ミニミニ大作戦(2003)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。9ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミニミニ大作戦(2003)の口コミ・評価
 > ミニミニ大作戦(2003)の口コミ・評価 9ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ミニミニ大作戦(2003)

[ミニミニダイサクセン]
The Italian Job
2003年上映時間:111分
平均点:6.49 / 10(Review 217人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-06-21)
アクションサスペンス犯罪ものリメイク
新規登録(2003-08-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-10-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督F・ゲイリー・グレイ
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
ケニー・ベイツ(第二班監督)
ダグ・メツガー
演出ケニー・ベイツ(スタント・コーディネーター)
ゲイリー・ハイムズ(第二班スタント・コーディネーター)
キャストマーク・ウォールバーグ(男優)チャーリー・クローカー
シャーリーズ・セロン(女優)ステラ・ブリジャー
ドナルド・サザーランド(男優)ジョン・ブリジャー
ジェイソン・ステイサム(男優)ハンサム・ロブ
セス・グリーン(男優)ライル
モス・デフ(男優)レフト・イアー
エドワード・ノートン(男優)スティーヴ・フレゼリ
フランキー・G(男優)レンチ
オレク・クルパ(男優)イエメンの従兄 マシコフ
森川智之チャーリー・クローカー(日本語吹き替え版)
岡寛恵ステラ・ブリジャー(日本語吹き替え版)
平田広明スティーヴ・フレゼリ(日本語吹き替え版)
内田直哉ハンサム・ロブ(日本語吹き替え版)
家弓家正ジョン・ブリジャー(日本語吹き替え版)
村治学ライル(日本語吹き替え版)
志村知幸レフト・イアー(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
相沢まさきレンチ(日本語吹き替え版)
脚本ドナ・パワーズ
ウェイン・パワーズ〔脚本〕
トロイ・ケネディ・マーティン(オリジナル脚本)
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ウォーリー・フィスター
製作ドナルド・デ・ライン
パラマウント・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
配給日本ヘラルド
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ウィリアム・メサ(視覚効果スーパーバイザー)
美術チャールズ・ウッド[美術](プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
編集リチャード・フランシス=ブルース
クリストファー・ラウズ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントエリザ・コールマン
リック・エイヴリー(ノンクレジット)
ダグ・コールマン(ノンクレジット)
ジョーイ・ボックス(ノンクレジット)
ジョニー・マーティン
ジャック・カーペンター(ノンクレジット)
その他ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.オリジナルのどこか気品があって大らかな作風に対し、新作はいかにもハリウッド製ハードアクション然とした、がさつさが売りのようだ。かなり大胆で大がかりな仕掛け(アイデア賞もの!)は、まさに強奪という言葉がピッタリだが、やはりアクションも今風の味付けが施してあり、かなり荒っぽいものの、水準以上の出来だと思う。C・セロンが久々に適役を得て光彩を放っているだけに、男優陣が少々影が薄いように感じたのは私だけでしょうか。さらにミニクーパーの機動力やその魅力にあまり力点が置かれていない事と、締めくくり方に盛り上がりがなく少々中途半端・・・といったところに不満は残る。
ドラえもんさん 7点(2003-08-29 00:27:02)
8.「ミニミニて‥このタイトルはどうなの~?」って怪しみつつ観たんですが、面白かったです。特にバイクにまたがってフラフラ現れるメンバーの姿には笑撃をウケました‥!(いやそれは直接内容とは関係なさそうだけど)3色のミニクーパーも格好よく見えた‥お話もまぁまぁでcheckしてて良かったデス。ところで、シャーリーズ・セロンとアンジェリーナ・ジョリーって何か似てるなぁって思いました。(それも関係ないか)雰囲気似てません?まぁ、いいか(振っておいて)
水玉さん 7点(2003-08-19 21:38:07)
7.こういうアクションもののジャンルはあまり見ないんだけど、これは痛快で面白かった。ベニスでのボートチェイスやらミニカーのチェイス、ヘリに地下鉄、もうてんこ盛りのアクションの大サービス。同じようなドロボーものでもオーシャン・・よりずっといい。ジュリアがお飾りだったのに、セロンは体を張ってアクションに大活躍。かっこいい!すぐ死んじゃうサザーランドはさすが、存在感がある。ノートンはまるでやりたくなかった映画だったそうだが、マークの役なら良かったのか?CG多用の最近、実写とロケで迫力ある映像を見せ、犯罪ものながらスカッとする気持ちよさがある。
キリコさん 8点(2003-08-18 13:13:01)(良:1票)
6.期待せず見たからか、面白かったなぁ。良いアクション映画だと思うけど。
クルイベルさん 7点(2003-08-07 09:37:15)
5.スカッとしました。「ザ・ドライバー」ライアン・オニールのテクニックを彷彿とさせるマーク・ウォルフバーグがナイス!CMでおなじみの正統派美人シャーリーズ・セロンがクール!しずくさんも書いてられるように、何よりミニクーパーがかわいい!理屈抜きに楽しめる清涼剤のような1本です。
コメツキガニさん 10点(2003-08-05 22:13:42)
4.こういうカーアクションが見たかった(^^)。なんか映画の王道という感じ。ミニも登場時間こそ少ないものの、ここぞというところで大活躍します。そして映像センスが抜群だと思う。旧ミニが駐車してる場面の映像もそのままCMに使えるのでは?と思うほど。
ゆうろうさん 9点(2003-08-05 10:03:24)
3.偶然映画館にいったら、やってた映画でたまたまみたのだけれど、とってもたのしかった!最初の方は、なにげなくみていたのだけど、途中からどんどん引き込まれていって。見て良かった一作
法子さん 8点(2003-08-04 15:28:36)
2.私はかなり好きです。恋愛映画でもないのにやたら恋愛が絡んでくる映画っていっぱいるのって私は大嫌いなのでこれはそういうのもなくてよかった。ミニクーパーかわいい!!セスグリーン(ナップスター)がいいです。見てて爽快な気分になれるし、マークウォルバーグが個人的にすきなのもあって贔屓かもだけど10点です。
しずくさん 10点(2003-07-24 13:47:46)
1.分かりやすくて面白かったよ。とっても面白かった。
Rtneeさん 10点(2003-06-22 01:53:24)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 217人
平均点数 6.49点
000.00%
100.00%
200.00%
310.46%
4125.53%
53013.82%
67132.72%
75726.27%
83717.05%
931.38%
1062.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.83点 Review42人
2 ストーリー評価 6.36点 Review36人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review36人
4 音楽評価 7.07点 Review27人
5 感泣評価 4.76点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS