4.ぜひロケ地に行ってみたいと思うほど、映像は美しい。出しゃばらない音楽もいい。役所広司と岡田准一の武士然とした佇まいも「さすが」という感じ。しかし物語としては微妙。「時代劇=勧善懲悪」という構図は、そろそろどうにかならないものでしょうか。人間味のない聖人君子の話が、おもしろいはずがありません。 なお、例によって藤沢周平の原作かと思ったら、違うんですね。妙な〝伝統〟は受け継いでほしくないものです。 【眉山】さん [地上波(邦画)] 5点(2016-03-01 20:34:59) |
3.ゴタゴタしていて、むなしくて、理不尽で、いったい何が言いたい映画なのか、理解できませんでした。 【チョコレクター】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-12-26 19:52:11) |
2.《ネタバレ》 忠臣故に自ら汚名を受けて切腹という展開から主人公の潔さは感じるのだが、背景にあるのが跡目争いのゴタゴタというしょうもない話なので、物語としてはつまらない。映像美と役者の所作を楽しむ作品なのだろうが、登場人物はかなり自分を押し殺しているので、見ている方は内心を察するのが一苦労というか、ヘタすると淡々とした流れに感じてしまう。そんな中、少年の友情に対する発露が際だっていた。このシーンはよかった。 |
1.う~ん..期待が大きかっただけに、期待ハズレ..物語として、興味をそそられる内容だったが..「10年後の夏に切腹する」 それが、最大の見せ場なのに..正直、作品全体どこにも、見所がない..幽閉されたまま、家譜の編纂をやり続ける..それを観ていても、無性にかったるいだけ(そんなに大事なことか?それとも逆に時間を稼ぐためにやってる??)..身命を賭して藩を救うのなら、10年は長過ぎるでしょ..(引っ張りすぎ..待ってる家族の事も考えろよ!怒) 別の結末が待ち受けているのなら..共感もできるが..それも無い..作中、真相が明らかになるが..驚きはなく、「そんなことも あるよね..」 程度..映画として、「上手い!そうきたか!」 っていう、捻りがほしかった..残念... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 5点(2015-08-09 12:56:44) |