6.わざわざ見る必要はない映画。 【承太郎】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-12 02:44:19) |
5.My Bloody Valentine(バンド)のネーミングはこの映画から取ったものであるという話から観てみたものの・・・タダのB級スプラッター映画でした。多くのマイブラファンの方々が騙されたに違いないです。 【円軌道の幅】さん [地上波(字幕)] 1点(2010-02-17 22:36:59) |
4.大好きなロックバンド、My Bloody Valentineの名前の由来のこの映画。 2月7日に借りました。 レジにいって気づいた。邦題で『血のバレンタイン』 もーすぐバレンタインかー・・ 返却予定日が2月14日、DVDにはおどろおどろしい文字で『血のバレンタイン』 店員さんと目が合って、ちょっと赤くなりました。 そんなへヴィーメタルなノリで借りたわけじゃないんだよ・・ けっこうおもしろかったです。それなりに保たれる緊張感と、ちょっとしたリアリズム。ラストもなかなかカルトな人気ってのがわかるよーな終わり方。 味があるよね~。 映画に対する愛があるよね。何回か観たら味がでてくるかも。いい映画かも あーーー。みんなの評価見てたらスプラッター映像がカットされてるのか・・・もったいない。 つまんないことするなぁ。もう・・。 【おでんの卵】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-12 03:01:59) |
3.リメイク版の方がまだ面白かった。 【真尋】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-11-28 08:26:12) |
2.血のどくどくぶりは非常にリアルな映画でした。 すこしトラウマになった映画です。
今見たらそこまでなんだろうけど。 【とま】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-06-25 18:34:46) |
1.スプラッター映画が流行った頃の作品。続編ありそうだったけど無かったね。 【ロカホリ】さん 6点(2003-09-30 02:41:42) |