28.瓦礫に圧し潰される恐怖は十分過ぎる程伝わってくるのだが…。 【TERU】さん [インターネット(字幕)] 5点(2024-02-06 20:50:00) |
27.《ネタバレ》 悲劇の実話なのだから、過剰な演出を付け加えることなく、ただ淡々とコト進む。これはこれでよい。 彼らが望んだことは、自分達を襲ったこの事態を記録しておくこと、そして皆から記憶され続けること。商業的なコトを除いたとしたなら、それが望みだったのだからそれはそれでよいではないか なので当然楽しめるものではなかったですが、これはこれでよい。 ただし、ニコラスについては言わせてもらいたいのですが、ニコラスさん、あなた警部補では誰もピンと来ないのではないか 彼はやはり絶対ニコラス刑事でなくてはならないのではないかと思うんですが、勝手に改名してもらってちゃイヤですもんね。ニコラス・ケイブホ。( ← ピンとこね~ ) やはりニコラスはケイジじゃないと。ちゃんと落ち着くところに落ち着いておいてもらわないとコチラが落ち着かないんですってば。勝手に昇進されてちゃ困りますんだってばさ。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-20 18:30:55) |
26.《ネタバレ》 ○評価に困る一作。今作をレンタルしたその日にビン・ラディンの殺害のニュース。これを引き当てた自分が怖い。○今作で主人公となる人物を主観とした時、やはり飛行機がぶつかる瞬間や中東の映像などはいらないのだろう。○やはり彼らは被害者なのだが、被害→救出→万歳のアメリカ映画らしい感は否めない。消防士や警官があれだけなくなられているのは知らなかった。それを知識として知る分には良いかもしれないが、わざわざ映画化する必要があったのかと言われると微妙なところだ。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-07 10:34:15) |
25.実話に基づいた作品なのでリアリティはあるのだが何か物足りない。何千人もの命を奪った事件ではあるが、作品では感じれない。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-04-23 19:50:48) |
24.《ネタバレ》 ありゃ、ニコラス・ケージが大活躍する映画やないんや・・。しかも中盤以降はガレキに埋もれた二人を中心にして描いてる為、死が迫る事以外なにも起こらないのはツライ。わざわざオリヴァー・ストーンが金かけてニコラスを主演に持ってくるような内容の映画にも思えないし、命は大事やらなんやら言ってますがアメリカが言えばすべてがきれい事のように見えてしゃあないんですよね。ってまぁジョン・マクローリンを助けに来てた消防隊員、どっかで見たことある顔だなぁと思えばグレッグ・コリンズではないですか!! 【M・R・サイケデリコン】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-12-05 00:47:00) (良:1票) |
23.《ネタバレ》 映画としては面白みがない。ひたすら瓦礫の中で回想にふけっているだけの話。それよりも最期に伝えられる死亡者数にインパクトがあります。2400人以上も死んでたった20人しか生存していないとは・・・。圧倒的に助けに入った人の方が死亡しているのも皮肉です。決して、ハッピーエンドには感じないし、これに懲りていないアメリカの態度に嫌気をさす。 【マーク・ハント】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-10-27 12:31:09) |
22.映像で世界貿易センタービルが崩壊する様を何度も見ましたが、実際現場にいるとこんな感じなんだろうな… 9.11はあまりにも規模の大きな事件なので、こういう視点から見つめ直すのもいい機会になると思います。でも、映画でなくドキュメンタリーでいいかな。 【ライトニングボルト】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-09-20 02:13:50) |
【zero828】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-09 11:12:44) |
20.ユナイテッド93を先に見ていたので、どうしても比較してしまう所はあった。このストーリーは実在のものであり、下手に脚色をできないデリケートなものだともわかる。でも、最後にハッピーエンドを迎える作りには嫌悪感を覚えるほど、瓦礫の下での見ているのも辛くなるようなシーンだけが胸に訴えてきた。もう一度言う。デリケートな題材ではあっただろうが、作る意味は何だったのだろうか?テロに屈しないアメリカを表現していることは理解しつつも、国籍の違う人間には多少退屈ではあった。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-15 01:15:40) |
19.《ネタバレ》 印が付いているとはいえ、いきなりネタバレを書いて申し訳ないが、ああ2人とも助かる映画だったんだ、と思った。まあ、そうでなきゃ「実話をもとに」できないわけだが、あまりに2人に焦点を合わせすぎている気がする。あの事件では、色々なエピソードがあったはずだろうに、家族愛とか死の恐怖といったことだけが強調された凡庸な内容になってしまった。 【mohno】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-07 02:23:43) |
|
18.あの日流れてきた映像にショックを受けて、はじめリアルな出来事と思えなかったので、こりゃ見なきゃいけないなと思ってみてみたけど・・・インパクト小。静かな映画ですね。大けがしたときは寝ちゃいけないのね。あと、命が危険にさらされても、愛想とユーモアは忘れちゃいけないね。 【●えすかるご●】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-02-12 00:19:19) |
17.《ネタバレ》 皆さんがおっしゃるとおり、見終わった後に疑問符の残る作品。奇跡的に助かった人だけのクローズアップでしたが「助かってよかったね」という感覚には全くなれなかった。あまりにも犠牲者が多いだけに、その人々への悲しみ、無念さを、生還できた喜びで忘れようとしているようで、なんともいえない気持ちである。ストライキ続きで、ネタも苦しい最近のハリウッド。外国のヒット映画のリメイクと並んで、やたら実話の映画化をしていますが、よく吟味し、練りこんで欲しい。たとえば、同じ生き埋めになった人々を言葉で励まし続け、最後の最後で息絶えてしまう架空の主人公の方が、テーマを明確に出来たように思う。 【やしき】さん [地上波(字幕)] 5点(2008-01-21 13:00:31) |
16.《ネタバレ》 お金をかけてきっちり作ってあるし、俳優も悪くない。ただおもしろくないだけ。ほとんど心を動かすようなものがなかった。実話ということで逆に淡々と観てしまったのかな。亡くなった方の1割以上が救助でビルに入った方という点だけ「そうなんだ」とちと驚きました。それにしてもアメリカの男性は遺言がみんながみんな「愛している」なんですね。 【ピチクン】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-01-21 11:13:33) |
15.やわなイメージがあったニコラス・ケージがよく警官に化けたことにまず感心。その他で感心したのは、ビルが崩れかけた時にニコラス・ケージが扮する偉いおまわりさんが「エレベーターのところに避難しよう。あそこがビルの中で一番頑丈だ!」と叫んで助かったという顛末くらいでした。あの事件で亡くなった三千人前後の人のそれぞれにあの日、その場所に行かなければならなかった必然があり、九死に一生を得た人のそれぞれに教訓になるような知恵を含んでいたり感動を呼ぶ物語があったはずなのですが、すごい知恵や勇気の証だとも思えない(失礼)警官が助かったこの話だけをクローズアップするのはフェアではないです。あるいは世界貿易センターの事件とは関係なく、壮絶な生命への執着の物語として捕らえてもよかったはずなのに、それにしても描写不足といった感じがします。個人的には、世界貿易センターに関して、社員が一人一本ずつミネラルウォーターのペットボトルを持参して避難した会社があり、そのボトルのリレーのおかげで大やけどをしながらビルの高層階から、警官か消防士に背負われて生還した人がいるという話が、知恵プラス人情物語として特筆されるべきだと思うのですが、こんな話は映画にはなりませんよね。助かった二人の警官の奥さんが二人とも美人すぎて嘘っぽいです。平均点に変更がないような点数を献上。 【かわまり】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-08 13:36:00) |
14.《ネタバレ》 まだ映画にするには早すぎる題材である。実話に基づいているが上に中身が乏しすぎてといって脚色するわけにもいかないだろうし映画として評価しようがない。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-01-05 23:29:11) |
13.作品自体はシンプルかつコンパクト。べつに「911」が素材ではなくてもいいんじゃないかと思えるほど、ありふれた“感動物語”です。そこで思うのは、およそO・ストーンの作品らしからぬということ。従来の彼なら、もっと政治的なドロドロや現場のグログロを大胆に描いていたはず。鬼才も歳をとって巨匠になっちゃったということか、それとも撮影の舞台裏にこそ政治的なドロドロが働いたのか。米国の将来なんかどうでもいいが、彼の今後の活動はいささか気になります。 【眉山】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-26 00:38:59) |
12.助けに行ったのに助けられてどうするんだよ~と観終わって誰もがそう思ったと思います。感動する所は感動するが全く毒気がなく、丸くなりすぎたオリバー・ストーンにただただ失望した。 |
11.盛り上がりに欠けるけど、やはり感動するところは感動する。 【miso】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-07 22:03:32) |
10.イスラムとアメリカの話をまったく横に置いといての話は物足りない。 悲惨な事故の現場ドキュメントでは、見ていて飽きてしまったのが本音。 内容も起承転結で言えば映画の7割が「承」で起と転結があまりにも短く さらには事故のドキュメントからいつの間にかヒューマンドラマになってたって感じ。 誰に何を伝えるつもりなのか? 「家族がいるから生きられる」というには 題材が邪魔。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-06 10:10:58) |
9.実在するポリスマンを主人公に描いた作品ですが、かなりリアルでした。2749人の犠牲者のうち、343人がNYの消防士、37人のポリスマン、23人が今回主人公として描かれたNYのポリスマンだったということでした…。 犠牲者の総数を見ると、たった20人の救出された命は奇跡に近い。正義感と使命感を持ってワールドトレードセンターに立ち向かっていった一人一人には、大切な家族、大切な人がいた。 この映画を見ていると、言い争ったり、疑ったり、他人なんてどうでもいい的な考えは馬鹿らしく思えてくる。こんなに人のために真剣に働く仕事してる人って世の中にはそうそういないよなぁ…。 【jiji】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-19 00:25:43) |