5.原作は読んでなかったので、有名な「生きるべきか、死ぬべきかそれが問題だ」の意味がようやくわかりました。 |
4.イーサンホークじゃなかったら途中で寝てたと思う。 【tako】さん 5点(2003-11-24 03:08:32) |
3.原作を読んでいればすごくいい作品に感じたのかもわかりませんね。現代に中世のセリフをそのまま使用するといった設定はいいと思います。しかし私は原作を読んでいなかったため、あまり共感することがきませんでした・・・。 |
2.企画倒れです。どなたかの仰るとおり。予告編がものすごく洒落ていたから(しかも、あの、サム・シェパ-ドまでが出演しているし)かなり期待していたのに.....。時代が移り変わっても、変わりえない人間の性を描いた、という視点は評価できるし、イーサン・ホークのニット帽も似合うとは思う。でも、でもね。前衛的なものを創りたいのならば、古典から題材を引っ張ってくるだけではなく、そこから手法をも学ばなくては。ところで、ジュリア・スタイルズはシェークスピアつながり(?)で問題作「O」も出演したりして、かなりクールな注目株。現役ハーバード大生であまり美人じゃないというところがニクイ感じ。 【showrio】さん 5点(2003-06-26 00:06:33) |
1.設定とかシャレてるんですが…ちょっとアイデア倒れかも。セリフとかここまでしゃくし定規に忠実にやることないんでわ・・・「父は庭で昼寝してて蛇に噛まれて死んだ」ってねー…私が暮らす埼玉の奥地ならいざ知らず、大都会NYでそらないだろ?って感じでした。 【エイプリル】さん 5点(2001-02-26 10:50:45) |