逃亡地帯(1966)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ト行
>
逃亡地帯(1966)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
逃亡地帯(1966)
[トウボウチタイ]
The Chase
1966年
【
米
】
上映時間:134分
平均点:
5.60
/
10
点
(Review 10人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-07-11)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アーサー・ペン
キャスト
マーロン・ブランド
(男優)
ロバート・レッドフォード
(男優)
ジェーン・フォンダ
(女優)
アンジー・ディキンソン
(女優)
E・G・マーシャル
(男優)
ロバート・デュヴァル
(男優)
ミリアム・ホプキンス
(女優)
ジェームズ・フォックス〔男優〕
(男優)
マーサ・ハイヤー
(女優)
ジャニス・ルール
(女優)
スティーヴ・イーナット
(男優)
声
三上哲[声優]
(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
田口計
(日本語吹き替え版【TBS】)
伊武雅之
(日本語吹き替え版【TBS】)
平井道子
(日本語吹き替え版【TBS】)
堀勝之祐
(日本語吹き替え版【TBS】)
原作
ホートン・フート
脚本
リリアン・ヘルマン
音楽
ジョン・バリー〔音楽〕
撮影
ジョセフ・ラシェル
ロバート・サーティース
製作
サム・スピーゲル
コロムビア・ピクチャーズ
配給
コロムビア・ピクチャーズ
美術
リチャード・デイ〔美術〕
(プロダクション・デザイン)
モーリス・バインダー
(タイトル・デザイン)
衣装
ドンフェルド
編集
ジーン・ミルフォード
スタント
ボブ・ヘロン
(ノンクレジット)
その他
ジョン・バリー〔音楽〕
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
うーん,なんというか,何が言いたいの?という内容.ババーについての情報が無さ過ぎだから,展開がしっくりこない.
【
noji
】
さん
[地上波(吹替)]
3点
(2009-06-04 15:32:15)
(良:1票)
4.
実に後味が悪い。だけどマーロン・ブランドは珍しくまともな役だった。こういうマーロン・ブランドも良いかも。
【
ゆきむら
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2005-07-05 02:35:08)
3.
盛り上がりに欠けたか…マーロンブランド、レッドフォードどっちにも感情移入できずに終わっていった…入り込む余地が欲しかった。狂人化していく市民に、イマイチなすすべのない保安官のマーロンブランド、ちょっとイライラ…爽快な気分に浸りたかった…
【
レスマッキャン・KSK
】
さん
5点
(2004-10-20 02:31:46)
2.
保安官役のマーロン・ブランドが…変に役に凝り過ぎる悪いクセが既に現れてて作品全体をスポイルしてしまっている。「波止場」や「欲望という名の電車」くらいまでは、引き締まってて野性味もあったんだが、何か太り過ぎて颯爽としていないのもNG!リリアン・ヘルマンの脚本、アーサー・ペンの監督は申し分ないのにネェ…惜しい!
【
へちょちょ
】
さん
7点
(2002-12-31 02:23:46)
1.
テキサスの田舎町を舞台に、自分たちのペースでわがままに生き続ける地元住民が一人の若者の脱獄を通して、次第に狂気と化していく過程を見事に描いた秀作サスペンスである。中年の盛りを迎え、脂の乗り切ったマーロン・ブランドに演技派女優ジェーン・フォンダ、当時若手有望各だったロバート・レッドフォードとそれぞれの個性のぶつかり合いが見事である。南部の町に根強く残る人種差別も絡めて描かれて、たいへん深みのあるサスペンス・ドラマである。またラストのやるせなさも忘れられない。
【
チャーリー
】
さん
8点
(2001-09-13 15:18:42)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
10人
平均点数
5.60点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
20.00%
4
1
10.00%
5
2
20.00%
6
1
10.00%
7
2
20.00%
8
2
20.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review2人
2
ストーリー評価
5.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
3.50点
Review2人
4
音楽評価
4.50点
Review2人
5
感泣評価
4.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲