シコふんじゃった。のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シコふんじゃった。の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

シコふんじゃった。

[シコフンジャッタ]
1991年上映時間:103分
平均点:7.36 / 10(Review 163人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-01-15)
ドラマコメディスポーツものスポコンもの青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督周防正行
キャスト本木雅弘(男優)山本秋平
清水美砂(女優)川村夏子
竹中直人(男優)青木富夫
柄本明(男優)穴山冬吉
田口浩正(男優)田中豊作
水島かおり(女優)朝井知恵
村上冬樹(男優)峰安二郎
桜むつ子(女優)穴山ゆき
六平直政(男優)熊田寅雄
片岡五郎(男優)主審・林
三宅弘城(男優)
手塚とおる(男優)
脚本周防正行
音楽周防義和
作詞サトウ・ハチロー「悲しくてやりきれない」
作曲加藤和彦「悲しくてやりきれない」
主題歌おおたか静流「林檎の木の下で」
挿入曲おおたか静流「悲しくてやりきれない」
撮影栢野直樹
製作山本洋
大映
配給東宝
美術部谷京子
編集菊池純一
照明長田達也
その他周防正行(ノベライゼーション)
集英社(協力 集英社週刊明星編集部)
IMAGICA(協力)
角川大映スタジオ(協力)
あらすじ
ナンパな大学生秋平は卒業単位と引き換えに一日相撲部員になる。廃部寸前の弱小相撲部だ。たった一人の正式部員青木は、相撲への愛情は誰にも負けぬがとにかく弱い。そして秋平の弟の春雄、体はでかいが気が小さい田中と何とか頭数を揃えて団体戦に臨むが全敗。意地になった秋平はリーグ戦での勝利を宣言してしまう。さらに貧乏留学生スマイリー、巨漢マネージャー正子を加えての猛練習が始まる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
21.《ネタバレ》 相撲を愚弄している(いいぞもっとやれ)。
常識とは破壊されるために存在する。
日本の伝統である相撲も、今の世の中気軽に楽しめる「スポーツ」に進化しなけりゃならない。
伝統は大事だ。
古から受け継がれてきた技術、思想。
ただその素晴らしい伝統も、新しい時代のパワーと結びつかなければ何も生みだせない。
それを描いていく作品がこの「シコふんじゃった。」である。
周防監督は「Shall we ダンス?」でも戦後日本の複雑さをダンスを通じて描いたが、「シコふんじゃった。」は純粋な青春映画でもあり、スポーツを通して日本文化へのアンチテーゼも描こうとしたと思う。
どっちもコメディタッチの軽さ、そして一人一人の心の成長を描いた熱いドラマがある。
土着も日本人だからこそ描ける内容だ。
主人公は相撲に興味すらなかった今時の学生。
相撲=単位として受け止めていた。
当然練習も満足にせず大会に出され、ボロ負け。
勝ち負けもどうでもいい、悔しさも無い。
そこに相撲に本気で取り組む人間からの厳しい反発。
「相撲を何だと思ってやがる!!!」
「別にどうも」
「てめえらみたいなオカマ野郎は恥さらしだ!!」
てめえ「ら」。てめえ「ら」と来たもんだ。
自分だけならいざ知らず、仲間や教師まで罵られて黙っていられる主人公では無かった。
「相撲が何だ!勝ちゃいいんだろ勝ちゃ!!見返してやるよバカヤロウ!!!」
悔しさ、憤り、勝ちたいという気持ちの芽生え・・・男たちは徐々に変わっていく。
教師もそんな彼らを見るうちに、錆び付いた魂が蘇る・・・!
心と心の本気のぶつかり合い、経験の差は技術で補え。
幾らなんでもたった数ヶ月で数年以上鍛えてきた奴らと互角に戦えるのか・・・そこは娯楽映画、ご愛嬌といこう。
何しろ主人公たちの面付きが別人だもの。
成長を「面付き」で納得させてしまうこの王道。
単純明快な王道と爽やかな青春。
汗だく筋肉燃焼の相撲をここまで爽やかに、かつ力強く描いた映画は他に無いのかも知れない。
終盤の「試合」の二段構え。
実にドラマティックだ。
シコ、ふんじゃおうかな・・・そんな映画。
すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 9点(2014-12-20 21:36:56)(良:1票)
20.《ネタバレ》 先週に「ファンシイダンス」を見てるので、主人公の弟が相撲部に入部するあたりは少し二番煎じかもと思ったが、「ファンシイダンス」に比べて、こちらの方がドラマ的にも感情移入がしやすく面白かった。この手の邦画は今では矢口史靖監督の作品をはじめ結構作られてるけど、「ウォーターボーイズ」なんかと比べてもこちらの方が見ていて相撲にかける情熱と必死さが伝わってきて、リーグ戦や入れ替え戦などはまるで甲子園の高校野球でも見ているかのようだった。(大げさで感傷的な音楽がないのもいい。)笑いのシーンもつぼを押さえていて、中でも過敏性腸炎の竹中直人の演技には爆笑。(中学の頃にもテレビ放送途中から見たことある映画だったが、この下りだけ覚えてた。)あとはやっぱり巨漢マネージャーの正子だろう。相撲部の中でいちばんの存在感を発揮していて、そこにいるだけでも印象に残るのに、男装して試合に出るシーンはやはりかなりのインパクトを残していてとても印象的だった。(演じている女優が全く知らない人なのもさらにこのキャラクターを印象的なものにしている。)ほかの登場人物たちもみな個性的で面白い。主人公兄弟に向かって「若貴兄弟」と言うシーンなど今見ると時代を感じてしまう部分も確かにあるが、この後、多くの亜流を生み出したのも分かる出来で、本作は間違いなく周防正行監督の最高傑作だと思う。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 9点(2009-10-08 12:33:20)
19.TV放映がある度に観てしまいます(最近やってないけど)。現在となっては何十本と生まれた(「~ボーイズ」「~ガール(ズ)」)Howto的なサクセスストーリーの元祖ですよね・・・そのいずれも、この作品を超えるものは今だに無いしこの先も出てこないと思っております。
よりさん [地上波(邦画)] 9点(2008-10-14 18:51:11)
18.《ネタバレ》 やっぱり日本のいい映画はいいな、と思える作品。周防監督らしいのだろうが、この映画のいいところは、笑いがあふれているところ。ハリウッドの“コメディ”映画がいまいち笑いきれないのと対照的(そもそもコメディ映画は、笑えるように翻訳するのが大変らしいけれど)。正子の出場は“やりすぎ”な感じがしないでもないですが、やはり主役の本木雅弘が凄い。すばらしいキャスティング。
mohnoさん [DVD(邦画)] 9点(2008-04-01 01:03:47)(良:1票)
17.最高に笑った。映画でこんなに笑えるものなのか驚きです。後半まで続けば満点でしたね。竹中直人の表情や動作が良かった。
やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-12 20:29:42)
16.なんか竹中直人見てたらこっちまで腹の調子がおかしくなって来たよ・・・いやごめん、
腹の底から可笑しくて笑えたよw
sting★IGGYさん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-11 21:40:56)
15.この映画、単なるスポ根ものの映画でない魅力が画面いっぱいに伝わってきます。周防正行監督の映画の中で1番の作品がこれです。とにかく何度も観てるけど面白い!そして、何と言っても竹中直人、この人が画面に出てくるとそれだけで笑えます。そんな俳優、今の日本映画じゃ、竹中直人ぐらいしかいません。
青観さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-27 23:07:36)
14.《ネタバレ》 この映画大好きです。痛快な感じでして。邦画も捨てたものではないですよ。

それにしても「本日医科大学」という周防監督のネーミングセンスには感服。
やぶさん 9点(2004-11-12 23:57:10)
13.映画として相撲を撮るのは、セックス描写を撮るのに近い。その点、この作品は小津を模したピンク映画を撮った周防監督ならではの才気を堪能できる。という小難しいことを抜きにしても、素直に面白い映画です。
一児の母さん 9点(2004-06-09 07:28:06)
12.竹中直人は、面白い、全体的にほのぼのしてる、それがまた良い。
合宿での映像がまた良い
arshaさん 9点(2004-05-04 11:09:26)
11.周防監督独特の雰囲気があってとても良かったです。何度見ても笑えます。
ゆきむらさん 9点(2004-03-22 13:46:14)
10.傑作です。思わず笑ってしまうギャグがてんこ盛り。何も考えず楽しめる映画だと思います。特に竹中直人と小兵のコーチのキャラは抜群。ラストシーンのあの歌はなかなか頭から離れません。主役はもっくんじゃ無くてもよかったかな?というのはありますが・・
DELIさん 9点(2004-03-07 11:14:54)
9.いやあ、納得。大学生にとって単位はすごい大事。なんてったって卒業がかかってる。就職決まってんのに卒業できませんでしたじゃ、泣くに泣けない。だから、単位くれるならなんでもしちゃう。教授にお中元やお歳暮だって贈っちゃうし、禁酒だってしちゃう。よし、なんだったら禁煙まで付けようじゃないか。何?相撲しろ?それは悩むなあ。
ブンさん 9点(2003-10-26 01:20:27)(笑:1票)
8.鑑賞前は竹中さんが出てるから、もっとギャグに走った映画かと思ったらなんとまあ爽やかなこと。周防監督の描く作品って鑑賞後が抜群に良いですよね。全体を流れる空気というか雰囲気がたまらないです。
ダンディ男爵さん 9点(2003-10-23 00:23:28)
7.この映画の頃は、まだ茶髪やカラーリングがまったく流行ってなかったのか~…なんてことも思いながら、楽しんで観られました!ぶつかり合う時の衝撃がとても強そうで、相撲って激しいスポーツだと知りました。「まわしじゃなくてフンドシ!」あれっ(^^!?
kiku☆taroさん 9点(2003-10-10 19:46:57)
6.いまだに辛いことがあると『シンボーガマン』と独り言のようにつぶやいてしまう…。恋をすることは、万人に平等に必要不可欠なことなのですね。
Bridgetさん 9点(2003-08-19 00:04:17)
5.地味な、大学相撲をここまで面白く表現できて最高だった!
XXXさん 9点(2003-06-02 21:21:17)
4.竹中さん、田口、モっくん・・・ある種完璧っ♪これ観て面白かった人はファンシィダンスもお勧めっ♪
はいねさん 9点(2003-04-23 01:01:08)
3. 相撲好きのぼくには最高でした。でもあの替え玉はないやろ。
相対性理論2さん 9点(2002-08-15 22:37:11)
2.偏見・差別と思いつつも,個人的に邦画に対してはついつい評価が厳しくなりがちだ。退屈な日常性を淡々と描いて心温まるとか,逆にアブノーマル極まりない素材に妙な文学性を持たせてみたり,どうせ洋画になんか逆立ちしてもかなうわけない,と常々思ってきた。しかし,少なくてもこれは別だ。別に目新しいモチーフでもないし,強烈なテーゼも特別感じられない。等身大の人間たちが,自分の為すべきことにひたむきに取り組んでいるだけである。その姿の一つ一つの何と微笑ましく,且つ魅力的なことか。所詮お気楽な娯楽作,と馬鹿にしてはならない。こうした絵を撮れる人間が存在する邦画こそ侮るなかれ,と自戒することになった。見事と言うより他はない。
koshiさん 9点(2002-01-05 23:23:14)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 163人
平均点数 7.36点
000.00%
121.23%
200.00%
331.84%
421.23%
5127.36%
62615.95%
74225.77%
83420.86%
92112.88%
102112.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review10人
2 ストーリー評価 7.38点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.92点 Review13人
4 音楽評価 6.22点 Review9人
5 感泣評価 5.87点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS