悪人のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 悪人の口コミ・評価
 > 悪人の口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

悪人

[アクニン]
2010年上映時間:139分
平均点:6.25 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-09-11)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリーロマンス小説の映画化ネットもの
新規登録(2010-07-23)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2016-09-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督李相日
キャスト妻夫木聡(男優)清水祐一
深津絵里(女優)馬込光代
岡田将生(男優)増尾圭吾
満島ひかり(女優)石橋佳乃
樹木希林(女優)清水房江
柄本明(男優)石橋佳男
井川比佐志(男優)清水勝治
松尾スズキ(男優)堤下
塩見三省(男優)佐野刑事
池内万作(男優)久保刑事
光石研(男優)矢島憲夫
余貴美子(女優)清水依子
宮崎美子(女優)石橋里子
永山絢斗(男優)鶴田公紀
韓英恵(女優)谷元沙里
山田キヌヲ(女優)馬込珠代
モロ師岡(男優)バスの運転手
でんでん(男優)タクシーの運転手
河原さぶ(男優)
山中崇(男優)
広岡由里子(女優)
原作吉田修一「悪人」(朝日文庫刊)
脚本吉田修一
李相日
音楽久石譲
作詞加藤ミリヤ「Aitai」
作曲久石譲「Your Story」
加藤ミリヤ「Aitai」
編曲久石譲「Your Story」
主題歌福原美穂「Your Story」(Sony Music Records)
挿入曲加藤ミリヤ「Aitai」
撮影笠松則通
大塚亮(Bカメラ)
製作島谷能成
東宝(「悪人」製作委員会)
電通(「悪人」製作委員会)
朝日新聞社(「悪人」製作委員会)
ホリプロ(「悪人」製作委員会)
山内章弘(「悪人」製作委員会)
プロデューサー川村元気
市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
制作東宝(制作プロダクション 東宝映像制作部)
配給東宝
美術杉本亮
種田陽平(美術監督)
衣装小川久美子(衣裳デザイン)
ヘアメイク豊川京子
編集今井剛
録音白取貢
その他東京現像所(協力)
あらすじ
物語は長崎に住んでいる、素朴な青年とさがに住んで居る女性、偶然に?必然的に、携帯のメールで知り合ったところから始まります。かれはかのじょにであうまえに、大きな秘密がありました、そのことがあるが故に2人に関係は奈落の底へ、暗闇で愛が生まれます。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
34.《ネタバレ》 原作は読んでますのでそれを踏まえて。

前半の展開がとても早かった。えっ、もう?
そう感じた人は私以外にも多くいたはず。

全体がゆったりとした撮り方だったので
尺を考えるとそうせざる負えなかったと思う。
(それでも2時間20分もある。)

しかし、それを差し置いても原作の雰囲気を
失うことなく表現できていたと思います。

私自身、祐一の気持ちは凄くよくわかります。

純粋に誰かを愛したい。本当に。

『もっと早く光代と出会ってたら・・・・』

このセリフ。とてもやりきれない思いになります。

確かに祐一は“悪人”です。

ただ、神様も意地悪です。

祐一も光代も今まで誰かを“本気”で愛した事がなかった。
いや、むしろそんな人に今までめぐり合えた事がなかった。
そんな者同士がやっとめぐり合えたのに、突き放す。
本当に救われません。

彼らが流した涙は本当に切なく、胸が痛くなります。

私も本当に大切な人。その人の喜ぶ姿を見て、自分も嬉しくなる・・・
そんな人に巡り合いたいです。




ナラタージュさん [DVD(邦画)] 6点(2011-03-08 00:07:56)
33.中盤からだらだらモード。意味深なように見えてぜんぜん響かなかった。満島ひかりだけだったなあ。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 3点(2011-03-06 11:45:55)
32.物語としてはまずまずの面白さと言うところではあるが、何と言ってもキャスト陣が各々に素晴らしい演技をしていて良かった。その中から3人あげたい。見事なビッチぶりを演じた満島ひかり。彼女の存在が物語の要因なので、それだけに重要な役割だったと思うが、そんな役を好演していて素晴らしかった。次に、見事なカスぶりを出していた岡田将生。憎たらしさが出ていて、遺族の怒りや無念さをより引き立てていた。呆然ぶりが素晴らしかった樹木希林。突然孫が犯人となってからの演技が素晴らしかった。何も言わなくても伝わってくるものがあった。マスコミのカスぶりもよく引き立っていたし。主役の二人よりもこうした人々を含む脇役陣の演技が光って、それが映画を引き締めていて良かったと思う。
スワローマンさん [DVD(邦画)] 7点(2011-03-04 23:47:42)(良:1票)
31.ちょっとエピソードが多い気もするけど、演技力にどんどん引き込まれる。深津絵里はこういう役やらせると最高です。救いのあるラストも良かった。
nojiさん [映画館(邦画)] 7点(2011-02-20 00:52:04)
30.《ネタバレ》 妻夫木聡の演技力が、余すことなく引き出されている。「人間だれでも後ろめたい部分をしょって生きている」点を、否応なく突きつけられる作品。「長崎の教会で苦悩する」的におセンチなシーンが皆無だったのが、更に凄みを増している。
gatto_grassoさん [映画館(字幕)] 8点(2011-01-25 11:40:44)
29.「復習するは我にあり」の榎津は生まれながらの犯罪者だったが、祐一はどこにでもいる社会から落ちこぼれた感のある青年。きっかけというか、ちょっとしたボタンの掛け違いから誰でもそうなる可能性がある、いわゆる日常的な殺人事件のひとつ。 それだけに、それを演じ切った妻夫木聡の存在感に圧倒された。深津絵里はもちろん、樹木希林、柄本明もさすが。岡田将生も単なる二枚目役者じゃないことを確信。この映画の成功は、原作はもちろん、キャスティングの良さに尽きる。
Q兵衛さん [映画館(邦画)] 8点(2011-01-01 10:32:30)
28.あと、もう一歩・・・!
あと少しで、感動しそうだったのに!と歯ぎしりするような作品だった。
りえりえさん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2010-12-16 18:52:40)
27.《ネタバレ》 主人公の男と女。出会い系サイトで知りあった二人は、いつしか互いを祐一、光代と呼びあうようになる。だがそこには、肝心の説得力が伴わない。彼らがそうして親密さを深めるに至った経緯が物語からきれいさっぱりと抜け落ちているからだ。それは、観客の想像を刺戟するような映画的表現としての「省略」ではない。本来あるべき必要なシーンが強引に割愛されてしまったかのような、単なる唐突さだ。食卓に並ぶイカ(奪われた生命)の目に罪悪感を喚起された祐一が殺人の回想へと至る場面のひとりよがりな上滑りも、さらには祐一の祖母が自分を騙した漢方薬詐欺の事務所に敢然と乗り込む薮から棒な描写にしてもそうだ。巧みな演者が見せる登場人物たちのゆらぎ移ろい変化する多面的な心情も、その過程や余白が綿密に描ききれていないため、まるで一貫性のない突飛な言動に見えてしまう。李相日監督は前作『フラガール』もそうであったように、俳優たちから最上の演技を引き出す術に実に長けた映画監督だ。本作でも、主演から助演に至るすべての俳優から瞠目に価する素晴らしい芝居を導き出すことに成功している。妻夫木聡のこんな表情を、今まで一体誰が想像できただろう?自転車置き場で涙する深津絵里のせつないたたずまい、あるいは雨に打たれる満島ひかりと柄本明の、傘一つに万感の思いを託した鮮烈な切り返しなど、特筆すべき描写だっていくつもある。水準を下回る映画では決してない。だが、だからこそ、残念なのだ。ラスト、花束を抱えた光代がいつまでも車中に留まり続けるのは、彼女が悪人と被害者の狭間に立ちすくむ非力な存在だからだろう。ここでも深津絵里は、悪人を愛した女の、被害者にはなりきれぬ苦悩や葛藤をその表情に滲ませ見事だ。しかし、やはり映画としては最後まで消化不良で上滑りした印象が拭えない。
BOWWOWさん [映画館(邦画)] 5点(2010-12-04 16:21:24)(良:1票)
26.《ネタバレ》 1つポイントがある。なぜ殺された佳乃は悪人にされたのか?それは殺されても仕方のない人間にするためである。すべては金髪を善人にするための手法。善人という概念は、悪人が存在してはじめて成り立つ。悪人とは誰か?と問いかけながら金髪のまわりに悪人を次々と作り出し、1人の殺人者を善人に仕立て上げるという手法です。昔、男が女性を痴漢する映画があったが、あれも痴漢された女性を悪人に仕立て上げることによって、男の犯罪行為を正当化していたことを思い出した。こういう手法は卑劣である。女性が男に殺されることは、女性にも非があるという強烈なメッセージ。これぞ男社会、これぞ男尊主義思想。原作者の小説は、男にレイプされた女性が、レイプした男に惚れてしまう話など、内容がどれも男にとって都合がいいものが多い。つまり光代は原作者の思想が反映された十八番のキャラクター。彼女は男たちの妄想が生み出した女神の象徴。一途に男に惚れる女は、どんな罪を犯した男をも善人に仕立て上げ、男のナルシズムを昇華させる役割を担っている。つまり深津は世の中の男たちの欲求をおおいに満足させた。だから彼女の演技は賞賛を受けた。そして金髪の苦悩。彼の苦悩は人間失格とのたまう太宰のように自己陶酔を帯びている。言い換えるならば甘美な絶望に浸るナルシスト。金髪はオペラ座の怪人ファントムの分身。もちろん光代はクリスティーヌ。その役柄のおかげで深津は神々しいまでに輝くことができた。しかし彼女はバカな男を愛する女ではない。バカ男に同情できる女なのだ。それゆえにクリスティーヌなのだ。そしてバカ男が力の弱い何も抵抗できない女を殺した罪─。悪いのは全部周りのせいなのか?バカ男はかわいそうな生き物なのか?私はその手には乗らない。弱者である女性を痛めつける男の本質がみえた。本当の悪人はもう分かったでしょう。
花守湖さん [映画館(邦画)] 0点(2010-11-12 22:51:02)(良:1票)
25.俳優陣の熱演、細やかな演出、情景と融和した音楽の挿入、あくまでも自然なセット。まさしく典型的な「日本映画」であり、今春話題となった中島監督「告白」とは、ある意味対極の作品。
「善き者、悪しき者」の最期の選別の判断は、すべて観客に委ねるという、いかにも芥川賞文学的終末があてつけがましくなく、自然に表現されている。
前作「フラガール」を含め在日3世の李監督が、地に足の着いた伝統的日本映画を作り、日本人・中島哲也が解き放たれたアーティスティクな作品を作り続けるというこの皮肉。そして双方ともが、紛れもない「いまのニッポン」を描ける表現者ではないかと。
つむじ風さん [映画館(邦画)] 8点(2010-11-12 02:07:27)
24.原作未読です。
この映画が一番の悪人はだれか?を問うていることは間違いありません。
佳乃にいらっとして、車から放り出そうとする増尾への共感、自分を見下そうとする佳乃にカッとする祐一への共感、被害者の父が増尾へスパナを振り上げた際に感じた共感、恋愛至上主義が蔓延している現代において、それらしき相手に出会えずに負け組感を抱いている光代への共感、色々な立場への共感、いらだちを感じ、世間が悪い、犯罪に手を染めた人間が悪いという単純さを受け付けない映画でした。
出会い系で知り合った関係の男を運命の出会いと思いこみたい深津演じる光代と、出会い系で出会った男を利用していたことから目をそむけ、怒りを娘の純真を踏みにじった?増尾にぶつけていく柄本明演じる佳男、何を考えているのか全く分からない妻夫木演じる祐一がそれぞれ光っている佳作です。
ただ、何しろ後味が悪いので、見応えはあるけど爽快感はないですね。
なつこさん [映画館(邦画)] 6点(2010-11-09 01:25:39)
23.静かな展開、冷たい画調にも関わらずこれでもかとほとばしるキャスト、スタッフとも全力投球した熱っぽさ。この勢いは昨今の映画ではまれではないか。フィルム撮影による丁寧にして時に大胆なキャメラ、心象を代弁する雨。古典的なテクニックをフル活用してそれを見事に活かしきっている。照明や美術も手ぬかりなし。そして満島ひかりさん。彼女の存在なくしてこの映画は成立しません。憑依したかのごとき演技に感服です。
トトさん [映画館(邦画)] 7点(2010-10-29 01:01:12)
22.派手さはありませんが、なかなかの秀作だと思います。舞台が九州なので、とても身近に感じました。妻夫木くんの、悪人役は、観る前は不安でしたが、観た後は、妻夫木くんにも賞をあげたいと思うくらい、好演だったと思います。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 6点(2010-10-24 18:27:53)
21.原作未読。ストーリー的に楽しいところ盛り上がるところは少なくとも、それを補って余りある俳優陣の演技と映像でみせる秀作…と思ったら随分と皆さん低評価なんですね。前出の投稿でデティールを楽しむ映画じゃないかというのがありましたが、私もそう思います。
Cobblepotさん [映画館(邦画)] 8点(2010-10-17 12:35:39)
20.《ネタバレ》 原作は未読ですが、「えっもう終わり?…それで?」が率直な感想。一番重要なメッセージが伝わらなかった。結局ラストシーンもよく覚えていません。祐一はギリギリまで殺人を犯した者に見えず、光代がどこまで祐一を愛しているのかも実感出来ず。2人の関係が本当なのか不透明なんです。意図的にそう見せているのか。だとしたらこの作品、非常に分かりにくいです。ただ印象的なのが「被害者」石橋佳乃。どの役者も名演技でしたが、彼女の存在が大きかった。最優秀助演女優賞は満島ひかりにあげたいです。
西川家さん [試写会(邦画)] 5点(2010-10-16 17:54:02)
19.この伏線がここで効いてこう、みたいなエンターテインメントを期待する人にとっては陳腐な設定、ストーリーだろうな。
プロット的にははっきり言って大したことないし。
でもそういうところじゃなくてひとつひとつのシーンの中で描かれる登場人物の心模様、それを表現する行動や表情のディティール、それを味わうタイプの映画なんじゃないかな、これは。
そういう意味では極めて“小説的な”映画だと思いました。
(原作未読です)
ととさん [映画館(邦画)] 8点(2010-10-06 06:15:52)(良:1票)(笑:1票)
18.《ネタバレ》 増尾くんの一人勝ち
アスモデウスさん [映画館(邦画)] 4点(2010-10-05 00:46:20)
17.《ネタバレ》 結局変な人たちの映画だったの?
【以下バレ】

映像的には飽きもこないしなかなかいい線いっていると思わなくもないのだが、いかんせん殺人の動機が弱い。あのくらいの台詞でいちいち切れてたら社会人なんぞやってられんだろう。差別や格差を無理くり作り出して物語を捏造するという意味でなら、時代を写実しているといえなくもないが(皮肉だよ)。

物語の転換点となる重要なアクション描写(妻夫木と深津との最初の出会いや、殺してから橋の下へ落としたはずの行為)がどういうわけか端折られている。おかげで逃避行にも説得力がない(まるで「おかしな二人の旅日記」)。さらにどうしようもなく皮相的な大学生の会話や態度など気に入らない点はいくらもある。最後の灯台シーンも、人生崖っぷちの象徴のつもりならなんで崖そのものを映さんのかと思う。青い空に広い海じゃ心象風景と真逆じゃねーか。

妻夫木はその変態性を出すのが遅すぎるし、深津はまるで普通のおばさんで田舎の嫁き遅れの暗さをちっとも出せていない。ただ光る点もあり、とても丁寧なカメラマンの仕事もさることながら、満島ひかりの演技。方言を駆使しての快活なOL役は見事にどハマりだったし、何より死後橋の上で柄本の呼びかけに応じて出現した際の、(これは撮影の妙もあるのだろうが)筆舌に尽くせないほど多義的な表情。まさに映画でしか表現できないものであった。もし賞に価するとしたら、満島の方だったであろう。
アンギラスさん [映画館(邦画)] 5点(2010-10-01 00:51:52)(良:3票)
16.《ネタバレ》 よかったと思う。特に満島ひかりちゃんがとても良かった。本当にウザイ女で、嫌な女、軽いし服のセンスも最悪。これを演じられる満島さんはすごいと思う。「若い女性が男に山中で蹴りだされ、人里はなれた寂しい場所で遺体になって発見される」なんて「同情集めて当然」であるけど、満島さんの演技力はそれを観る者に許さない。「コイツじゃ仕方ない」と心のどこかで突き放させてしまう。この感覚は「イケメン・チャラ大学生」と同じ感覚なんだ・・。「こいつは安い女だからしょうがない」・・と多くの観客が思っただろう、心の片隅で。そう、私たちも満島さんの演技によって「悪人」となるのです。本当に満島さんはすごい。主演である妻夫木さんは、まぁ・・ちょっと「2枚目臭」が抜けきらず、第三者から観ても「キモイ男だから拒否られて当然」と思えない。「岡田くんがダメなら妻夫木なんて贅沢じゃないか?」と素で思ってしまう。もう少しキモイ男になってほしかった。触るのも嫌な臭い男になってほしかったです。特に山中のシーンは満島さんの技量で、なんとか場面がもっている感じだった。映画自体もタケが長くて、シーンが暗くなるたびに「ようやく終わるか・・」と期待させられるのは辛かった。
グレースさん [映画館(邦画)] 7点(2010-09-29 19:09:33)(良:1票)
15.《ネタバレ》 原作は未読です。映画全体は冗長で、全編グジュグジュと煮え切らない様を延々見せられ、人物表現に多少、見られた陳腐さも気になり、最終的には『何だかなぁ・・』と複雑な印象になりました。まず『悪人』の妻夫木演ずる祐一の殺しの動機の真相は、どう見ても『元々悪いのは被害者の娘、佳乃。こうなるのも仕方がなかった』というような感じで、祐一のおばあさんを恐喝する業者をはじめ、被害者・佳乃の本来の相手の増尾のような『悪人』として描かれるキャラとはまるで違う一線を引いて『祐一は他とは違って悪人ではない』と見せてますが・・・でも祐一は佳乃の正気を失った行動に激情して殺害に走ったと言ってもやはり自分の意思で身勝手に殺したのだから、やっぱりどう同情的に表現しようとも彼もまた『悪人』なのです。フェアじゃないよな・・いいじゃない彼も元々『悪人だった』でその為の深津絵里演ずる光代がいる訳です。彼女の存在で彼は灰色の人生に潤いを与えられ変っていくと描写している訳なのにねぇ・・。でも光代が祐一を悪人呼ばわりする妹に対し『彼は悪人じゃない』と電話で言いますが、最終的に祐一に娘を殺されひどい心の傷を付けられた家族の姿を見て『理由はどうあれ、彼は世間的には悪人でしかない』と言うような感じで終わるのは何とか良かったと思います(色々な解釈の余地はありますけど)。あとはこの映画の仕組みは被害者と加害者とその家族の描写が主軸ですけど、特に樹木樹林のおばあちゃんのエピソードは何か繋がってないような浮いている感じがしましたね。樹木樹林の存在感で何か重点を置かれてる気がしますけど、実はあまり関係がなくね?と・・。そしてさらに気になったのはそれを追っかけるマスコミの描き方・・あれって『誰も守ってくれない』と同じで本来、事件に関係のない加害者の家族を執拗に追い詰めるようなマスコミの姿に閉口。しかも老いた普通のおばあちゃんに対して・・現実にあり得る?かと、こういう所はガッカリしますね。もちろんそれぞれの役者陣の演技は素晴らしいと思いましたし良かった所はありました。でも、諸々の散漫さと展開の冗長な感じがどうしても否めず作り手が強く伝えたいであろうテーマが薄ぼけてしまったような作品でした。
まりんさん [映画館(邦画)] 5点(2010-09-26 19:48:15)(良:2票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 6.25点
010.75%
100.00%
221.49%
364.48%
485.97%
52317.16%
63626.87%
72216.42%
82820.90%
953.73%
1032.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review12人
2 ストーリー評価 6.47点 Review17人
3 鑑賞後の後味 6.06点 Review16人
4 音楽評価 6.15点 Review13人
5 感泣評価 6.28点 Review14人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS