいよ。
ロイ・ニアリーさん 6点(2004-01-16 07:51:54)
100.EDでこれが実話だと知って驚きました。あの事故から今に至って、変わらず人の笑顔を愛し続けられるパッチは本当に強い。医者ってのはいつの時代も常にこうあって欲しいものです。
流月さん 9点(2004-01-13 04:32:18)
99.もう素直に感動した!僕の周りは素直で純粋なやつが多いせいか、この映画を絶賛していた。確かに、字幕はかなり間違いが多い。まだ自分自身の英語が完璧ではないから字幕を出してみていたが、かなり見るに耐え兼ねない訳が多かった。でもだからといって、ながながとあらを探し出して指摘し、この映画を批判するのはかなりどうかとおもう。映画をひとつの道楽として素直に見れない方は、かわいそう。そこらへんたかちゃんさんと同意見。
regularwaveさん 10点(2003-12-29 10:08:23)
98.機械対人間ではなく、人間対人間という彼の治療法、ロビンの笑顔にはやられっぱなし。まぁ、ちょっと物足りなさを感じるものの満足です。
c r a z yガール★さん 7点(2003-12-23 14:54:08)
97.ロビンウィリアムスではミセスダウトに続いて好きな映画。さすがやね~ほんまあの笑顔は地球を救うで
ピニョンさん 8点(2003-12-18 18:46:18)
96.デリカシーが必要な題材のワリには、無神経な部分があって、手放しに感動、という訳にはいきませんでした。ガールフレンドの死を、まるで進行上のアクセントのように扱ってしまっていいんでしょうか? 医療についての映画であると同時に当然、死についても語っているだけに、作劇上でその扱いが安易では問題があるとしか言い様がないです。この映画のロビン・ウィリアムズ自体は嫌いではないんですけれどねぇ。ただ、この映画の描こうとした事自体は間違ってないんじゃないかな、って思います。いかに医療技術が進歩しようとも、結局は人間と人間との対話の世界なんですよね。今の現場のインフォームド・コンセント、メンタルケアはこういう人達の尽力によって成立してるんだろうなぁ、って。病気になって入院してみて実感した私でした。
あにやん‍🌈さん 6点(2003-12-18 12:36:45)
95.私はあまりおしつけがましいのは嫌いですが、ロビンの作品の中ではこれは一番好きですよ。自分が素直に感動したせいか、けなしているレビューは哀しいですね。恋人が残念な結果になりましたね。いい作品だと思います。グッドウィルハンティングや、今を生きる、が良かったという方にはお勧めです。レビューは簡潔にネ!
たかちゃんさん 7点(2003-12-12 22:13:56)
94.アダムスは、既存の概念や医療体質のマンネリに、小さくも深く食い込む一本のくさびです。たしかに彼の行為は突拍子も無く拙い部分もあり、医者はすべからくこうであるべきだ!といえるような完成されたものではありません。しかし彼の信念である「医者の役目は死を遅らせることではなく、生を高めること」という考え方は、すべての医療に携る人達に知って欲しいものではないでしょうか。
ガーデンノームさん 8点(2003-12-09 23:10:11)
93.どんな時もユーモアを持って夢をあきらめずに頑張ろうと思いました。自分の夢に挫折しそうな時、この映画を見ることをお勧めします。勇気をくれる映画です。
もっち~(←にょろ)さん 9点(2003-12-07 22:36:55)
92.ユーモアは人を笑顔にし、笑顔は病を治す最高の治療薬。
みさえさん 8点(2003-12-04 10:38:48)
91.すっごい。こんなに泣けて、そして笑える映画は見たことがない。そして数々の名台詞が出てきて感動。ロビン・ウィリアムスのユーモアが、心のそこから笑わせてくれ、そこにカリンの悲しい過去、そして死、そこに出てくる蝶々、凄く煉られていて良かった。最後の医者の法廷のところでのロビン・ウィリアムスの演説はもう言うことなし。医者の目指す道のあり方を端的に述べていると思う。医学部のやつにはぜひ見て欲しい作品だ。
暇人さん 10点(2003-11-28 12:15:49)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 208人
平均点数 7.27点
000.00%
110.48%
210.48%
331.44%
4188.65%
5157.21%
62612.50%
74421.15%
84220.19%
92612.50%
103215.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review6人
2 ストーリー評価 7.50点 Review14人
3 鑑賞後の後味 7.38点 Review13人
4 音楽評価 6.57点 Review7人
5 感泣評価 6.22点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
作曲賞(コメディ)マーク・シェイマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロビン・ウィリアムズ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS