ダイバージェントのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 タ行
>
ダイバージェントの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ダイバージェント
[ダイバージェント]
Divergent
2014年
【
米
】
上映時間:139分
平均点:
3.95
/
10
点
(Review 22人)
(点数分布表示)
公開開始日(2014-07-11)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(2014-06-08)【
8bit
】さん
タイトル情報更新(2023-03-28)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ニール・バーガー
助監督
ブライアン・ゴーレス
(第2班:第一助監督)
演出
J・J・ペリー
(格闘コーディネーター)
キャスト
シェイリーン・ウッドリー
(女優)
ベアトリス・”トリス”・プライアー
テオ・ジェームズ
(男優)
トビアス・“フォー”・イートン
アシュレイ・ジャッド
(女優)
ナタリー・プライアー
ジェイ・コートニー
(男優)
エリック
レイ・スティーヴンソン
(男優)
マーカス・イートン
ゾーイ・クラヴィッツ
(女優)
クリスティーナ
マイルズ・テラー
(男優)
ピーター
トニー・ゴールドウィン
(男優)
アンドリュー・プライアー
アンセル・エルゴート
(男優)
ケイレブ
マギー・Q
(女優)
トリ
メキー・ファイファー
(男優)
マックス
ケイト・ウィンスレット
(女優)
ジャニーヌ・マシューズ
声
坂本真綾
ベアトリス・”トリス”・プライアー(日本語吹き替え版)
鈴木達央
トビアス・“フォー”・イートン(日本語吹き替え版)
山像かおり
ナタリー・プライアー(日本語吹き替え版)
菅生隆之
マーカス・イートン(日本語吹き替え版)
志田有彩
クリスティーナ(日本語吹き替え版)
加藤亮夫
アンドリュー(日本語吹き替え版)
細谷佳正
ケイレブ(日本語吹き替え版)
岡寛恵
ジャニーヌ・マシューズ(日本語吹き替え版)
音楽
ジャンキーXL
ランドール・ポスター
(音楽スーパーバイザー)
ハンス・ジマー
(エグゼクティブ音楽プロデューサー)
編曲
ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影
アルウィン・H・カックラー
製作
ルーシー・フィッシャー
ダグラス・ウィック
製作総指揮
マイケル・パセオネック
バリー・H・ウォルドマン
配給
KADOKAWA
特殊メイク
ジェイク・ガーバー
ケヴィン・ヘイニー
美術
アンディ・ニコルソン〔美術〕
(プロダクション・デザイン)
アンドリュー・マックス・カーン
(美術監督)
編集
リチャード・フランシス=ブルース
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(3点検索)】
[全部]
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
これどう考えても頭の悪い人が脚本書いたでしょ?だよね?え?違う?そんなことないって?まあどうでもいいけど・・ (酷評ですが不思議なことに全く腹は立ちませんでした。ケイトがなぜ出演したのかは理解不能ですが、、ある意味では結構面白い映画なのかもこれ)
【
アラジン2014
】
さん
[インターネット(字幕)]
3点
(2017-04-14 22:00:17)
4.
《ネタバレ》
まぁ独特の世界観なんだねとは思うけど、何かイマイチ乗れないなぁ。主役の子はなかなかかわいいが、それで終わりだし、ケイト・ウィンスレットが出てるのも何かフィット感に欠ける感じ。というか警察的な人たち(組織の名前なんだっけ??w)は何故あんなにテンションが高いのか謎(笑)。ほんと普通に電車ぐらい乗り降りしろよってね、飛んだり跳ねたりすりゃいいってもんじゃないよ(苦笑)。なんだかんだ言って、長い時間を使った割に結局内輪の小さな話しで終わったしまった感がとても残念でゴザイマシタ
【
Kaname
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2015-08-09 10:08:50)
3.
最初から無理あるでしょと思う未来の管理社会、そこにダイバージェント
無派閥とか言ってたけど、アウトロー、自由人、マルチ。。。
柔軟性、適応性の高い人ってことかな?それが危険分子ということか
なんて思いながら見てた、なんか無駄に長い映画でした
主演の女優さんはかわいいけど。
全体像が見えないというかキチンと把握できないです
結局「なんのため?」っていうとこに説得力がないというか。
電車の乗り降りくらい普通でいいじゃん(笑)
こういう作品にケイト・ウィンスレットがいることに違和感でした
【
envy
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2015-05-28 20:38:26)
2.
派手さはないが途中まで、そこそこ引き込まれた。そう、途中まで・・・。ヒロインがイチャイチャし始めてからは退屈極まりない。というのも、異端者、というキーワードよりも結局、愛、というありふれたものに焦点が当てられて、ん?あれれ?でSFやサスペンスの要素は木っ端微塵に砕け散ってしまいました。(笑)だから他の方々も仰られている通り、まるでティーンエイジャー青春ドラマ、そものもです。大きな期待はしていなかったけど、これはその期待以下の以下でしたね。それに無駄に長い!唯一の救いは、主演のシェイリーン・ウッドリーが拾い物だったこと。テレビドラマなどの出演が多く、受賞歴もかなりあり、今後の銀幕での活躍が楽しみな女優さんです。
【
Dream kerokero
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2014-11-08 07:54:05)
1.
《ネタバレ》
5つの派閥に分かれると言うのに興味を持って見たが、出てきたのはほぼ「勇敢」のみ。「平和」と「高潔」に至っては全く描かれてもいない。お話も「無欲」から政権の座を奪取したい「博学」のショボいクーデターのみ。「博学」と「勇敢」って一番仲悪そうなのに、その「博学」にいいように操られる「勇敢」。そもそも「勇敢」も何から市民を守ろうとしているのか?存在理由が良く分からない。「無欲」が実は腐敗していた?と言う裏事情が描かれる事もなく、お話として全く盛り上がる事もなく終わったのは致命的でした。前半はまだ興味を持って見れたけど、後半のダメダメさ加減がハンパでなかったです。唯一評価するとしたら中盤の教官役の男が「俺は5つ全部持っていたい」と言うセリフ。そりゃそうだろう。システムに根本的に無理があるよ。
【
ぴのづか
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2014-07-13 14:22:29)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
22人
平均点数
3.95点
0
0
0.00%
1
1
4.55%
2
3
13.64%
3
5
22.73%
4
4
18.18%
5
6
27.27%
6
2
9.09%
7
1
4.55%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.00点
Review1人
2
ストーリー評価
2.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
3.66点
Review3人
4
音楽評価
2.50点
Review2人
5
感泣評価
1.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲