ミニミニ大作戦(2003)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミニミニ大作戦(2003)の口コミ・評価
 > ミニミニ大作戦(2003)の口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ミニミニ大作戦(2003)

[ミニミニダイサクセン]
The Italian Job
2003年上映時間:111分
平均点:6.49 / 10(Review 217人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-06-21)
アクションサスペンス犯罪ものリメイク
新規登録(2003-08-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-10-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督F・ゲイリー・グレイ
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
ケニー・ベイツ(第二班監督)
ダグ・メツガー
演出ケニー・ベイツ(スタント・コーディネーター)
ゲイリー・ハイムズ(第二班スタント・コーディネーター)
キャストマーク・ウォールバーグ(男優)チャーリー・クローカー
シャーリーズ・セロン(女優)ステラ・ブリジャー
ドナルド・サザーランド(男優)ジョン・ブリジャー
ジェイソン・ステイサム(男優)ハンサム・ロブ
セス・グリーン(男優)ライル
モス・デフ(男優)レフト・イアー
エドワード・ノートン(男優)スティーヴ・フレゼリ
フランキー・G(男優)レンチ
オレク・クルパ(男優)イエメンの従兄 マシコフ
森川智之チャーリー・クローカー(日本語吹き替え版)
岡寛恵ステラ・ブリジャー(日本語吹き替え版)
平田広明スティーヴ・フレゼリ(日本語吹き替え版)
内田直哉ハンサム・ロブ(日本語吹き替え版)
家弓家正ジョン・ブリジャー(日本語吹き替え版)
村治学ライル(日本語吹き替え版)
志村知幸レフト・イアー(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
相沢まさきレンチ(日本語吹き替え版)
脚本ドナ・パワーズ
ウェイン・パワーズ〔脚本〕
トロイ・ケネディ・マーティン(オリジナル脚本)
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ウォーリー・フィスター
製作ドナルド・デ・ライン
パラマウント・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
配給日本ヘラルド
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ウィリアム・メサ(視覚効果スーパーバイザー)
美術チャールズ・ウッド[美術](プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
編集リチャード・フランシス=ブルース
クリストファー・ラウズ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントエリザ・コールマン
リック・エイヴリー(ノンクレジット)
ダグ・コールマン(ノンクレジット)
ジョーイ・ボックス(ノンクレジット)
ジョニー・マーティン
ジャック・カーペンター(ノンクレジット)
その他ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
49.ミニミニと言いつつも、そのミニミニがあんまり活かされてない気がします。残念です。でも、ストーリーは充分いけると思います。
000さん 7点(2004-02-29 10:16:33)
48.ミニミニ大作戦ってタイトルなのに、クーパーが活躍するのは後半ちょっとだけ・・。ミニミニって2回も入れてるにもかかわらずさあ( ̄(エ) ̄)ゞほんでもってエドワード・ノートンは仲間裏切って金の分け前が増えたとか何かメリットあったの?謎、謎、謎・・・。
カズレーさん 6点(2004-02-29 03:21:55)(良:1票)
47.マークウォルバーグが少しづつ、成長しているというか、彼の
優しそうな表情がすきですね。かっこいいよ。ミニも素晴らしいけど、あのマホガニーのモーターボート、すばらしいというか、ああ言うの手入れ大変なんだろうな、とか想いました。映画って本当に素晴らしいです、あの、鍵屋の彼女、素敵ですね。なんか、うっとりしてしまいます。映画って本当に素晴らしいです。
yasutoさん 9点(2004-02-28 01:07:14)
46.みなさんが言うように、題名があかんし、うすっぺらい。でもこーいう映画好きやねんなー、それぞれ特技持ってる奴が協力して一つのことするやつって。しかも泥棒もん。なんか観終わった後、元気なるし、無性にドライブしたくなるっていうかミニ欲しくなったよ。変なとこで変なキャラがちょろっとでてくるけど、あれってなんかネタあるんかな。
なにわ君さん 10点(2004-02-26 09:07:57)
45.罪のない映画ですね。出演者は豪華なんですが、なぜかとても薄味。ミニよりむしろ冒頭のベニスのボートチェイスの方が面白かった。悪くはないけど、ストーリーにひねりはなく、数年後には見たことすら忘れそうな印象の薄い作品でした。
HIDUKIさん 6点(2004-02-24 14:43:05)
44.アクションなのに暴力シーンが少なくて、ストーリーとキャラクターだけで楽しませてくれるので洒落た印象。いい意味で軽い、良質のエンターテインメント。あと、ひたすらやな奴で情けないノートンが○です。
no oneさん 8点(2004-02-24 02:49:30)
43.とてもミニクーパーが欲しくなった…。ただなんとなく、あまり退屈せずに見ることができた。
笑ゥせぇるすまんさん 6点(2004-02-23 03:43:43)
42.ラストのノートンの扱いなどかなり残酷だし、故買屋の雰囲気など、ちょいとドキュメンタリー風。セロンの扱いも結構深刻だ。ところが、そんなノワールな雰囲気と「ミニ」を使った軽快な泥棒映画が、まるで、あってない。「ミニ」を使う意味もないし、クライマックスで、冒頭と同じトリックを使うのもいただけない。セロンが金庫破りのプロって設定もまるで生きてない。要するにネタがなさすぎるのだ、この映画。実に中途半端。
まぶぜたろうさん 3点(2004-02-22 04:26:48)
41.この映画の撮影は誰? と思わずネットで検索してしまいました。街ごとに、そこの湿度が伝わってくるような色選びをしていて、臨場感たっぷり。ミニをわざと大きな車の脇をすり抜けさせたり、構図もいいんだな~。展開が明確で、アクション駄作にありがちな、場違いな男女のクサイ台詞がなかったのも好感度大。マークがシャーリーズの肩をただポンと叩く仕草に愛情がちゃんと表現されていてGOOD! 天才ノートンが、役づくりで凡庸で想像力を欠いた駄目成金にちゃんと見えるのも流石! ミニがお屋敷を走るシーンが見れなかったのが、少々残念でしたが、久々にサックリ楽しませてもらいました。娯楽映画ってイイねっ!
ともともさん 8点(2004-02-21 13:51:21)(良:2票)
40.軽く観られる感じで好きです。ミニのアクションシーンかっこいいです。惚れました。でも邦題カッコ悪い・・普通に「イタリアンジョブ」でよかったんじゃ・・
ばくさん 7点(2004-02-21 01:51:04)
39.仲間を集めて、ちょっとピンチにもなったりするけど最終的には盗んで、ハッピーエンド・・「オーシャンズ11」、「60セカンズ」のような展開には正直見飽きた気がした。でも、シャーリーズセロンも綺麗だったし、まぁまぁ面白かったんじゃないでしょうか。まぁいい意味でも悪い意味でもハリウッドの王道な映画ですね!
神風さん 7点(2004-02-18 14:25:32)
38.なんだろう?いま一つ盛り上がりを欠いたような。ハプニング的なものも欲しかったかな。・・・結局ミニスカートは最高☆ってことだな。
諸星わたるさん 4点(2004-02-18 06:09:11)
37.邦題が良くないですね。
たまさん 7点(2004-02-16 23:51:01)
36.へぇ、ミニクーパーってあんな使い方があるのかと勝手に解釈した作品。でもストーリーは忘れた。でもカーシーンアクションは面白い。
秀吉さん 7点(2004-02-15 22:09:32)
35.序盤から胸弾むアクション、いきなりの裏切り、何かありそうな予感は
していたけれどズバリ的中!その後のストーリーの展開もメリハリが
しっかりしていて、かなり見応えがありました。この軽いテンポは、
ハチャメチャで観やすかったです!
ボビーさん 7点(2004-02-15 14:23:58)
34.最初からワクワクドキドキでテンポよくて最後まで楽しめました♪
カルーアさん 8点(2004-02-14 21:30:54)
33.オリジナルも面白いが、こちらも面白かった。しかし、トランスポーターが脇役では少しもったいないと思った。
つちのこさん 6点(2004-02-14 20:29:43)
32.期待して観なかったのですが意外にも楽しめてしまった作品。物語の意外な展開や、スリリングなカーアクションはなかなか良いと思います。ジェイソン・ステイサムがかっこよかった。
boby_stさん 6点(2004-02-14 09:32:18)
31.テンポ良く物語もまとまっていて、この軽いノリが非常に好きです。特に公開前に話題?を呼んだベニスのシーンは見応えがありました。キャラ設定も面白くナップスター役のセスグリーンの小ばかな感じやレフト・イヤがMOSDEFだったということ、そんでもってハンサム・ロブはトランスポーター(まだ見てないですが)の主演の人なんですね。色々発見があった映画です。ミニ、セロン、泥棒ネタ好きの自分にとっては何度も楽しめる娯楽映画の一つになりました。
まさきちさん 6点(2004-02-12 22:56:29)
30.ちっちゃいけど、イカす奴「ミニ・クーパー」。主人公は君だ!
IKEKOさん 6点(2004-02-12 02:47:28)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 217人
平均点数 6.49点
000.00%
100.00%
200.00%
310.46%
4125.53%
53013.82%
67132.72%
75726.27%
83717.05%
931.38%
1062.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.83点 Review42人
2 ストーリー評価 6.36点 Review36人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review36人
4 音楽評価 7.07点 Review27人
5 感泣評価 4.76点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS