バトルフィールド・アースのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バトルフィールド・アースの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

バトルフィールド・アース

[バトルフィールドアース]
Battlefield Earth: A Saga of the Year 3000
(Battlefield Earth)
2000年上映時間:117分
平均点:3.33 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-10-21)
アクションSF小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・クリスチャン
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)タール
バリー・ペッパー(男優)ジョニー・グッドボーイ・タイラー
フォレスト・ウィテカー(男優)カー
キム・コーツ(男優)カーロ
マイケル・バーン[男優・1943年生](男優)スタッファー牧師
リチャード・タイソン(男優)ロバート・ザ・フォックス
ケリー・プレストン(女優)チャーク
山路和弘タール(日本語吹き替え版)
宮本充ジョニー・グッドボーイ・タイラー(日本語吹き替え版)
小山力也カー(日本語吹き替え版)
内田直哉カーロ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子クリシー(日本語吹き替え版)
八木光生スタッファー牧師(日本語吹き替え版)
佐久田修ミッキー(日本語吹き替え版)
楠大典ロバート・ザ・フォックス(日本語吹き替え版)
音楽エリア・クミラル
撮影ジャイルズ・ナットジェンズ
ピーター・ベニソン〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ジョン・トラヴォルタ
ジョナサン・D・クレイン
エリー・サマハ
ジェームズ・A・ホルト(共同製作)
トレイシー・スタンリー(共同製作)
製作総指揮ドン・カーモディ
アショク・アムリトラジ
アンドリュー・スティーヴンス
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクジェイク・ガーバー
ジョエル・ハーロウ
特撮ルイス・クレイグ(特殊効果スーパーバイザー)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術パトリック・タトポロス(プロダクション・デザイン&クリーチャー・デザイン)
衣装パトリック・タトポロス
字幕翻訳林完治
その他リン・スタルマスター(キャスティング)
コンラッド・ポープ(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
72.体も態度もデカいパワハラ管理職に、非力そうな新入社員が立ち向かう、ってな感じの作品。
ラジー賞と言えばコレ、まさにキング・オブ・ラジーとも言うべき作品なもんで、余程ハジけた作品なんじゃないか、と別の期待をしてしまうのですが、さすがにそこまでの作品じゃあない、かなあ、と。
宇宙人はちゃんとワルそうだし、強そうだし、アタマ悪そうだし、基本は押さえてます。地球人より出番が多いような気がする点は、ちょっと変わってますかね。いや、だいぶ変わってますかね。
この荒唐無稽さを、最後まで貫き通したのは、多少呆れはするものの、痛快でもあります。
ただ、宇宙人がデカいのはいいけれど、それならそれで、もう少しちゃんとデカさを印象づける撮り方って、できなかったもんなんでしょうか。スターウォーズを見れば誰だって、チューバッカ=デカい、という印象を持つと思うのですが、この作品を見終わっても、ああトラボルタでかかったな、という印象は残らない・・・
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-05-29 20:40:08)
71.この作品は一体なんなんだ。なんなんだ。なんなんだ。
hayakawadotcomさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2013-02-06 20:15:32)
70.まるでハリウッドSF映画の大ヒットのあとに、二番煎じで作成した邦画SF映画のような脚本、演出でした。
ダルコダヒルコさん [地上波(吹替)] 3点(2011-03-23 15:35:21)
69.もちろん面白くないと感じればそれまでの映画だけど、ただの駄作とは言い切れない味わいはあったと思う。ジョン・トラボルタには「また落ち目になるよ~」と言いたくなるけど、妙なフィット感が今作にはあった。
鉄腕麗人さん [ビデオ(字幕)] 4点(2009-06-23 23:46:00)
68.全く盛り上がりがない。
eurekaさん [ビデオ(吹替)] 2点(2008-02-28 23:07:44)
67.結構好きです。トラボルタええやん。
ジダンさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-26 20:55:15)
66.自己犠牲を伴っての勝利。一応ストーリーには成っていた。
山椒の実さん [地上波(字幕)] 3点(2007-09-02 15:56:20)
65.デコに絵を描いてあるサイクロ女を見て約1分間爆笑できたので、この映画を見た価値はありました・・・と思いたいです。
KYPAさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-03-12 20:20:19)
64.サイクロ人と地球人のどちらが鼻栓をつけているかを見て
今どこにいるのか必死に確認していた。
てか鼻栓ばかり見てた気がする。
面倒くさいのでずーっと着けとけばいいのにと思った。
見てるとだんだん退屈になって眠たくなって
首を傾げて見ていたら何と画面まで傾いてきた。
そこまで見る人のことを考えて作ったなんて
何と素晴らしい作品なんだろう!
デヘデヘさん [地上波(字幕)] 7点(2006-05-19 17:22:06)(笑:1票)
63.「賛否両論を巻き起こした・・・」とジャケットに書いてあるが、どう贔屓目に見ても批判しか思いつかないぞ!
この手の映画は「インディペンデンス・デイ」「宇宙戦争」「Vシリーズ」など数々あるがかなりひどい。「何がひどい?」って、「全て!」と答えたくなってしまう。貴重な120分を返してほしい。
ラジー賞総なめも納得です。←皆さんのコメント読んで初めて知りましたが・・・
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 1点(2006-05-18 11:15:18)
62.内容も何にも理解できないまま進行してった。何回も巻き戻さないとだめってかんじ。ごめんなさい↓ぶんさん。。
ギニュー隊長★さん [映画館(字幕)] 3点(2006-04-16 21:43:24)(良:1票)
61.観てて嫌な気持ちになる映画ではないけど、今まで観たことないような空気が流れるような感じ。
Geneさん [DVD(字幕)] 4点(2006-03-05 15:28:55)(笑:1票)
60.コメディかと思いました
ニコレットさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-09 21:10:35)
59.噂通りにひどい出来だ。どこがひどいのか?と聞かれる。じゃあ、聞き返す。どこに良いところがあったのか?
アルテマ温泉さん 1点(2005-03-15 15:34:48)(笑:1票)
58.皆さんの言う通りでした。100円レンタルでなく、映画館にいってたりしたら2-3日は立ち直れないでしょう。
かじちゃんパパさん 2点(2005-02-16 09:36:48)
57.つまらない。 視点を変えて再見してみたが・・・やっぱりつまらない。
やっぱトラボルタでしょうさん 1点(2004-09-29 10:59:32)
56.原作はすばらしい(らしい)が、この映画はリアリティのない破綻気味のストーリーを楽しむ映画ではなく、スピリッツを感じる映画なのだろう。異星人に決起する人間(戦闘機にまで乗ってしまう、まさにインディペンデンスデイ)、仲間のために自らの命を犠牲にする人間(アルマゲドン的)、こういったアメリカ受けしようとする内容はわざとらしさはあったが、まあいいでしょう。トラボルタ、よかったな。
ぼぎーさん 5点(2004-09-23 19:52:07)(笑:1票)
55.ラジー賞を総なめにした作品。主役のジョン・トラボルタもラジー賞主演男優賞に選ばれているが、たぶん彼は後悔していないだろう。なんせこのSF映画の裏には深い宗教のつながりが隠されているのだから。原作はSF作家のL・ロン・ハバードで、サイエントロジー教会の創始者である。トム・クルーズ、、そしてジョン・トラボルタが有名人の信者として名を連ねている。そういう事を知りながら観ると、この作品の見方がまた違ってくる。そしてそのサイエントロジーの教義を多少なり知ってこの作品を観ると、また見方が違ってくる。勿論、純粋に映画作品として見た場合、駄作であることに変わりはないのだが。
あろえりーなさん 3点(2004-08-28 04:11:47)
54.これは面白い!ハリウッド得意の「アルマゲドン」「インディペンデンス・ディ」に代表される“大味映画”ですが、それが好きな俺にはたまらなく面白かったです。「細部の作りこみなんて適当でいいから、とにかく人類がピンチになって、一致団結して、自己犠牲とロマンスの要素を入れて、最後は大爆発でハッピーエンドにすればいいよ」的なノリがありありとうかがえます。無名なキャストの中に何故ジョン・トラボルタが…と思ったら、製作もやってるんですね。本当はこういう映画が好きなのかもしれない(笑)7点でもいいかなと思ったけど、8点の人がまだ誰もいなかったし、平均点上げるために8点献上。
金子淳さん 8点(2004-08-13 14:24:10)
53.バリーが好きなので普通に観れてしまった。ストーリーはなんともいえない。
ゲソさん 6点(2004-06-27 18:50:31)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 3.33点
0911.84%
179.21%
21317.11%
31418.42%
41013.16%
567.89%
61215.79%
745.26%
811.32%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 1.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 2.75点 Review4人
4 音楽評価 1.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review2人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2000年 21回
最低作品賞 受賞 
最低監督賞ロジャー・クリスチャン受賞 
最低主演男優賞ジョン・トラヴォルタ受賞 
最低助演男優賞バリー・ペッパー受賞 
最低助演男優賞フォレスト・ウィテカー受賞 
最低助演女優賞ケリー・プレストン受賞 
最低スクリーンカップル賞ジョン・トラヴォルタ受賞彼とスクリーンで共演した全ての俳優
最低脚本賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS