マトリックスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。22ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マトリックスの口コミ・評価
 > マトリックスの口コミ・評価 22ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マトリックス

[マトリックス]
The Matrix
1999年上映時間:136分
平均点:6.94 / 10(Review 821人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-09-11)
アクションサスペンスSFカンフーシリーズものネットもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
助監督ジェームズ・マクティーグ
ブルース・ハント(第2班監督)
演出ユエン・ウーピン(カンフー指導)
ディオン・ラム(カンフーチーム:香港)
佐藤敦紀(日本版予告編)
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ネオ(トーマス・アンダーソン)
ローレンス・フィッシュバーン(男優)モーフィアス
キャリー=アン・モス(女優)トリニティー
ヒューゴ・ウィービング(男優)エージェント・スミス
ジョー・パントリアーノ(男優)サイファー
ロバート・テイラー〔1963年生〕(男優)エージェント・ジョーンズ
マーカス・チョン(男優)タンク
アンソニー・レイ・パーカー(男優)ドーザー
マット・ドーラン(男優)マウス
ポール・ゴダード(男優)エージェント・ブラウン
ジュリアン・アラハンガ(男優)アポー
ベリンダ・マクローリー(女優)スウィッチ
グロリア・フォスター(女優)オラクル(予言者)
小山力也ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加トリニティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章モーフィアス(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ドーザー(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫サイファー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁エイポック(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏エージェント・スミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
安井邦彦ブラウン(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子オラクル(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子トリニティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二モーフィアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岩崎ひろしタンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
樋浦勉サイファー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
片岡富枝オラクル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田彰マウス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
唐沢潤スウィッチ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠エージェント・スミス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐久田修(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
平田広明(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
編曲ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
主題歌レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン♪ Wake Up
挿入曲デューク・エリントン♪ I'm Beginning to See the Light
マリリン・マンソン♪ Rock Is Dead
ロブ・ゾンビ"Dragula (Hot Rod Herman Mix)"
撮影ビル・ポープ
製作ジョエル・シルヴァー
ダン・クラッチオロ(共同製作)
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ブルース・バーマン
アンドリュー・メイソン
バリー・M・オズボーン
アーウィン・ストフ
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクボブ・マッカーロン
ポール・カッティ
ニック・ニコラウ
特撮ジョン・ゲイター[特撮](視覚効果監修)
アニマル・ロジック社(視覚効果)
美術オーウェン・パターソン
ジュールス・クック(美術監督補)
衣装キム・バレット
編集ザック・ステーンバーグ
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
デヴィッド・E・キャンベル
字幕翻訳戸田奈津子
その他ドン・デイヴィス[音楽・1957年生](指揮)
ビル・ドレイパー〔その他〕(プロダクション総指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
ニューヨークのコンピューター企業で働くネオ(キアヌ・リーブス)。凄腕のハッカーとしても知られる彼は最近起きてもまだ夢を見ているような不思議な感覚に悩んでいた。そんなある日、ネオは正体不明の女性トリニティー(キャリー・アン・モス)に導かれ、モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)という男に会う。そこでネオはこの世界の驚愕の真実を見せられる。やがて全人類の運命をかけた壮絶な戦いが始まる・・・(136分)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
401.映画まで機械に支配されてはいけない
ポジティブさん 5点(2003-11-04 00:12:57)
400. 目新しい映像がたくさん。やったもん勝ち。様々な意味で映画史に大きな足跡を残す作品である事は間違いが無い。「夢に胡蝶となる」があたまをよぎる。
蝉丸さん 8点(2003-11-01 23:36:53)
399.アクションがカッコイイ、ワイヤーアクションが効果的につかわれていたとおもいます。
kenさん 8点(2003-11-01 20:10:36)
398.これは映画館で観れてよかった。映像ショット一つ一つがかっこよくて監督たちの頭の中に映画が出来上がっている感覚が伝わってきました。アクションもプロフェッショナルでいい。特にネオとトリニティーがモーフィアスを助けに行くエントランス・ホールでの戦闘シーン、DVDで何度も観てしまいました。
tomomiさん 9点(2003-10-29 21:57:40)
397.劇場に2度観にいきました☆スト-リーも凄いしアクションも凄い!ホントここ何年か観た映画で一番ハマリました。仮想世界でトレーニングやるシーンが好き。とにかくかっこ良かったです。キアヌ好きになりました(笑)
civiさん 9点(2003-10-27 17:19:39)
396.《ネタバレ》 DVDで見ました。ネオが、じょじょに自分の使命を感じ、最後には、モーフィアスを助けに行くシーンは、感動しました。予言者のおばちゃんもいい味だしてる。アクションシーンも、斬新な映像が多い。
G&Gさん 8点(2003-10-26 13:30:03)
395.むかつくぐらい説明不足。SFXは凄かったので7点。
pied-piperさん 7点(2003-10-23 12:43:06)
394.続編が出たりして話題の映画なので観てみたんですけどそんなにおもしろいとはおもわなかったです。ストーリーのちょっとわかりにくいところもあるんですけどあんまり緊迫感も感じなかったです。例の有名なシーンもあまりにも有名過ぎてこの映画観た事ないような人でも知ってますからね。その分新鮮味が薄れていたのかな、という気はします。でもそのシーンは斬新で楽しめました。
日向夏さん 6点(2003-10-23 01:44:55)
393.ラストシーンに映画の全てがあるのなら、これはウルトラマンでしょう。「2001年宇宙の旅」を見た時は、目の前に?が浮かんでいました。SF映画の場合、ストーリーの?は、仕方がないと思います。その?以上に、映像で楽しむことができました。モーフイアスを助けにいくスローモーションシーンなど最高にカッコいいじゃないですか。
kooさん 8点(2003-10-22 23:35:41)
392.日本の漫画やアニメ、特に「攻殻機動隊」や「AKIRA」辺りの影響を強く受けているのが分かる。見たときの年齢や、優れたアニメを見慣れているかいないかで、大きく評価は変わりそう。評価の高いアクションシーンも個人的には別にどーとも思わなかった。単にワイヤーで引っ張って高く飛んだり回転しているだけでスタイリッシュでも何でもないし、カンフーアクションも手抜きかと思えるほど迫力がない。ジャッキー・チェンの映画を見習って欲し…、って、この映画のアクション担当って、かつてジャッキーの酔拳や蛇拳を担当した人なの!?…やっぱり、いい映画を撮るには、色々な条件が揃わないとダメなんだなあと痛感。ストーリーも古今東西のSF映画のごった煮という印象でオリジナリティ皆無。
FSSさん 3点(2003-10-22 18:18:58)
391.本当に面白い作品ですね。
ストーリーはよく考えられていて、実に凝ってます。
軽快なアクションは本当に素晴らしい。カメラのアングルも良いです。
しかし僕がこの映画のストーリーをちゃんと理解できたのは観て5回目の事。
自分で考えないと話が理解できない部分もあったりするので
もっと分かりやすく作ってくれれば10点でした。
金髪の按摩さん 9点(2003-10-22 14:11:14)
390.今更言うまでも無いが面白いですね。名作とまでは言わないまでも、その後の映画界への影響などを考えれば、歴史に残る作品であることは確かです。
カズゥー柔術さん 8点(2003-10-21 02:41:14)
389.あんな風に椅子の上に固定されて機械に繋がれてる(しかも、プラグを抜かれただけで死んでしまう)方が現実。であるわけ、絶対無いですって…。最初に見たときは頭がパニック状態に陥りましたが、もう一度見たら、一応それはそれとして理解できるようになりました。それにしても、ストップモーションのとび蹴り、弾丸のブリッジよけ、手のひらでの弾丸受け止め等々…これら世界中で話題騒然となった名シーンの数々は、一度は見ておかないと損だと思います。
(^o^)y-~~~さん 8点(2003-10-21 02:04:09)
388.とにかくストーリーも映像もアクションも斬新でかっこよかったです。
腸炎さん 8点(2003-10-19 20:33:09)
387.とにかく面白かった。ストーリーが奇抜なので理屈っぽい人にはあら探しの楽しみもありそう。そしてそういう人もなんだかんだ言っても続編は必ずみると思います。
ぽじっこさん 10点(2003-10-18 07:25:14)
386.設定が大好きです。現実がマトリックスであると気付き、そして確信さえすれば、壁を走りビルを飛び越え呼吸すら不要となる(思うに弾を避けるよりもセンセーショナルだと思うが)という点。宇宙人と同化しなくても改造手術を受けなくても遺伝子蜘蛛に刺されなくても、気付くだけでスーパーアクションが出来ちゃうんだもの!!あ、今思ったんだけど、川上哲治ってちょっと気付いてたのかな(笑)
ガーデンノームさん 10点(2003-10-18 05:54:14)(良:1票)(笑:1票)
385.《ネタバレ》 ストーリーに関しては、「自分が心底信じることが大事なんだ!」という思想が根本にあるのだと、思い切り単純化して楽しませていただきました(苦笑)。難解ということで有名なこの作品のストーリー、影響を受けていると言われている『GHOST IN THE SHELL』を先に見ていたおかげか、意外と気になりませんでした(個人的には『GHOST・・・』や、士郎正宗の原作の方が複雑だと感じました)。それと、公開当初から話題の映像表現には(遅ればせながら)圧倒されました。確かにこれでは騒がれるのももっともだと納得しました。
マーチェンカさん 8点(2003-10-18 01:17:40)
384.改めて映画のすごさってのを実感しました。しかしまだまだ秘めたる可能性をもってるまだまだ向上できる作品だと思う
ばんさん 9点(2003-10-16 19:09:46)
383.初めて観た時の衝撃は今でも忘れません、斬新の上華麗で映画の世界にどっぷりとって感じでした。ネオ役にウイル スミスの名も企画段階であったそうですが、ネオはキアノしかできないでしょう。あの悲しそうな内に秘めた強さを彼以外誰ができます?何度観ても良いです、ストーリの意外性も勿論、マトリックススタイルは本当にカッコいいです。
ステラさん 9点(2003-10-16 12:41:51)
382.《ネタバレ》 この現実が実は夢で・・・という設定に高校生だった頃の自分にはゾクッときた。弾よけシーンよりビルでの壁走りのほうがカッコよかった。そしてラストのデジタル化されたネオの視点がいい!三部作だと知ったときは嬉しかったな。SFが好きになるきっかけになった映画だった。
bunodataさん 9点(2003-10-16 12:12:55)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 821人
平均点数 6.94点
030.37%
1182.19%
2253.05%
3344.14%
4334.02%
5708.53%
610913.28%
713816.81%
818422.41%
911714.25%
109010.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review22人
2 ストーリー評価 6.55点 Review43人
3 鑑賞後の後味 7.07点 Review40人
4 音楽評価 7.76点 Review34人
5 感泣評価 2.95点 Review20人
chart

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
視覚効果賞ジョン・ゲイター[特撮]受賞 
音響効果賞 受賞 
音響賞ジョン・T・ライツ受賞 
音響賞デヴィッド・E・キャンベル受賞 
音響賞グレッグ・ルドロフ受賞 
編集賞ザック・ステーンバーグ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS