007/トゥモロー・ネバー・ダイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 007/トゥモロー・ネバー・ダイの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

007/トゥモロー・ネバー・ダイ

[ダブルオーセブントゥモローネバーダイ]
Tomorrow Never Dies
1997年上映時間:119分
平均点:6.24 / 10(Review 106人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-03-14)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズもの小説の映画化スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・スポティスウッド
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
ディッキー・ビアー(スタント・スーパーバイザー)
フィリップ・コク(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
キャストピアース・ブロスナン(男優)ジェームズ・ボンド
ジョナサン・プライス(男優)エリオット・カーヴァー
ミシェル・ヨー(女優)ウェイ・リン
テリー・ハッチャー(女優)パリス・カーヴァー
リッキー・ジェイ(男優)ヘンリー・グプタ
ゲッツ・オットー(男優)スタンパー
ジュディ・デンチ(女優)"M"
デズモンド・リューウェリン(男優)"Q"
サマンサ・ボンド(女優)ミス・マネーペニー
ヴィンセント・スキャベリ(男優)カウフマン博士
ジョー・ドン・ベイカー(男優)ジャック・ウェイド
コリン・サーモン(男優)チャールズ・ロビンソン陸軍参謀長
ジュリアン・フェロウズ(男優)国防長官
テレンス・リグビイ(男優)ブカーリン将軍
ジュリアン・リンド=タット(男優)チェスター艦士官
ヒュー・ボネヴィル(男優)ベッドフォード艦乗員
ジェラルド・バトラー(男優)デヴォンシャー艦水兵
マイケル・バーン[男優・1943年生](男優)ケリー提督
フィリップ・コク(男優)チャン将軍
マイケル・G・ウィルソン(男優)トム・ウォーレス(ノンクレジット)
ロッキー・テイラー(男優)(ノンクレジット)
神谷明ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節エリオット・カーヴァー(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢恵子パリス・カーヴァー(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ヘンリー・グプタ(日本語吹き替え版【ソフト】)
筈見純ローバック提督(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子"M"(日本語吹き替え版【ソフト】)
田口昂"Q"(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実カウフマン博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透ジャック・ウェイド(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司ロビンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)/チェスター艦艦長(〃【テレビ朝日】)
江原正士ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小川真司〔声優・男優〕エリオット・カーヴァー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木優子ウェイ・リン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中敦子〔声優〕パリス・カーヴァー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿ヘンリー・グプタ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青野武カウフマン博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ジャック・ウェイド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷育子"M"(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
北村弘一"Q"(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
藤本譲ローバック提督(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
田中秀幸ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫エリオット・カーヴァー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加ウェイ・リン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕パリス・カーヴァー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八ヘンリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏スタンパー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男カウフマン博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ジャック・ウェイド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】ミス・マネーペニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】
青山穣チャールズ・ロビンソン陸軍参謀長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子"M"(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作イアン・フレミング(キャラクター創造)
脚本ブルース・フィアスティン
音楽デヴィッド・アーノルド
作詞ドン・ブラック"Surrender"
作曲モンティ・ノーマン「ジェームズ・ボンドのテーマ」
デヴィッド・アーノルド"Surrender"
編曲ニコラス・ドッド
主題歌シェリル・クロウ"Tomorrow Never Dies"
撮影ロバート・エルスウィット
ジョナサン・テイラー〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作マイケル・G・ウィルソン
ユナイテッド・アーチスツ
MGM
バーバラ・ブロッコリ
アンソニー・ウェイ(ライン・プロデューサー)
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給UIP
特撮ジョン・リチャードソン[特撮](ミニチュア)
シネサイト社(視覚効果)
美術アラン・キャメロン(プロダクション・デザイン)
ピーター・ヤング(美術)(セット装飾)
ダニエル・クレインマン(タイトル・デザイン)
衣装リンディ・ヘミング
録音グラハム・V・ハートストーン
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
スタントフィリップ・コク
デレク・リー(ノンクレジット)
ロッキー・テイラー
ディッキー・ビアー(ノンクレジット)
その他ニコラス・ドッド(指揮)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
カラム・マクドゥガル(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
シリーズ18作目。第三次世界大戦勃発を企てるメディア王カーバー(ジョナサン・プライス)とそれを阻止するためにイギリス諜報部員ジェームズ・ボンド(ピアース・ブロスナン)が立ち向かう。(119分)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.ブロスナンのボンドはチェイスシーンが前作の戦車といい、少し長目でしつこい。もう少し短い方が私は好きです。しかし、この頃のボンド作品は、派手ですけど、内容が薄いような気がします。見てるときはスカッとしますが、もうあらすじ忘れてきつつあります。(1週間前鑑賞)
代書屋さん [DVD(字幕)] 6点(2021-02-14 16:07:45)
26.メディア王が登場することで現代風なストーリーになっているが、全体的に印象が薄い。
相変わらずボンドを殺せるシーンが幾つあったことか…。
それでもバイクシーンは手に汗握る展開、ミシェール・ヨーは香港警察3以来ご対面でキレのあるアクション。
この2点は満足。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-01-23 23:03:49)
25.若干の中だるみ感はあったが、近年の007はよりスタイリッシュで洗練されていて、格好良い。ジェームズ・ボンドのユーモアもこじゃれていたし、車等の小道具も良かった。
lalalaさん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-01 12:59:17)
24.ボンドガール、初のアジア人ということでなんか嬉しくなってしまう。
あるまーぬさん [ビデオ(吹替)] 6点(2007-07-24 20:26:38)
23. できるかどうかはともかく……飛行機からスカイダイビングしてそのままスキューバで水中に入っていくなんて楽しいじゃないですか。ちょっとやってみたい感じもします。そういう技術を持った人が射撃もうまくて、運転もうまくて、格闘技ができて、女にもてて、っていうツッコミはこういう作品では不要です。
海牛大夫さん [ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-21 14:54:03)
22.このシリーズはもう何も考えずに気軽に観ることが必要ですね。その点では面白かった。
あしたかこさん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-15 09:16:07)
21.2021年:6点:おもろい。毎回こんな感じでアクションやってくれればうれしいけど、ダニエル・クレイグの次は誰かね?
2006年:6点:おもろい。毎回こんな感じでアクションやってくれればうれしい。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2006-03-02 14:18:28)
20.ギミックがいっぱい出てきて楽しいわけで。ミシェルヨーがなー・・・。
masonさん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-04 23:10:01)
19.初めて007なるものををしっかりと見たんだけどなかなか面白かったです。へぇ~こんな感じなんだね。昔の作品も見てみようと思いました。
イサオマンさん [地上波(吹替)] 6点(2005-09-19 21:13:08)
18.ひえーー!TV放映、わざとなの? これってミシェル・ヨーのアクションでモッてるようなもんやのに、バイクぶっ飛ばすシーン自体がぶっ飛ばされてるやん、ちょっとがっくり。 欲こくメディア王のジョナサン・プライスはいつもながら素っ敵でしたッ。毎度お楽しみラストのキスシーンはなかなかで、ヨー姉さんの唇さばき、ご馳走樣でした。
かーすけさん 6点(2004-01-08 22:50:03)
17.ブロスナンとミシェル・ヨーの二人が手錠をかけたままビルから飛び降り、大きな旗(?)をつかんで、破りながら下がっていくシーン。シャンハイ・ナイトの予告に似たようなシーンがあった。
ガッツさん 6点(2003-11-21 19:14:43)
16.ピアーズブロスナンが007にピッタリ。タンデスピークの悪いイメージをこれで払拭。
かまるひさん 6点(2003-11-11 17:55:10)
15.リモコン BMWガ欲しい!!
だだくまさん 6点(2003-10-29 23:08:36)
malvinasさん 6点(2003-10-21 01:38:08)
13.結構良かったです。けど凄くもないです…。
亜空間さん 6点(2003-10-14 02:22:15)
12. B級テイスト爆発。特にストーリーの方面で。スパイ物とは言えないお話。何も考えなければ楽しめる。頭悪いよ。
神父さん 6点(2003-06-26 13:34:49)
11.僕は007系だとショーン・コネリーが出てるのしか見ていなかったんで最近のも見ようと思い見ました。感想はアクションが007特有な感じでよかったし、ピアーズ・ブロスナンがまさにジェームズ・ボンドにあっていました。一番いいのハイテクな車のシーンです。・・・しかし、これといって凄くおもしろくはなく、何かが足りないという気しました。まあ、悪くはないし細かいことはいいかな。
ピルグリムさん 6点(2003-06-06 18:37:19)
10.実は初めて観た007映画。アクション映画の醍醐味は備えていて面白かったと思う。今現在でもこのシリーズは3本しか観てないので他の作品も観ていきたいと思う。
スマイル・ペコさん 6点(2003-06-04 13:29:09)
9.シリーズとして安心して楽しめる半面、驚きもない。既に見るのが義務となってきてしまいました。
tantanさん 6点(2003-04-10 04:30:47)
8.敵がセコクてつまらん。
たーしゃさん 6点(2003-04-07 14:50:54)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 6.24点
010.94%
100.00%
200.00%
321.89%
443.77%
51917.92%
63633.96%
73331.13%
865.66%
910.94%
1043.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.71点 Review7人
4 音楽評価 8.42点 Review7人
5 感泣評価 1.33点 Review3人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
主題歌賞シェリル・クロウ候補(ノミネート)"Tomorrow Never Dies"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS