ヒトラー 最期の12日間のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ヒトラー 最期の12日間の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ヒトラー 最期の12日間

[ヒトラーサイゴノジュウニニチカン]
The Downfall/The Downfall: Hitler and the End of the Third Reich[米]
(Der Untergang)
2004年オーストリア上映時間:155分
平均点:7.17 / 10(Review 125人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-07-09)
ドラマ戦争もの伝記もの
新規登録(2005-01-16)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2018-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴァー・ヒルシュビーゲル
キャストブルーノ・ガンツ(男優)アドルフ・ヒトラー
アレクサンドラ・マリア・ララ(女優)トラウドゥル・ユンゲ
ユリアーネ・ケーラー(女優)エヴァ・ブラウン
コリンナ・ハルフォーフ(女優)マグダ・ゲッべルス
ウルリッヒ・マテス(男優)ヨーゼフ・ゲッベルス
ハイノ・フェルヒ(男優)アルベルト・シュペーア
クリスチャン・ベルケル(男優)シェンク博士
マティアス・ハービッヒ(男優)ワーナー・ハース
トーマス・クレッチマン(男優)ヘルマン・フェーゲライン
ミハエル・メンドル(男優)ヘルムート・ヴァイトリング将軍
ウルリヒ・ノエテン(男優)ハインリヒ・ヒムラー
ユストゥス・フォン・ドナーニー(男優)ヴィルヘルム・ブルクドルフ将軍
クリスチャン・レドル(男優)アルフレッド・ヨードル将軍
アンドレ・ヘンニック(男優)ヴィルヘルム・モンク
トーマス・ティーメ(男優)マルティン・ボルマン
ユリア・イェンチ(女優)ハンナ
大塚周夫アドルフ・ヒトラー(日本語吹き替え版)
安藤麻吹トラウドゥル・ユンゲ(日本語吹き替え版)
木下浩之ヘルマン・フェーゲライン(日本語吹き替え版)
大川透ハインリヒ・ヒムラー(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
土師孝也シェンク博士(日本語吹き替え版)
田中正彦ヴィルヘルム・モンク(日本語吹き替え版)
天田益男(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
細谷佳正(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
脚本ベルント・アイヒンガー
撮影ライナー・クラウスマン
製作ベルント・アイヒンガー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
日活(ビデオ・DVD発売)
特撮CAスキャンライン・プロダクション(視覚効果)
美術ベルント・レペル(プロダクション・デザイン)
編集ハンス・フンク
その他ベルント・アイヒンガー(presenter)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.BSでやっていたので、久しぶりに視聴。
ヒトラーやナチスが絡む映画は、=絶対悪 =狂気の独裁者 的に描かれることがほとんどの映画の中にあって、
この映画は戦争、しかも敗戦濃厚な状況下の中、
ヒトラーさえも含んで 「人間」 というものを描いている気がする。
あるものはズルく、あるものは弱く、あるものは強い。
そしてそれは状況の中で、変節していくものもいる。

これはヒトラーという狂言回しによる、
人間のなんたるかを描いた作品だと個人的には思ってます。
こっちゃんさん [DVD(字幕)] 10点(2021-09-13 16:06:51)
5.素晴らしい















pillowsさん [DVD(字幕)] 10点(2014-04-02 17:43:26)
4.第二次世界大戦末期、ベルリン墜落に至るヒトラー最後の時間を映像化した作品。

今作のタイトルからはヒトラー1人の生き様だけを描いたように連想されますが、
内容はヒトラーによって人生を破壊された被害者達を丁寧に描き、
戦争の無意味さと命の価値を問う素晴らしい内容でもありました。

その事を踏まえた上で、ヒトラーという狂気が、何百、何千万の死者を生み、
半世紀を超えても尚、哀しみを刻み続ける点にも重きを置いた価値ある作品だと思います。
同時に、この映画は、今一度改めて世界は狂気を知るべきだと提唱しているようにも感じました。


私自身はポーランドにあるアウシュビッツ、
チェコでは世界初のナチスによる絶滅収容所へ行き、心が凍る地を感じてきました。
そして、ドイツで出逢った20代のドイツ人青年の「過去を恥じる」と語った言葉から、
戦後60年以上経ち、ヒトラーによってどれだけ多くの人が苦しんだか胸が詰まった思い出があります。
この映画を見た後、ドイツ人青年のその時の何とも言えない寂しい表情を思い起こしました...。


1945年、第二次世界大戦末期のドイツを余す事無く繊細に描き切っているリアルな映像と、
すぐ目の前で息づかいが伝わって来るようなキャストの演技力にも驚かされます。

ワイツゼッカー元独大統領の言葉にもある「過去を思い起こす事が平和を作り出す」の意味を、この映画は見事になし得てもいます。
評価は文句無しの満点を付けさせて頂きます。
sirou92さん [DVD(字幕)] 10点(2009-11-29 19:58:26)
3.見た後は何ともやりきれない気持ちで、私も含め観客の表情も沈鬱なものでした。この映画、ドキュメンタリー・タッチで淡々と進んでいきますが、戦後60年特集として制作された各種ドキュメンタリーとは明らかに一線を画すものであり、また、一般的な映画でもなく、とても他の映画と同列で採点すべきものではありませんが、敢えて点数を付けるとすると10点しかないでしょう。ある面「日本の一番長い日」のドイツ版とも言えますが、本作品は人物の心理描写がきっちりされており、戦争が人を変えるのではなく、人の心の弱さが狂気を招き、その狂気が戦争をより悲惨な方向へと推し進めていくことが明確に描かれている点ではるかに優れています。
娯楽性のかけらもなく見てつらいだけですが、是非多くの人に見てもらいたい作品です。
はやぶささん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-02 00:25:18)(良:1票)
2.《ネタバレ》 「知らなかったでは済まされない」トラウドゥル・ユンゲ氏のインタビューに心を動かされました。敗戦国としての自国の悲惨な有様を示すだけでなく、このような戒めの意味を込めたメッセージをのせた映画は初めてです。
これほどの戦争映画にはめったにめぐり合えないでしょう。
maemaeさん [映画館(字幕)] 10点(2005-10-27 16:57:49)
1.《ネタバレ》 最初お客さんは、年配の方々か軍事オタクの男性ばかりと思っていたが、意外にも女性の方が多かった。あいにくと立ち見ではあったが、最後にはそんなことも忘れるほど熱中していた。物語は主に官邸の地下壕とベルリンの市街戦を交互に描きながら進む。ヒトラーはじわじわと正気を失い、ゲーリングやヒムラーはいつの間にか姿を消し、ヒトラーの隣の部屋で将官たちは酔いつぶれ、ある将軍は手榴弾で一家心中し、市内ではヒトラーユーゲントの少年たちが徹底抗戦を叫び、SSが処刑と称して市民を虐殺し、最前線は死体の山で、手術ができないためのこぎりで手足をぎこぎこし・・・ともう滅茶苦茶である。ヒトラーの妄言と彼をどうにもできない将軍たちの姿はほとんど喜劇に近い。ヒトラーの姿はあわれな老人という印象である。しかしその一方でベルリンの市街戦は凄惨を極め、誰も止めることができない。ヒトラーやゲッペルスは、市民の犠牲に対して「しょうがない」「死ぬのは若者の義務だ」と切り捨てる。考えさせられることが山ほどあると同時に、終末のカタストロフに快感を感じないでもない(私だけか?)。しかもナチの制服がかっこよい(不謹慎か?)。結局ヒトラーは自殺する。ヒトラーが死んだ途端、将兵たちがみな煙草を吸い出すシーンには笑った。そしてゲッペルスは一家心中。これがまた悲惨の一言だ。主役の女性秘書はユダヤ人虐殺について「ニュルンベルクで初めて聞いた」と証言している。「人間ヒトラー」とともにこの点も本作に対する非難の一因であろう。作家のデヴィッド・アービングを始めとする極右の人々の一部は、ヒトラーはユダヤ人虐殺を知らなかったと主張している。真偽はともかくとして、感情論を越えた、冷静かつ客観的な分析はやはり必要であろう。非難があることもふまえて、現代人は観た方がいい作品だと思う。
わいえすさん [映画館(字幕)] 10点(2005-08-12 00:54:28)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 125人
平均点数 7.17点
000.00%
110.80%
200.00%
321.60%
443.20%
5118.80%
61411.20%
73931.20%
83124.80%
91713.60%
1064.80%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review10人
2 ストーリー評価 7.83点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.72点 Review11人
4 音楽評価 6.37点 Review8人
5 感泣評価 6.75点 Review8人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS