ボーン・アイデンティティーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボーン・アイデンティティーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ボーン・アイデンティティー

[ボーンアイデンティティー]
The Bourne Identity
2002年チェコ上映時間:119分
平均点:6.25 / 10(Review 345人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-01-25)
アクションサスペンスシリーズものミステリーハードボイルド小説の映画化スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグ・リーマン
助監督パトリック・クローリー
アレクサンダー・ウィット(第2班監督)
演出神尾千春(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
キャストマット・デイモン(男優)ジェイソン・ボーン
フランカ・ポテンテ(女優)マリー・クルーツ
クリス・クーパー(男優)テッド・コンクリン
クライヴ・オーウェン(男優)教授
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ウォード・アボット
アドウェール・アキノエ=アグバエ(男優)ニクワナ・ウォンボシ
ガブリエル・マン〔男優〕(男優)ゾーン
ジュリア・スタイルズ(女優)ニッキー
ウォルトン・ゴギンズ(男優)
オルソ・マリア・グエリーニ(男優)ジャンカルロ
平田広明ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子マリー・クルーツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之デッド・コンクリン(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ウォード・アボット(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲ニクワナ・ウォンボシ(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典プロフェッサー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ニッキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ダニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭ジャンカルロ(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道マーシャル(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦リサーチの技術者(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきイーモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃領事館員(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤健太郎【声優】リサーチの技術者(日本語吹き替え版【ソフト】)
重松朋受付(日本語吹き替え版【ソフト】)
三木眞一郎ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魏涼子マリー・クルーツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐デッド・コンクリン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ウォード・アボット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節ニクワナ・ウォンボシ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士プロフェッサー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川島得愛ダニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野充昭イーモン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実マーシャル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂遺体安置所の所長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
白熊寛嗣リサーチの技術者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木下紗華受付(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
志村知幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石住昭彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魚建(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ロバート・ラドラム「暗殺者」(新潮社)
脚本トニー・ギルロイ
音楽ジョン・パウエル
作詞モービー“Extreme Ways”
ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
作曲モービー“Extreme Ways”
ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
主題歌モービー“Extreme Ways”
挿入曲ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
ダン・ミンデル(追加撮影&追加カメラ・オペレーター)
ドン・バージェス(追加撮影)
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作パトリック・クローリー
リチャード・N・グラッドスタイン
ダグ・リーマン
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
デヴィッド・ミンコフスキー(製作補:チェコ)
マシュー・スティルマン(製作補:チェコ)
製作総指揮フランク・マーシャル
ロバート・ラドラム
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
ブロードメディア・スタジオ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー視覚効果スーパーバイザー
編集サー・クライン
録音ピーター・グロソップ[録音]
ボブ・ビーマー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ピート・アンソニー(指揮)
ロバート・ラドラム(in memoriam)
あらすじ
イタリアの漁船が海上に浮かぶ一人の男を拾い上げた。やがて男は目を覚ましたが、記憶を失っており自分が誰なのかすら判らないでいた。少ない手がかりから、男はスイスの銀行へと辿り着く。そこには男の物と思える「ジェイソン・ボーン」名義の身分証明書やパスポート、紙幣や拳銃が預けられていた。同じ頃、CIAの幹部コンクリンはジェイソン・ボーンの抹殺指令を発令。 何もかもが不確かなまま、ボーンは狙われる身となってしまう。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.《ネタバレ》 先輩が「おもしろいから見ろ」と勧めてきたので見た。普通、そんなことを言われようものなら、ハードルがあがってしまうこと請け合いだが、この作品は期待を裏切らなかった珍しい作品。本作品の格闘シーンはなんども見返した。格闘シーン以外にも、見どころは多く、逃亡劇、サスペンスなどとしても序盤・中盤・終盤どこを取ってもスキがない。
よこやまゆうきさん [DVD(字幕)] 9点(2017-05-26 02:41:12)
15.やっぱり1作目が1番好き。
記憶を失くした主人公が巨大な陰謀渦巻く事件に巻き込まれていく様はアクション映画というよりもサスペンス要素満載で、ヒッチコック作品のようなハラハラドキドキ感がある。
とにかく圧倒的にリアリズム重視の演出と、一見地味なマットが主演というのが最大のミソだろう。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 9点(2016-10-12 12:36:23)
14.最新作「ジェイソン・ボーン」を観てからの再鑑賞。過去に観ているがすっかり内容を覚えていませんでした。。。しかしながら抑制の効いた良作! 変なハイテクが跋扈しない骨太なサスペンスにワクワク。あとの2作も観ているが、おそらく覚えていないのでこれから観るのが楽しみです。これって怪我の功名?
kaaazさん [インターネット(字幕)] 9点(2016-10-10 00:48:20)
13.《ネタバレ》 今となっては「オール・ユー・ニード・イズ・キル」がダグ・リーマンの最高傑作だと思うし、「ボーン」シリーズも「アルティメイタム」が頂点だがこの作品もかなり好き。

スリルとサスペンスに満ちた久々のスパイ・アクション映画。

子供の頃はモチロンこの映画を見たのだが、再見するまで内容をまったく覚えていなかった。
取り敢えず男が記憶失って暴れて逃げてリコールして・・・それ「トータル・リコール」じゃねえか。

そして再見してみた。
スゲー面白かった。
つうかこんな面白い映画を忘却していた俺の記憶力ふざけんじゃねえよ!

記憶=アイデンティティー(存在意義)を求めてひたすら彷徨うジェイソン・ボーン。

記憶は失っても体は「戦い」を覚えている。「体の記憶」と闘争本能が結びついていく様子が面白い。

次から次に謎と伏線がバラまかれる展開。
多彩な戦闘やド迫力のカーチェイスよりもそっちの方が気になってしまう。でも「スプレマシー」はカーチェイスの方が凄かったと思う。

謎を残したまま終わるラストも良かった。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2015-01-06 18:30:50)
12.公開前はかなり話題だったのにいざ公開されてみると、やれ地味だの印象に残らないだのと散々な評価が舞った映画です。正直、パート2が出るまでパート1を見たことすら忘れている人が多かったのではないでしょうか。今にして思えばあくまでこの作品は三部構成で考えられており、そりゃ一作目だけ見ても地味で意味が分からない訳ですよ。。よって今回は3作品ワンセットとして評価したいと思います。

最初の船のシーンから、、尻からなんか出てきてワクワクします。車の影に入った瞬間に自分の気配を消したり、移民局で警察官を三人一気にサバくあたりも非常にカッコいいのですが、その後は地味に壁をつたってみたり荷物を落としてみたりと、凄いのか凄くないのかよく判らない感じでダラダラ進みます(マンションでの格闘シーンは凄いが)。今にして思えばフランカ・ポテンテ(マリー)も地味で渋くリアル感に一役買っていますが、当時は「チョット華がないよなぁ~」なんて素人丸出しな評価をしていたものです。

このシリーズは複数回見返してみると、結局は本作(ボーン・アイデンティティ)が一番渋くてよくまとまっていることに気付きます。クライヴ・オーウェン(教授)なんか勿体無さすぎて泣けてくるほどの最期ですが、でもなんか渋くてイイんですよ。マリーもそう、ミニの中での主人公とのちぐはぐなやり取り、深夜のドライブインでの彼らのやりとり、ボーン宅でのうろたえ方、髪の毛を切るシーンからのぎこちないラブシーンなどなど、彼女でしか無しえなかった渋いシーンがてんこ盛りで、なんかイイんですよ。

パート1は序章的で非常に地味、まるで嵐の前の静けさといった雰囲気なので結構評価が低い人が多いですが、大局を見るとかなり渋くて味わい深い作品です。
アラジン2014さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-04-29 21:22:41)
11.ヨーロッパが舞台なので、他のハリウッドのアクション作品とは一線を画する強い印象を与えてくれます。賢くてテ強い男は魅力的ですね。観賞後、たまらない爽快感がありました。傑作!
ジャッカルの目さん [DVD(字幕)] 9点(2007-11-25 07:00:36)
10.舞台がヨーロッパ(しかもパリが多い!)なだけで、すでにおもしろさが二割り増しくらいになっていると思う。マット・デイモンのゴツさに、2週間くらいずっとうっとりしてしまった。
さそりタイガーさん [地上波(吹替)] 9点(2007-11-10 22:36:07)
9.《ネタバレ》 ○21世紀のアクション映画として後に大きな影響を与えた記念すべき1作目。改めてこの映画の完成度の高さを知ることができる。○あくまで地味なのだが、欧州が舞台となり今までのハリウッドアクション映画とは空気感が違う。そのちょっとした地味さが洗練された動きを引き立たせる。○また続編でも感じるが主役から脇役まで配役のセンスが素晴らしい。
TOSHIさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2006-08-31 21:48:11)
8.《ネタバレ》 ハリウッド感を排そうと努力したアクション映画。ポテンテが出ただけで、たちまちヨーロッパ。なんでこうもアメリカ女と違いますかね。アメリカが舞台であっても、ポテンテが出てたらヨーロッパになると思われる。なんとなく、「清潔感を出さない」というところにポイントがありそうな気も。べつに「不潔」に見えるわけでもないが。心底「マットかっこいいー」と、涙しそうになったのは、ポテンテの元彼宅から出て暗殺者を始末する場面です。なんというスピード「感」、なんという無駄のなさ「感」。マットってこんなにしびれるほどかっこよかったっけ?しかし、「2」を見て、やっぱりかっこよく「撮って」たんだー、と気づいた。ヨーロッパ「感」と、しびれるマットの姿を味わう作品です。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-01 21:35:23)(良:1票)
7.《ネタバレ》 「ボーン・アルティメイタム」が公開されるのでもう一度見直しました。マット・デイモンの演技はやはりピカイチ☆冷静で人間離れした強さは見ていて惚れます。ストーリーも丁寧で面白い。 シリーズものとしては上出来な作品ではないかと思いますね。ミニ・クーパーでのカーチェイスもスリルがあって楽しめますし、戦闘アクションがヤバイです。セガールと戦わせても勝っちゃいそうな勢いですな!!笑。この作品の一番の面白さは追われる側のハラハラ感を味わえるところにあると思います☆
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-15 00:53:14)
6.相当面白かった。似てるもの発見!「ダーク・エンジェル」!!絶対似てる。
どちらも暗殺教育・最高傑作・認識チップ・組織に反抗。ちょっと「ランボー」にも似てるかも。ボーンの方は相手が今ひとつ役不足ではるが格闘シーンなどは「マトリクス」っぽかった。全体的に緊張感あってグッド。
記憶喪失という設定もナイス。ちなみにこれを見た後すぐに「ボーン・スプレマシー」へ直行!!ナイスです。是非、続けてみてください。動きのあるカメラワークもほどよくて、最近見た「アレクサンダー」がめまいを起こすのに対して、スピード感を生みグッド。このカメラワークは当然スプレマシーにも受け継がれる。相手の手ごわさをもっと強調すべき。-1点。
joumonnさん 9点(2005-03-19 18:53:30)
5.ハーバード出身であり、どちらかというとカラダより頭で勝負するというイメージが強いマット・デイモンのアクションが最大の見所ですね。期待以上にキレのいい格闘シーンを見せてくれました。運転もうまいわね。カーチェイスは感動モノです。私の意識の中ではトム・クルーズのアクションものと被るところがあったけど、マットのアクションに軍配!!パリのアパルトマンでの格闘シーンあたりからマットがどんどんかっこよくなっていくじゃないの!たいしたものです。脇役もいいわね。クライヴ・オーエンが出てるとは知らなかった。もうちょっとマットと絡んでほしかったな。クリス・クーパーにももうちょっと見せ場を用意できなかったものか。そのへんが残念です。ヒロイン役の子はあんまり馴染みのない子だったけどちょっとリリ・テイラーに似てないか?あらすじはこれといって新しさはないし、似たような作品はいっぱいあるけど、コレは舞台をヨーロッパにしたところが当たったんじゃないかしら。それとこの監督の個性なのかな、映像の雰囲気がいいの。色彩がいいし、ちょっと不安げというのかしら。特に雪の降っているシーンがよかった。同系の作品の中では地味なほうだと思うけど、情感があるというのかしら、センスのよさを感じます。エンドロールの曲もいい。続編ができるの?それは絶対劇場へ見に行かなくっちゃ。監督も同じだといいな。パリの街と殺し屋ってとっても相性いいわね。訓練されまくった組織の人間のプロフェッショナルな仕事ぶりというのはたとえ殺し屋でもクールでいいわ。再見してますます好きになり、点数も上がりました。
envyさん 9点(2004-06-28 11:09:40)
4.あまり期待してなかったからかな、すごく面白かった。キャスティングが大変よろしゅうございました。マット・ディモンがあんなにキレのいいアクションするとは、聞いてはいたもののすごい驚き!(マットちゃん、相変わらずときどきジミー大西に見えなくもないが、もしかしてジミーちゃんも案外イイ男?と思っちゃったりして!)監督はインディーズ出身だそうですね。だけど大衆娯楽としてのアクション映画のツボをおさえていてくれて、飽きさせない。楽しい。パリの街中を失踪するローバー・ミニ(あれってミニ・ローバーじゃなくこの名前なんですってね。ちなみに「ミニミニ大作戦」の「ミニ」こそがミニ・クーパーなんだって。知らなかったわー)がかっこよくて、あれ?これがほんとのミニミニ大作戦では?と思いましたよん。正直、あっちのカーチェイスよりもずっとよかった。困ったなあ、あっちに確か7点つけちゃったぞ・・エーイおおばんぶるまいの8点です!!まだみんながよく知らないヒーロー、ボーンなら、シリーズ化しても新鮮な感覚で見られるんではないかしら? ちょっと期待できるんではないだろうか。(追記:平均5点台に、なっとくいかなーい! ご祝儀で1点加えさせて頂きます)
おばちゃんさん 9点(2004-05-17 16:10:36)(良:1票)
3.マット・デイモンがアクションヒーローだと聞いて完全に冗談だと思い込み、いきなりの大活躍にお腹を抱えて笑っていたはずが、馴れて来ると意外にカッコよく見えて来るのでやっぱり彼は大したヤツなのだと思う。この年齢でこの器用さはちょっと無視できないんではないだろうか。ついこの間、「リプリー」であのスゴいキミドリ色のパンツを履いて、内股で歩いてた彼とは別人のよう。話はシンプルで、展開は比較的ありがち。マット・デイモンの信じられない活躍ぶりで、ありふれたストーリーが思いがけなく楽しいものになった。私自身は「マイノリティ・リポート」と「スターリングラード」に期待したものをまとめて見せて戴いた気がしてお値ごろ感大でした。マリー役の女の子の微妙な可愛くなさがやけにリアルでカップルとしてのバランスも抜群でしたし。うっかり今日まで見逃していた愚かな私ですが、続編には思いっきり期待したいと思います。あと久しぶりにBGMの良い作品だと思いました。これはサントラも欲しいです。
anemoneさん 9点(2004-01-22 23:25:17)(良:1票)
2.面白い!「ミッション・イン・ポッシブル」のような派手派手アクションじゃないんだけど、その分、リアルで緊張感は一品。マット・デイモンも良いがヒロインも良い。久々に最高の映画を観ました。
イマジンさん 9点(2003-09-27 12:32:08)
1.マット・デイモンまで"マトリックス的アクション"映画に登場するとは驚いた。その意外性もあったし、やたらと公開される同系統のアクション物よりも良かったな。ボーンちゃん主役の原作は既に3つあるので続編が登場するかも。
LinLeiさん 9点(2003-01-15 17:52:23)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 345人
平均点数 6.25点
000.00%
120.58%
220.58%
392.61%
4277.83%
56117.68%
68925.80%
78725.22%
84914.20%
9164.64%
1030.87%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review24人
2 ストーリー評価 6.82点 Review34人
3 鑑賞後の後味 6.90点 Review31人
4 音楽評価 6.73点 Review26人
5 感泣評価 4.00点 Review22人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS