ヘレディタリー 継承のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヘ行
 > ヘレディタリー 継承の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ヘレディタリー 継承

[ヘレディタリーケイショウ]
Hereditary
2018年上映時間:127分
平均点:6.05 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-11-30)
ホラー
新規登録(2018-11-13)【ヴレア】さん
タイトル情報更新(2024-02-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アリ・アスター
キャストトニ・コレット(女優)アニー・グラハム
アレックス・ウルフ(男優)ピーター・グラハム
ガブリエル・バーン(男優)スティーブ・グラハム
アン・ダウド(女優)ジョーン
藤貴子(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
脚本アリ・アスター
製作総指揮ガブリエル・バーン
トニ・コレット
配給ファントム・フィルム
あらすじ
疎遠にしていた母エレンを亡くしたアニーは、夫と長男・長女の4人家族で暮らすドールハウス作家。彼女は過去の出来事による特別な感情によって、母とは距離を保って暮らしていたのだが、突然の母の死によって不安定な精神状態に。また、長女は生まれながらにして風変わりな性癖の持ち主であり、祖母の死を経て更に孤独な状況に。そんなある日、アニーの勧めで二人揃ってパーティに出掛けた兄妹に悲劇が降りかかる。現実を受け止めきれないアニーは、混乱の果てに亡くなった母の遺品から忌まわしい事実を知ることになるのだが…。監督、脚本は、本作が長編デビュー作でありながら、数多くの評論家やホラー映画ファンから高い評価と支持を得たアリ・アスター。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 DVDで観て、しばらく経った。ここでみなさんの感想を読みながら気付いたのは、この映画はホラー映画のジャンルということで、たぶん作り手は「怖がって欲しい」と思って作ったのかもしれないが、私は怖くなかった。ただ、気持ち悪いだけだった。

とても丁寧に作られた映画かもしれないが、私には理解できなかった。再見すれば理解できるのかもしれないが、できれば二度と観たくない。たぶん、ユーモアがない映画だからだろう。

四人家族だが、好きになる人物がいない。
主人公と思っていた母親は、身勝手で感情的な人だった。
高校男子は、友人がいるようだが親友が一人もいないようで誰にも相談をしない。

ストレスが溜まるタイプの映画がある。
この映画がまさにそれで、私には合わない映画だった。
もし再見すると、なにか良い発見があるのだろうか?
激辛カレーライスさん [DVD(字幕)] 3点(2021-11-12 19:46:12)(良:1票)
3.《ネタバレ》 敬愛する町山氏の本で怖いと褒めていたので観てみましたが、残念なことにまったく怖くありません。両親と兄妹の四人家族の物語。うち妹は序盤で非業の死を遂げます。残った三人の廻りでは不可解な現象が次々に起こり始め、旦那を除く二人が何かに憑かれたように狂っていくという展開。「ドールハウスに入り込むエッシャー風なオープニング」「シャイニングを想わせる重厚な画」「不穏な空気を作り出す不快な音響設計」「主役女性のキレの良いキレっぷり」と、話は途中まで快調に進みます。しかし折角の見事な演出も空しく、終盤に予想外の失速をみることに。その原因は、そこまで唯一正気を保っていた旦那が退場してしまうから。オカルトぽい映画を観るとき、私のようなオカルトと無縁の者は、同じ立ち位置の登場人物の目を通して起こっていることを共有するのです。その役目をする人間に去られると、移入する者の不在に置いてけぼりを食らってしまうことになるわけです。正気の人間がいなくなってしまえば、どんな突拍子も無い超常現象もやり放題。全てはイカレた人達の脳内でおこっていることで済んでしまうので「好きにすれば〜」としか言いようがない心境になってしまいます。この作品については途中までおおいに楽しめただけに、がっかり感もひとしおでした。
皮マンさん [インターネット(字幕)] 3点(2021-04-12 15:32:14)(良:2票)
2.お勧めしません。不気味なだけ。訳わからないし面白くない。さらに私はこんな撮り方できるんだよすごいだろ~怖がれよぉ~みたいな空気がプンプン感じられ腹立たしい。無駄に長いだけ、時間の喪失感大きい。あぁ久しぶりの低い点。
代書屋さん [インターネット(字幕)] 3点(2020-03-12 14:41:08)(良:2票)
1.《ネタバレ》 自分は割と白黒はっきりついてないと納得いかないタチで、「なんでこんな現象が起こるのか分からないけどとにかく怖い」では楽しめないのです。アメリカの映画に大変ありがちな「心霊現象なのかと思ったら悪魔の仕業だった」は特にご勘弁で、悪魔の怖さが分からない人生を送っているものですから尚更。この映画も誰がどうやってこんな現象を起こしているのか大変曖昧。カルト集団の中に超能力を持った人がいて、そいつが起こしてる現象なのか?それとも悪魔崇拝すればこのような現象を起こせる特殊な仕組みが存在するのか、はたまた悪魔そのものの仕業なのか…分からないんです。現象だけがそこにある。そこに釈然としないのがマイナスポイント第1点。
第2点は、とにかく長い。個人的には「間」が冗長で、1時間半あれば十分な話を2時間強に引き伸ばしてる感が否めない。ストーリーは薄い。説明が必要な手の込んだ部分は、祖母と母の両方をそそのかしにかかる女性の存在くらいか。あとはただひたすら訳の分からない現象に一家が巻き込まれていくのみで、起きる現象に目的や一貫性が見出だせない。教団が彼らの命を欲しているなら物理的にとっとと殺してしまえばいいだけなのだが、とりあえず見る観客を楽しませようと手を変え品を変え思い付くまま恐怖のバリエーションを盛り込みまくった、とまで言ったら映画なんだし身も蓋もないだろって感じですがそういう感想を抱いてしまった。長すぎて。
第3点、残念ながら魅力的なキャラクターがいない。襲われる側、襲う側、どちらでもいいのでやはり思い入れ出来る何かが欲しい。題材がSFでもアクションでもホラーでも、ここは自分にとって凄く重要な部分なのです。エロいねえちゃんもいない、和む美少女もいない、ピンチを乗り越えんと立ち上がる英雄もいない、造形を飾っておきたくなる強烈なモンスターもいないしシンボルも存在しない。エクソシストにおいてリンダブレアの存在がいかに重要だったか、これは力説しておきたいのです。
所々怖かったし驚いたのですが、上記3点がどうしても加点を阻む。起点を真ん中の5として怖さにプラス1、上記3をマイナスして3点です。世界中で絶賛されているらしいので自分だけこんな低評価をつけてしまうのは甚だ申し訳ないのですが、これが自分なりのストレートな評価。こんな奴もいるという事でお許しの程。
にしきのさん [DVD(吹替)] 3点(2019-12-25 12:48:59)(良:3票)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 6.05点
000.00%
100.00%
200.00%
349.30%
449.30%
5818.60%
6716.28%
71125.58%
8818.60%
912.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 2.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS