225.《ネタバレ》 予想を裏切り、とても良い映画でした..不覚にも涙してしまいました..保守的で頑固一徹の父、すごく良かった..息子ビリーのために炭鉱で働こうとする..そのシーンで、もう涙、涙、です..(最近、涙もろくていけません..) 主人公と同じ年頃の子供を持っているお父さん、オススメです! 父親とはこう在りたい!と心に刻まれます.. 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-25 20:14:11) |
224.家族愛に弱い上に、かわいい男の子大好き、ダンスは趣味ときているので、これは私にとって素晴らしい映画です。やっぱりあの親父さんがいい! 息子の純粋な夢を叶えさせてあげたいと思う親父の気持ちに泣けた。だけど友達役の女装趣味の子があんなにかわいかったのに、気持ち悪い大人になってしまったのがショック。 【yukaori】さん 8点(2003-12-13 06:02:05) |
223.お父さんとお兄さんが頑張るシーンが素敵でした~。泣けたぜ 【ゆりあっち】さん 7点(2003-12-12 14:07:06) |
222.《ネタバレ》 成長した主人公が、エンドロールでソロを踊っている場面に感動しました。私もはるか昔、バレエをかじった事があるので、主人公に感情移入できました。みなさんも書いているようですが、あの父親はイイ奴だねえ(涙) 【Ronny】さん 8点(2003-12-12 00:27:49) |
221.ジェイミー・ベルの演技が素晴らしいと思う。この時まだ12歳だなんて…ここまで何かを熱中するって羨ましいな。 【アンナ】さん 8点(2003-12-11 17:48:20) |
220.イギリスのホームドラマ系映画って、過剰に演出しすぎることがなく、程々に淡白な味わいがある点で結構好きです。この作品も観た後清々しさの残る良い映画でした。やはり親というものは、自分の固定観念で子供の可能性の芽を摘んじゃいけない。子供が何かに興味を持ち始めたとき、仮にそれが自分が望むものとは多少違っていても、温かく応援してやれる、そんな寛大な親になりたいなぁとつくづく思いました。 |
219.観終わった後、さわやかな気分になりました。お父さんのキャラクターが良いですね。 【ムレネコ】さん 7点(2003-12-07 09:55:40) |
218.《ネタバレ》 こんなにも評価が高いことにびっくり。父親も兄も、映画の途中で唐突にキャラクターが変わるのが解せない。バレエを教える先生も、ダンスするシーンのダンスがものすごく下手で、この人に教えてもらって大丈夫なのか?という気持ちになる。主人公がバレエに惹かれていくところにもっと感情移入したかったのだが、どうして彼はこの環境でバレエに目覚めたの?という疑問が最後まで残った。描きたいことは分かるけど描ききれてない、という印象でした。 【ジャスミン】さん 4点(2003-12-07 04:38:48) |
217.性同一性障害の彼は、ラストの劇場内においてどんな服装をしていたっけ。 暗かったし、そこまで注意を払っていなかったのでよく思い出せない。 おすぎ風のジャケットだったっけ。ボンテージに網タイツだったっけ。鼻からピーナッツとばしながら「ろくでなし」歌ってたんだっけ。よく思い出せない。 【笹】さん 8点(2003-12-03 22:50:22) (笑:1票) |
216.なかなか爽やかな映画で好感を持てた。 90年代後半以降「貧乏だけと元気!」系イギリス映画が多すぎて、若干、そのトーンに飽きてしまった嫌いもあるんだけど・・・。 主人公を取り巻く人々の優しさ、温かさが良かった。おばあちゃんはひどいボケ老人かと思いきや、しっかりしてるところもあって、ちょっと謎だった。 【よしの】さん 7点(2003-12-01 17:57:57) |
|
215.男だからこの遊びやスポーツをしなくてはいけないとかそんなことは関係ない。男だからダンスをやってはいけないなんてない。ボクシングよりもダンスに興味を持ち始める男の子が可愛い。良い映画です。 【スマイル】さん 7点(2003-11-29 13:46:13) |
214.あのお父さんがすばらしい、一番印象に残りました。アタマの固いガンコ親父、けれど自分の息子にとってどうすることがいちばんいいのか、ちゃんと答えを出している。物事の本質がわかっている人なんだなあ、きっと。「シャイン」のお父さんとは逆ですね。イギリス映画は労働者階級の人々を描いた作品が素晴らしい。サッチャーの政策によって、労働者階級に失業者を増やし、貧乏悲惨系イギリス映画が目立っていたころの作品の中で、これと「フル・モンティ」は私にとって別格です。最初はバレエに反対していた父さんだけど、やがてビリーは一家の、友人、知人たちの希望の星となる。 これはイギリスという階級社会であればこその映画。だからビリーのような何年に一人出るか出ないかの逸材が出現する、ハングリーから生まれるエネルギーは凄い。 願わくば成長したビリーを演じたアダム・クーパーの男だけの「スワン・レイク」のダンスシーンがもっと見たかった。ラストの設定もいいわね。AMPの「スワン・レイク」を踊るということはビリーは世界的なダンサーになったということなのね。よかった、よかった。 【envy】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-11-21 19:37:11) |
213.あのコーチが好き。日本人が演じるなら桃井かおりかなぁ。 【ガッツ】さん 6点(2003-11-21 18:42:02) |
212.なんか必死なのが伝わってきますね。お金がないのに夢に向かってぎりぎりの努力をするところなど、今の人には少ないかもしれません。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-21 01:53:33) |
|
210.違和感感じた部分も多いんだけど、それでも面白かったからこの点数で。 【ディーゼル】さん 7点(2003-11-15 02:05:24) |
209.みなさんが書いてるように、やはりオヤジでしょう!あのオヤジの愛情深さといったらもう感動です!才能の有る子ってどんな状況下でもわかる人にはわかり、努力も惜しまないものなのね。つーかオヤジいいぞ! 【カズレー】さん 7点(2003-11-11 01:44:28) |
208.時代背景がちゃんとしていたし、何よりも親父さんがイイです。ラストの親父さんの表情は特に印象に残ってます。主人公のジェイミー・ベルくん、今度また映画に出るらしいけど、成長したねぇ。 |
【BAMBI】さん 8点(2003-11-06 15:37:06) |
206.公開時に見たときは10点だ!と思ったけど、改めてみるとそうでもない。簡単すぎるのかな。オーディションといい、家族の気持ちの変化といい。でも、あの不器用なお父さんは何度見ても泣けます。兄貴だってなんだかんだ言ってもちゃんとエプロンして家事してるし、弟の出発は暖かく見守ってるし、いい奴だよ。 【イリス】さん 8点(2003-10-31 22:05:54) |