エントラップメントのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エントラップメントの口コミ・評価
 > エントラップメントの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

エントラップメント

[エントラップメント]
Entrapment
1999年上映時間:113分
平均点:5.01 / 10(Review 144人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-08-14)
アクションサスペンス犯罪ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・アミエル
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストショーン・コネリー(男優)マック
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)ジン・ベイカー
ヴィング・レイムス(男優)アーロン・ティボドー
ウィル・パットン(男優)ヘクター・クルーズ
モーリー・チェイキン(男優)コンラッド・グリーン
ケヴィン・マクナリー(男優)ハース
スチュアート・オング(男優)医師
瑳川哲朗マック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加ジン・ベイカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫アーロン・ティボドー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤和晃ヘクター・クルーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
壤晴彦コンラッド・グリーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
秋元羊介ハース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂口芳貞マック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ジン・ベイカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人アーロン・ティボドー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ヘクター・クルーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信コンラッド・グリーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透ハース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若山弦蔵マック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美ジン・ベイカー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土師孝也アーロン・ティボドー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂ヘクター・クルーズ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
滝口順平コンラッド・グリーン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
桐本琢也(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作ロナルド・バス(原案)
マイケル・ハーツバーグ(原案)
脚本ロナルド・バス
ウィリアム・ブロイルズ・Jr
音楽クリストファー・ヤング
編曲ピート・アンソニー指揮も
ジョン・キュール
挿入曲シール"Lost My Faith"
撮影フィル・メヒュー
製作ショーン・コネリー
マイケル・ハーツバーグ
ロンダ・トレフソン
20世紀フォックス
製作総指揮ロナルド・バス
アーノン・ミルチャン
イアイン・スミス[製作]
配給20世紀フォックス
特撮ニック・デイヴィス[特撮]視覚効果スーパーバイザー
シネサイト社視覚効果
美術ノーマン・ガーウッド(プロダクション・デザイン)
キース・ペイン
アンナ・ピノック(セット装飾)
衣装ペニー・ローズ
編集テリー・ローリングス
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデレク・リー
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
84.話に無理があって、こじゃれた会話みたいなのがあると。。。あとで見たときに疲れちゃうんだよね。
たかちゃんさん 3点(2004-07-07 16:22:33)
83.「次の駅に先回りだ!」そんなもん、途中で飛び降りたらしまいやん、と思ってたらほんとに飛び降りて戻ってきた。
アルテマ温泉さん 3点(2004-07-06 15:51:54)
82.《ネタバレ》 手に汗握った場所と言うと、ビルからビルへワイヤーを伝うシーンだけかな。この映画の場合、二人が盗んだのが銀行の金=我々庶民の預金だから、二人に感情移入もできず。ショーン・コネリーと黒人との会話もおかしい。コネリーは自分から降りられる立場の人間ではない。あのどんでん返しのやり方も・・・いろいろ考えられるパターンの一つだったからなあ。粗探しみたいになってしまったが、とにかく納得できる映画ではなかった。ワイヤー避けの練習もわざとらしい。
つめたさライセンスさん 5点(2004-07-05 21:17:56)
81.とにかく、主演2人の会話(というか全員の)が陳腐で、見ていて恥ずかしかった。
Oliasさん 3点(2004-07-05 00:55:13)
80.歳がかなり離れてるショーン・コネリーとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの絡みに何も違和感が感じなかった。こういう歳の差ラブストーリーもいいですなぁ。(笑)
トシ074さん 4点(2004-07-05 00:37:06)
79.今時レーザー式の警報装置はないでしょう!!少なくとも3次元赤外線くらいは張ってますよ。でもそれを気にしなければ普通に面白かった。ショーン・コネリー知的でダンディーでカッコイイッスね。最後の2重どんでん返しもナイス!!
A.O.Dさん 6点(2004-07-04 23:26:45)
78.二千年問題に便乗しているだけで特に面白いと感じるところはないです。何でもかんでも恋愛を持ち込む映画はダメですね。
マクドウェルさん 4点(2004-07-04 23:25:30)
77.正直こういう風な映画は腐るほどあるんですけどねぇ・・・歳とってもセクシーなショーン・コネリーと華麗なクネクネレーザー避けを見せてくれたキャサリンに免じて5点で。
エージェント スミスさん 5点(2004-07-04 22:30:46)
76.この作品に限らず、ハリウッドアクションはよく男女がくっつくが、そこに愛が必要あるのだろうか。これほど年齢差があるとさすがに滑稽。仕事だけのシビアな関係を保ってくれた方が1シーンずつに緊張感が出てよかっただろうに、何ぞこの関係。
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 2点(2004-07-02 08:40:26)
75.なんでもかんでもラストでひっくり返せばええっちゅうもんでもなかろうに・・。
代打、八木!!さん 6点(2004-04-20 11:06:17)
74.《ネタバレ》 アクションが少なく展開に飽きてきました。ラストシーンのオチであれだと今までのムードが壊れた。電車でのシーンには疑問点があるが・・・。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-28 09:36:05)
73.《ネタバレ》 キャサリンが好きなら観るべし。ほんとにセクシーで美しい!またショーン・コネリーと、とっても良い組み合わせです。彼もいい年なのにセクシーだなあ。彼女はおじさま系との組み合わせの方が輝く気がする。ちなみに盗むのは現金より秘宝とかの方が観ててワクワクする。
ちいぼうさん 7点(2004-02-29 10:21:35)
72.普通にアクション映画。
海野やよいさん 5点(2004-02-23 03:08:35)
71.キャサリンゼタ・ジョーンズの美しさとショーンコネリーの渋さだけでも見る価値アリです。
さん 6点(2004-02-12 22:03:41)
70.予想よりもまとまりのある娯楽映画に仕上がっていたことは評価できるが、やはり完成度が高いとは言いがたいものがある。ショーン・コネリーの渋さや、キャサリン・ゼタ・ジョーンズの艶やかさは華があるが、二人のバランスがいまひとつ悪かったように感じた。
鉄腕麗人さん [地上波(吹替)] 3点(2004-01-09 14:09:06)
69.《ネタバレ》 ゼタジョーンズが特訓しているシーンが見所かな。それとラストは良いね。
長尾 景虎さん 7点(2003-12-26 17:21:52)
68.予想外にオモシロカッタッス。ショーン・コネリーはいい味出しますよねぇ。ほんと。もう20歳若かったら10点!!
しらいさん 9点(2003-12-20 21:07:18)
67.美しい大人のラブストーリー
ポジティブさん 5点(2003-12-17 01:01:11)
《改行表示》
66.ふつーの2時間ドラマ。 
夢の中さん 5点(2003-12-14 06:38:29)
65.意外と面白かった!登場人物少なかったのもいい。ラストの終わり方好きだし。スカッとした。
c r a z yガール★さん 7点(2003-12-03 20:51:37)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 5.01点
010.69%
132.08%
253.47%
31611.11%
42416.67%
54229.17%
62718.75%
71812.50%
864.17%
910.69%
1010.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review8人
2 ストーリー評価 5.58点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review12人
4 音楽評価 4.66点 Review9人
5 感泣評価 4.12点 Review8人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1999年 20回
最低主演女優賞キャサリン・ゼタ=ジョーンズ候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞キャサリン・ゼタ=ジョーンズ候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ショーン・コネリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS