アヒルと鴨のコインロッカーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アヒルと鴨のコインロッカーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アヒルと鴨のコインロッカー

[アヒルトカモノコインロッカー]
The Foreign Duck, the Native Duck and God
2006年上映時間:110分
平均点:7.02 / 10(Review 165人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-06-23)
ドラマ犯罪ものミステリー青春もの小説の映画化
新規登録(2007-06-25)【SAEKO】さん
タイトル情報更新(2017-06-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中村義洋
キャスト濱田岳(男優)椎名
瑛太(男優)河崎
関めぐみ(女優)琴美
田村圭生(男優)キンレィ・ドルジ
大塚寧々(女優)ペットショップの店長 麗子
松田龍平(男優)河崎
なぎら健壱(男優)椎名の父
キムラ緑子(女優)椎名の母
眞島秀和(男優)バスの運転手
岡田将生(男優)免許のない学生
野村恵里(女優)犬がほしい女
関暁夫(男優)ペット殺し・江尻
東真彌(女優)ペット殺し・女
平田薫(女優)仙台弁の書店員
寺十吾(男優)警官
猫田直(女優)
土井原菜央(女優)
原作伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』(東京創元社刊)
脚本鈴木謙一
中村義洋
音楽佐々木次彦(音楽プロデューサー)
作詞ボブ・ディラン「風に吹かれて」
作曲ボブ・ディラン「風に吹かれて」
主題歌ボブ・ディラン「風に吹かれて」
撮影小松高志
製作坂上直行(「アヒルと鴨のコインロッカー」製作委員会)
プロデューサー宇田川寧
配給ザナドゥー
特撮橋本満明(視覚効果)
照明松岡泰彦
あらすじ
Blowin' in the Windを口ずさみながら引越しの後片付けをしている椎名に「ディラン?」と声を掛けたのは、黒ずくめで長身の男、河崎だった。河崎が言うには、となりのとなりに住むブータン人のドルジは、最近彼女がいなくなってしまって寂しがっているらしい。そんなドルジが欲しがっている広辞苑を奪いに「一緒に本屋を襲わないか?」と椎名を誘う河崎とドルジと、その彼女琴美。そんな3人にまつわるあるストーリーを描いた第25回吉川英治文学新人賞受賞作である伊坂幸太郎の同名小説の映画化。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.みんなの幸せを願わずにいられない、切ない作品ですね。
田村圭生さんをこの映画で知りました、もっと活躍していてほしいと願っています。
HRM36さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-02-19 15:17:25)
12.濱田岳と瑛太のキャスティングに惹かれて観たのだがやはり面白かった。まさか松田龍平が出ているとは思わなかったが、のちの「まほろシリーズ」を暗示させるいいコンビネーションだった。松田龍平はそろそろ本格的なハードボイルドの役をやって欲しい。親父を超える演技ができるのではないだろうか。
イサオマンさん [地上波(邦画)] 6点(2016-07-24 21:39:33)
11.なかなかいい。だけどちょっと薄い。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 6点(2014-08-26 23:33:34)
10.よくオチを知るとつまらなくなるドンデン返し狙いの作品がありますが、この作品はネタバレ自体が面白いのではなく、伏線を見返すことが面白いと思いました。
そういう点では何度みても楽しめると思います。
気が早いほうの私としては、みなさんお書きのとおり、前半(開始後ちょうど1時間辺りまで)のマッタリ感は拷問でした。
さらに主役の濱田岳のとぼけ面がそれに拍車をかけること・・・(^^; 
後半の組み立てはよかったと思いますが、扱う内容がけっこうドギツイ割にあっさりした雰囲気で無難に終わったため、佳作(6,7点)止まりで。


午の若丸さん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-09 18:05:42)(良:1票)
9.前半の、ほのぼのとしたヌルい内容から、ネタばらしが始まる後半との対比が面白い。うまく騙されて気持ちイイ。
山椒の実さん [地上波(邦画)] 6点(2012-06-05 22:27:58)
8.ボブディランの曲がうまくストーリーに生かされていた。
ホットチョコレートさん [地上波(邦画)] 6点(2011-10-31 20:41:54)
7.独特の雰囲気に序盤は戸惑ったが、十分楽しめた。
たこちゅうさん [地上波(邦画)] 6点(2010-12-28 22:34:25)
6.原作未読。なかなか良く出来ていて引き込まれた。でも前半の退屈さに-1点としておこう。
リーム555さん [DVD(邦画)] 6点(2010-02-19 17:14:08)
5.原作を読んでいるので、伊坂さんの独特の台詞回しや河崎の魅力が弱かったのは残念ですが、ボブ・ディランの「風に吹かれて」が効果的に使われていて、ここが小説では味わえない映画のいいところですね。
アルテマ温泉さん [地上波(邦画)] 6点(2009-05-04 02:34:34)
4.まったく原作を知らなかったので完全にだまされた。
しかし、前半なかなか話が始まらないと思っていたので、がまんがつらかった。
たしかに面白かったが、二度見ようとは思わない。
ととさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-03-23 05:03:45)
3.最初は退屈ではずしたかと思いましたが、ストーリーと音楽と役者の演技とが相まって独特な雰囲気を作り上げていて、いつの間にか作品世界にどっぷりはまっていました。完成度は高いと思います。ただ、どうしても後味に少し苦味が残ってしまうんですよね。
クレイバードさん [DVD(邦画)] 6点(2008-08-03 17:48:28)
2.原作は未読。良くできているとは思ったのだけど、
全体的に小粒なのでいまひとつ盛り上がりに欠けた。
ところどころ気になる部分があったのも原因かもしれない。
ストーリーなり登場人物なりにもう少し魅力があれば良かったように思う。
邦画好きさん [DVD(邦画)] 6点(2008-07-06 10:21:53)
1.ストーリー展開に破綻は無い。ドルジの日本語うますぎだろうとか、また難病かとかはいろいろあるが、よくできており、謎解きの楽しさは十分に味わえた。ラストの展開も自然でよい。主人公の想定しなかった形での幕引きとなってしまうのだろうが、それでいいのだと思う。欠点はやはりテンポがのろいこと。邦画を観ると、いつもここでいらいらする。麗子さんとドルジの関係性もよく分からないところだ。
そして、この映画を観て一番強烈に感じたのは、私にとって日本人で一番苦手な俳優は瑛太だということ。あのしゃべり方だけはどうしても受け入れられない。でも、他の方のレビューを見ると絶賛なので、少し悲しくなった。
枕流さん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-24 23:05:55)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 165人
平均点数 7.02点
000.00%
100.00%
221.21%
331.82%
463.64%
5159.09%
62816.97%
74829.09%
83420.61%
91911.52%
10106.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review12人
2 ストーリー評価 8.18点 Review22人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review21人
4 音楽評価 7.94点 Review19人
5 感泣評価 6.68点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS