フォロウィングの評価とレビューです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
フォロウィングの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
フォロウィング
[フォロウィング]
Following
1998年
【
英
】
上映時間:70分
平均点:
6.60
/
10
点
(Review 45人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-12-08)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
モノクロ映画
・
犯罪もの
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2012-10-28)【
ESPERANZA
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリストファー・ノーラン
キャスト
ジェレミー・セオボルド
(男優)
ビル
アレックス・ハウ〔男優〕
(男優)
コッブ
ルーシー・ラッセル
(女優)
金髪の女性
デヴィッド・ジュリアン
(男優)
声
檀臣幸
ビル(日本語吹替)
井上和彦
コッブ(日本語吹替)
石塚理恵
金髪の女性(日本語吹替)
有本欽隆
警官(日本語吹替)
脚本
クリストファー・ノーラン
音楽
デヴィッド・ジュリアン
撮影
クリストファー・ノーラン
製作
クリストファー・ノーラン
エマ・トーマス
ジェレミー・セオボルド
編集
クリストファー・ノーラン
あらすじ
作家志望のビルは、創作活動の為と称し奇妙な嗜好を楽しんでいた。それは、街で見かけた見ず知らずの人間を尾行するというものだった。彼は自らに規則を課していたが、ある日それを破ってしまう。そして尾行していた謎の男・コッブに全てを見透かされ、禁断の世界に足を踏み入れてしまうのだった。乱れた時間軸が、次第にひとつに収斂していく…
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2004-10-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
まぁドッキリだったってことで。
【
TERU
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2024-06-19 21:03:14)
5.
《ネタバレ》
時系列系にする必要性があまり感じられなかった。ストーリーも普通な感じがした。置いてかれないように最後まで集中して観られましたが、ここでの好評価ほどは楽しめなかった。自分がこういうジャンルに慣れてきてしまったせいもあるかも・・・。
【
より
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-05-23 22:36:55)
4.
ほら、道を歩いていても何となく目的地に着ける人っているじゃないですか?
私はどうしても目的地に着けないタイプ(方向音痴とも言う)。
そういう感覚は、時間軸がバラバラな作品を、自分の頭で組み立てる能力とも似ているのかな?と、個人的に思いました。
長い前置きでしたが、要するに、時間軸バラバラはよく分からない!というおつむイマイチの私です。
お粗末さまでございました。
m(_ _)m
【
たんぽぽ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2009-04-06 21:52:38)
3.
《ネタバレ》
まさに「メメント」の原型。
低予算サスペンスとして初見ならそこそこ楽しめるけど、このやり方は微妙。ルール違反とまでは言わないけど、あまり褒められたやり方とは言えない。
最大のネックは時間軸をバラしてある事が、「観客に対する目くらまし」にしかなっておらず、ストーリー展開上の必然性や関連性が無い点。その場さえ謎めかせれば良いというものでもないと思う。
「メメント」は記憶を維持できない事と、時間が混交している事が、ストーリーやテーマとも有機的に関連していたが、今作の場合は単に脚本の弱さを誤魔化すためにしか見えない。
基本となるストーリーはミステリーやサスペンスとしてはよくある「裏切りパターン」で、特に目新しさは無いし、時間軸上に沿って見たら、謎やどんでん返しは何も機能しなくなるはず。また白黒映像でなくてはならない積極的な理由も見当たらなかった。
やはりミステリーやサスペンスは小手先の誤魔化しではなく、純粋に脚本で勝負して欲しいところ。
この作品から「メメント」というオリジナリティのある作品に昇華させた点は評価。
【
FSS
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-09-27 01:37:52)
(良:1票)
2.
根本に流れるストーリーに魅力が感じられない。ラストのオチもどうでもいい感じがした。ありきたりの内容なのでミステリー好きな人には向かないかも知れない。愛情を感じられない映画でした。
【
omut
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2005-12-22 13:29:35)
1.
「メメント」と、この「フォロウィング」をみてわかった。僕はクリストファー・ノーランがあわないらしい。あんな時間軸で進められて素直に楽しめませんて。
【
あろえりーな
】
さん
5点
(2002-06-12 23:27:25)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
45人
平均点数
6.60点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
6.67%
5
6
13.33%
6
14
31.11%
7
9
20.00%
8
9
20.00%
9
4
8.89%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲