ジャッキー・ブラウンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジャッキー・ブラウンの口コミ・評価
 > ジャッキー・ブラウンの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ジャッキー・ブラウン

[ジャッキーブラウン]
Jackie Brown
(Rum Punch)
1997年上映時間:154分
平均点:6.04 / 10(Review 162人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-04-25)
ドラマサスペンス犯罪もの小説の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-23)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クエンティン・タランティーノ
キャストパム・グリアー(女優)ジャッキー・ブラウン
サミュエル・L・ジャクソン(男優)オデール・ロビー
ロバート・フォスター(男優)マックス・チェリー
ブリジット・フォンダ(女優)メラニー・ラルストン
マイケル・キートン(男優)レイ・ニコレット
ロバート・デ・ニーロ(男優)ルイス・ガーラ
マイケル・ボーウェン〔男優〕(男優)マーク・ダーガス
クリス・タッカー(男優)ボーモン・リビングストン
リサ・ゲイ・ハミルトン(女優)
シド・ヘイグ(男優)
デニース・クロスビー(女優)(ノンクレジット)
クエンティン・タランティーノ(ノンクレジット)
弥永和子ジャッキー・ブラウン(日本語吹き替え版)
大塚明夫オデール・ロビー(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦マックス・チェリー(日本語吹き替え版)
冬馬由美メラニー・ラルストン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠マーク・ダーガス(日本語吹き替え版)
山寺宏一レイ・ニコレット(日本語吹き替え版)
津嘉山正種ルイス・ガーラ(日本語吹き替え版)
茂呂田かおる(日本語吹き替え版)
原作エルモア・レナード「ラム・パンチ」
脚本クエンティン・タランティーノ
撮影ギレルモ・ナヴァロ
製作ローレンス・ベンダー
ミラマックス(共同製作)
製作総指揮リチャード・N・グラッドスタイン
エルモア・レナード
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給松竹富士
美術デヴィッド・ワスコ(プロダクション・デザイン)
ダニエル・ブラッドフォード
アンドリュー・ロウズ
編集サリー・メンケ
録音マイケル・ミンクラー
スティーブン・ハンター・フリック(ノン・クレジット)
字幕翻訳戸田奈津子
その他サミュエル・フラー(thanks for everything)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
23.相変わらずのセンスですな。音楽の選曲がよい
hrkzhrさん 6点(2004-01-13 23:39:03)
22.長すぎ。もう少しテンポ良くして欲しかった。
たまさん 6点(2003-12-15 21:05:42)
21.《ネタバレ》 オープニング、あの曲でひたすら歩き続ける。
期待できそうな予感・・・と思ったのもつかの間でした。長い印象しかありません。
でも、デニーロが撃たれるシーンに震えました。恐すぎ。
サントラが良いので6点計上!
にゅうたいぷさん 6点(2003-12-03 15:13:28)
20.あえて比べさせてもらいますと、「パルプ・フィクション」は他の映画と時間が違った。いままでの映画が通過していた部分、つまり無駄話の類に一々停車し、そしてそれが抜群に面白かった。また、物語り全体がどう転ぶのかが全く読めず、予測不能の楽しさも溢れていた。 この「ジャッキー・ブラウン」でも相変わらず、チンピラたちがベラベラ喋るのは面白い。「音量を変えても音質は変えるな」は笑ったし、デ・ニーロのキャラも絶妙だった。 だがストーリーの部分、原作があるからだろうか、ストーリーが存在しすぎている印象を受けた。他の犯罪映画と同じ次元に存在しているのである。 いや、勿論それで面白ければ全然いいのだが、だけどこれで2時間はながいのねん
紅蓮天国さん 6点(2003-11-29 23:32:09)
19.原作知らない人が見ても、楽しめないんでしょうね、これって。選曲や、洗練されたセリフのやりとりはQTらしくていいんだけど、日本人が諸手を挙げて“おもしろい!”といえるもんではないでしょ。QTと同時代を共有できなかったことに、やり場のない自己嫌悪。
ダブルエイチさん 6点(2003-11-26 00:47:16)
18.作品としては悪くないと思うけど、パルプやレザボアを期待してしまったのが間違いだったのかも。佳作といった印象。そこらの映画よりは楽しめました。でも、どうしても期待してしまう。。。ラストの曲はさすがの選曲だったと思う。
さん 6点(2003-10-26 02:14:44)
pied-piperさん 6点(2003-10-23 20:46:14)
16.選曲とキャスティングはタランティーノならではなんですが、題名からもわかるようにこの作品は他のタランティーノ作品と違って主人公一人に焦点を当てた作品のため、らしさが無くなり、いわゆる普通の作品になっている。ただ、らしさと言ってもそれは見る側が勝手にパルプやレザボアを期待して見たからであって、先入観無しで見ればそれなりに楽しめると思う。まぁ、そう言う私もパルプ、レザボアにデニ-ロがプラスじゃ見ないわけにはいかないと、見たくちなんでがっくりしたのは確か。映像にも斬新さが無いし..これも期待したものと違ったというだけのことなんですが。
R&Aさん 6点(2003-09-09 16:08:09)
15.うぅ、いかん、いかん!はちきれんばかりの期待を胸に抱きながら映画館での記憶が無く、こりゃいかん!とばかりにビデオに録って何度も見るも、毎回途中で記憶が途切れるとは!こちとら一部始終を見届けようと必死に努力しとるっちゅうのに、それを拒むとは・・・恐るべし、タランティーノ!どんなカラクリだ?これは!でも何故かオープニングとラスト近辺だけで毎回満足した気分になる哀れな私。・・・フフ、罪な映画だぜ。ん?要するにその程度なのか?ガーン!・・・選曲は相変わらずゴキゲンざんす。
モートルの玉さん 6点(2003-09-07 13:05:25)
14.ところどころタランティーノらしいシーンもあったけど、基本的に話が退屈。きっと監督がタランティーノじゃなかったら8点ぐらいにはなるんだろうけど、タランティーノだからこそ6点。だって、あんなに期待してたのに、刺激が足らんてぃーの、なんちゃって。
パキサンさん 6点(2003-08-08 23:22:38)
13.ボビー・ウーマックの「110番街交差点」にのせてパム・グリアーが登場するオープニングのとにかく恰好いいこと! でも彼女に見せ場がないのが致命的。デ・ニーロとブリジット・フォンダ(未だにオスカーノミネートがないってのが不思議。伯母さんよりいいと思うんだけどなぁ)のシーンばっかり印象に残ってる。
じゅんのすけさん 6点(2003-06-21 13:49:55)
12.タランティーノお決まりのパターンの割に、今作はテンポが悪いんだよなあ。配役は良いのに非常に残念です。個人的にはパム・グリアーにはもっとかっこいいところを見せてもらいたかったですね。ブリジット・フォンダが可愛いのと、デ・ニーロの演技に+1点。
tantanさん 6点(2003-06-14 22:40:15)
11.実にこじんまりと上手にまとまりすぎてちょっと物足りませんでした。印象が薄いので久々に観てみたら、トランクに入れられて殺されるのクリス・タッカーじゃん。
いちにーさん 6点(2003-05-04 22:22:13)
10.面白いのだが、タランティーノ作品だけに物足りなさが残る。彼の作品は躊躇なく人が殺される、いわゆるバイオレンス・シーンが多いのだが、パルプではコミカルに描き嫌悪感を上手に消していた。さらに登場人物もサミュエル、トラボルタ、ユマ・サーマンとひと癖もふた癖もある人物で個性的な会話だけでも楽しめたほど。それに比べ今作の場合、癖のある登場人物がサミュエル・L・ジャクソン一人と極端に少ない。そう、コミカルさが今作においては不足している。そのため、狂気と笑いの絶妙なバランスが崩れ、テンポも悪くなり悪循環を生んでいる。こうしてみると、パルプがどれだけ完成された作品なのか理解できる。
ゆたKINGさん 6点(2003-03-16 19:54:05)
9.なんなんだ!この豪華出演陣は!ちょっと揃え過ぎじゃないですか?それぞれの役者にばっかり目が行って、内容はどーでも良くなってしまった。パム・グリアーのカッコ良さと、デ・ニーロが3分しかもたないウルトラマンだったのは驚きです。
クロマスさん 6点(2003-02-11 23:05:45)
8.パルプフィクション、ジャッキーブラウンともサミュエル・L・ジャクソンいい味出してます。これらの印象が強かったので、人からスターウォーズでジェダイの騎士役で出てるって聞いたときは冗談か人違いしてるんじゃないかと思った。
イーハトヴTA-539さん 6点(2003-01-11 14:37:18)
7.またしてもタランティーノにやられてしまった。あの最後の音楽。思わずジャッキーと一緒にノッてしまった。“いぇーい!(?)”でもよくよく考えてみると、どうもこの音楽に騙されてしまった気も・・・・・? 前半は結構だるい展開かと思いきや、中半から騙し騙され、いやこちらが騙していて、そこに警察も金を狙っているようで、大争奪戦の様相が展開するのかと思いきや、いやいや終ってみれば、な~んや!トリックは至って簡単だった、ってのが印象ですね。その印象がこの作品全てを物語ってます。
イマジンさん 6点(2002-08-22 20:58:33)
6.これを見た時に丁度禁煙したてだったので見ていて辛かったです。オバチャンがかっこいいってのもあるんですね。あと、ロバート・デニーロはどんな役をやっても完璧ですね。ちょっともった得ない気がしましたが、ザコをやらせても見事でした。
あっちゃんさん 6点(2002-02-02 00:57:28)
5.長かった...期待しすぎて失敗した。
ジャガーさん 6点(2002-01-15 18:52:08)
4.パム・グリアー 老けたねぇ~~・・・
白うなぎさん 6点(2001-12-01 21:41:43)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 162人
平均点数 6.04点
000.00%
142.47%
231.85%
384.94%
4138.02%
53018.52%
64326.54%
72817.28%
8159.26%
9127.41%
1063.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.08点 Review12人
2 ストーリー評価 6.18点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review16人
4 音楽評価 8.47点 Review19人
5 感泣評価 3.55点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
助演男優賞ロバート・フォスター候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)パム・グリアー候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)サミュエル・L・ジャクソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS