借りぐらしのアリエッティのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 借りぐらしのアリエッティの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

借りぐらしのアリエッティ

[カリグラシノアリエッティ]
The Borrowers
2010年上映時間:94分
平均点:5.69 / 10(Review 146人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-07-17)
ファンタジーアニメ小説の映画化
新規登録(2010-02-12)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-08-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督米林宏昌
ゲイリー・ライドストロム(英語吹き替え版)
志田未来アリエッティ
神木隆之介
大竹しのぶホミリー
三浦友和ポッド
竹下景子貞子
樹木希林ハル
藤原竜也スピラー
羽鳥慎一郵便配達
原作メアリー・ノートン「床下の小人たち」(林容吉訳、岩波少年文庫刊)
脚本宮崎駿
丹羽圭子
音楽セシル・コルベル
作詞セシル・コルベル「Arietty's Song」
作曲セシル・コルベル「Arietty's Song」
主題歌セシル・コルベル「Arietty's Song」
撮影奥井敦(映像演出)
製作奥田誠治(製作担当)
スタジオジブリ(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
日本テレビ(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
電通(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
東宝(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
高井英幸(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
島谷能成(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
市川南〔製作〕(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
製作総指揮フランク・マーシャル(英語吹き替え版)
キャスリーン・ケネディ(英語吹き替え版)
企画宮崎駿
プロデューサー鈴木敏夫
制作星野康二
スタジオジブリ
配給東宝
作画STUDIO 4℃(作画協力)
マッドハウス(作画協力)
旭プロダクション(作画協力)
タツノコプロ(作画協力)
田中敦子〔作画〕(原画)
日本アニメーション(作画協力)
山下明彦(作画監督補)
古屋勝悟(原画)
新井陽次郎(動画)
美術武重洋二(美術監督)
男鹿和雄(背景)
小倉宏昌
高屋法子(ハーモニー)
編集瀬山武司
録音東京テレビセンター(ダビングスタジオ)
東北新社(音響制作協力)
木村絵理子(アフレコ演出)
その他スタジオジブリ(提携)
日本テレビ(提携)
電通(提携)
博報堂DYメディアパートナーズ(提携)
東宝(提携)
IMAGICA(現像)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
借り暮らしの小人たちは人間に姿を見られたらその家を出て行かなくてはいけないために用心深い。しかしある日、重い病気を抱えた少年に、小人のアリエッティは姿を見られてしまい・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
36.たまに物がなくなるってこういうことか。
TERUさん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2023-01-27 20:23:45)
35.《ネタバレ》  とてもこじんまりとまとまってしまった感はありますが、ハウルやポニョのようなぶっとんだ展開よりかは好きです。
 とても狭い世界のストーリー。なのでそこで描かれる人間関係なんかがストーリーの主軸になっていくのでしょう。
 ですがこの作品で描かれる人間関係って結構希薄。病弱の男の子。小人のアリエッティ。アリエッティの家族。小人を捕まえようとするハルさん。おまけで猫。基本はこの人たちだけのストーリーなんですけど、登場人物が少ないわりに、心の交流みたいなもんが後半僅かにしか描かれません。
 そもそもアリエッティたちが引越しを余儀なくされたのは、翔のエゴが原因。なのにわずかな交流で、まるで旧知の間柄のようにアリエッティと翔が別れの挨拶を交わすラストシーンには若干の違和感を感じます。
 また、翔がなぜアリエッティ達が住んでいる場所をいとも容易く見つけられたのか、説明不足な部分も多い。
 とは言え、アニメ映画として非常に完成度が高いのも確か。
 小人目線の世界の再構築はとてもわくわくして面白い。
 また、ハルさんがからみはじめてからはちょっとサスペンスフルな展開が面白い。ハルさんがアリエッティの母を見つけちゃうシーンはもはやホラー。『みぃ~つけた~』は怖すぎるでしょう。
 翔の部屋に鍵をかけちゃうハルさん。クビにされたっておかしくないでしょうにそこはスルー。
 ハルさんがこの作品を盛り上げてくれたのは間違いないですが、なぜハルさんが小人の捕獲にそこまで情熱を燃やすのかは謎のまま。
たきたてさん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2021-03-24 13:43:02)(良:3票)
34.《ネタバレ》 TV放送されていたので深く考えずに鑑賞しました。序盤からぐいぐい引き込まれる流れはなかなかGood。各キャラクターの位置関係もわかりやすくて全体像はとても見やすいものになっていますが、だからといってそれが各キャラの深さにまではつながっていない印象です。一見すると深そうに見えて、実は案外浅いということが中盤以降だんだんと理解できてきて、やはり文学作品のような深さは出せていないなぁと思いました。アリエッティパパさんは寡黙さと優しさを見せるものの、最初の言葉通り「挑まなくてもいい危険というものもある」ということで、結局引っ越す(逃げる)という決断が彼最大限の行動になってしまっていて、こちらもチョット残念でした。

他のレビュアーがおっしゃるように、マイノリティ・絶滅危惧種・各自の価値観・その他いろいろ深く考えることもできますが、まあ解釈は各自の自由で良さそうです。(私は難しく考えず、自分が昔感じたような初恋や一夏の思い出といったライトな感覚で全体を見ました)
樹木希林キャラがイマイチ立ち位置不明な点と、結局男の子が引っ掻き回しただけで終わってしまった点、「滅びゆく種族」とか「僕の心臓の一部だ」とかのセリフにはちょっと変な違和感を感じたのでこの点数にしておきますが、ラストは結構好きでした。男の子の手術がどうなるか判らずアリエッティが向かう先も判らないのは非常に良かったです。このまま続編無しで物悲しく&気持ちよく終るべき映画だと思います。
ちなみに、「借りぐらし」に言及するとすれば人間だって自然界から搾取しならが生きていますので、まあお互いドローなのかなと思っています。。あと、小人さん用に作ったドールハウスが大して生かされていなかったのがとても残念でした。エンディングあたりで空想でもイイので夢の生活を見せていただきたかったところです。
アラジン2014さん [地上波(邦画)] 6点(2020-09-10 15:44:27)(良:1票)
33.《ネタバレ》  こういった設定の映画である以上「小人から見た世界」が面白く描かれていれば問題無いと考えながら視聴した為、まず満足。

 部屋に飾られている大きな時計が人間の腕時計だったり、お茶を淹れる際にも水滴が大きかったり、猫や狸が巨大な獣だったりと、色々楽しかったですね。
 逆さに伏せられた硝子のコップを、物珍しい美術品のように眺めるアリエッティというシーンも印象深い。
 ……ただ、虫が巨大なサイズで気持ち悪かったのは難点かも。
 ダンゴムシをボール代わりにして弄んだりする描写なんかは、ちょっと引いちゃうものがありました。

 タイトルになっている「借りぐらし」に関しては、いくら作中で「人間から借りているだけ」と主張されても、明らかに泥棒だよなぁ……と思えてしまい、ノリ切れず。
 もうちょっと小人なりに人間の生活に貢献しているとか、借りた分を些細なお手伝いなどで返してみせる描写があれば納得出来たのでしょうが、小人はひたすら人間を恐れて隠れつつ盗みを働いているだけですからね。
 ただ単に「借り」と「狩り」のダブルミーニングにしたかっただけでは? と感じられました。

 ドールハウスと小人の寸法がピッタリ同じというのは、ご都合主義だとばかり思っていたのに「実は小人の為に作らせた代物」だったと判明する辺りなんかは、上手い脚本だなと感心。
 アリエッティの母親救出の件で、さながらスパイ物めいた音楽と演出になったり、窓を開ける際に「人間には出来ない事でも小人なら出来る」と示す流れになったりするのも良かったですね。
 原作の元ネタと思しき「秘密の花園」を読んでいるシーンなんかも、思わずニヤリ。
 「秘密の花園」→「床下の小人たち」→「借りぐらしのアリエッティ」の三作品には、それぞれ四十年以上の間隔が空いている事を思うと、魅力的なストーリーラインは時を越えて受け継がれるのだと、しみじみ実感させられます。

 そして、事前に調べなくても「ヒロインの描き方が全然ロリコンっぽくない」という時点で宮崎監督作じゃないと気付いた本作なのですが、これも結果的には良い作用を齎したんじゃないかと思えます。
 小人の美少女なんて、如何にもフェチ心をくすぐる題材だし、やりようによっては幾らでもエロティックに出来たのでしょうけど、そちらは極めて薄味な作り。
 それが物足りない人もいるのでしょうが、自分としては好みなバランスでした。

 むしろ脚本と監督の溝というか、作中の台詞と全体の流れが噛み合っていないのでは? という点が気になりましたね。
 脚本を書いた人がビッグネームな時に起こりやすい現象なのですが、監督さんが脚本に気を使って、書かれていた台詞をそのまま採用してしまったがゆえに生じる違和感のようなものがありました。
 その最たるものが「君は僕の心臓の一部だ」というクライマックスの台詞であり、確かに感動的なのですが、それまでの流れを考えると、どうしても(そこまで言う程の深い交流があったかな?)なんて思っちゃうのですよね。
 死にゆく病人と滅びゆく種族とで、シンパシーを感じたのだろうけど、長年連れ添った恋人同士じゃあるまいし……なんて、ついつい意地悪く考えてしまいました。
 別れのシーンは、台詞だけでなく、音楽や演出も悪くなくて、グッと来るものがあっただけに、そこが凄く残念。

 それと、中盤に母娘で針仕事をしながら「この大きな袋は何なの?」と娘が尋ねるも、母親は答えないというシーンがあるんですよね。
 ここ、てっきり気球かヨットの帆を作っていて、それが引っ越しの際に役立つのではと予想していたのですが、見事に外れました。
 こちらは、ちょびっとだけ残念。

 でも、本作には「薬缶に乗って河を移動する、静かなエンディング」の方が似合っていたようにも思えますね。
 希望の象徴と言うべき海のポスターを効果的に活用し、単なる悲劇では終わらせず、より良い明日に向けての「旅立ち」を感じさせる終わり方であった点も含め、中々に心地良い映画でありました。
ゆきさん [DVD(邦画)] 6点(2017-05-10 10:18:04)(良:1票)
32.《ネタバレ》 ストーリー自体はそんなに盛り上がり等の波があるわけではないけれど、絵と音楽がキレイでした。
さやさん [地上波(邦画)] 6点(2012-01-24 23:01:49)
31.《ネタバレ》 特に大きな事件が起こるわけでもないので、終始地味に終わってしまいますが、人間の世界にひっそりと小人が暮らしているというのはやっぱり夢があるし、実際にいるかもしれないって思わせることがたまに起こるのが現実です。昔、朝起きたらメガネが分解されてた以来、小人はいるんだって確信してます。
いっちぃさん [地上波(邦画)] 6点(2012-01-15 01:37:12)
30.虫嫌いの私としてはちょっとキツかった…というのはさておき、単純にもっと面白く出来たのではないかと思うわけです。いろいろフラストレーションたまったので、せめて男の子に家政婦さんをぶっ飛ばして欲しかったですね。
なこちんさん [ビデオ(邦画)] 6点(2012-01-05 01:55:03)(良:1票)
29.《ネタバレ》 サラウンドの音はとても良くできていて楽しめました。でも、あんなに素敵なおうちを残して、引っ越さないといけないなんて。。幸多かれとお祈りします。
よしふみさん [DVD(邦画)] 6点(2011-12-31 15:39:51)
28.人間と蟻の関係を思えば、小人に人間性を観る人もいれば観ない人もいるだろうね。
映画を観ている人はアリエッティー目線で展開しているから感情移入しやすいけどね。いきなりあなたの家の縁の下から小さい人間が出てきたらあなたならどうします?って僕は思うね。最初からほのぼのありきじゃない寓話を基にしているだけにこの方が自然に感じるよ。ただ、話はいたってシンプル。もう少しなにかあっても良かったかなとは思うけど、まあいいんじゃないっすか。
森のpoohさんさん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-30 18:33:10)
27.原作は全く知らないのですが(苦笑)、「ハウルの動く城」にしても原作はあったようだし、ジプリ作品として楽しむことにしました。

見る前のイメージとしては昔テレビアニメの「とんがり帽子のメモル」みたいな感じでしたが、感想は「メモル」よりもうちょっと良くも悪くも人間っぽさが出ていました。
ただこの手の映画は評価は分かれるのでしょうが、俺はほのぼのとして好きです。ジプリの王道的ストーリーで誰も死なないし、小さな世界ながらの冒険、ナウシカの王蟲を思い浮かばせる遊び心のシーンも良い感じです。
今回テレビ放映があり見直しましたが、評価は映画館で見たのと大きな差はでませんでした。

こひろさん [映画館(邦画)] 6点(2011-12-22 20:43:14)
26.《ネタバレ》 アリエッティが独断で角砂糖を返しに行ったところ、家政婦がイジワルなところ、お母さんがやたらと消極的で役立たずなところ、翔が勝手に台所を取り替えるところ、そして草っ原で翔がアリエッティに例の話しをするところが醒めポイントでした。
よくよく考えたら好きなジブリにはこの醒めPが限りなく少ないことに気が付きました。
あと、見所である「借り」のシーンをもっと増やして欲しかった。
若いころと違い、大人になって寛容さは随分と身についたつもりでしたが、翔の暴言を許容できませんでした。
自分が辛い境遇に置かれていることが他者を傷つけても許される免罪符になるとは思いません。
年端も行かない子供相手に何いってんだ…と言われればそれまでですが。
りんすさん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-20 21:01:05)(良:1票)
25.《ネタバレ》 人間の家の中を動き回るために通路や装備に様々な工夫がなされていたり、ちょっとした風景をダイナミックに表現したりと、小人から見た世界がうまく表現されていて面白かったです。引っ越しを嫌がるアリエッティ一家の価値観には違和感がありました。種族が滅ぶことを本気で気にしていたら、引っ越しを嫌がるどころか仲間を探しに自ら出ていくのでは?両親はひとりぼっちになってしまうであろう子供の将来を憂えないの?あの名作「未来少年コナン」のおじいのセリフ、「人は一人では生きられない、島を出て仲間を探せ」(だったか?)を思い出しました。スピラを見たときの驚きも喜びも足りないように感じました。本当に、ラストの「後」を見たかったですね。
クレイバードさん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-18 21:17:08)
24.人間と小人の交流。展開は少し遅めですが、些細な仕草など丁寧に描かれていて良かったです。
*まみこ*さん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-18 02:40:00)
23.《ネタバレ》 おおっ!?意外と楽しめましたよ。お母ちゃんと家政婦おばちゃんの表情とか行動にはちょっとイラッとくるところはありましたが、アリエッティと翔(だっけ?)の絡みは結構よかったです。ただボリューム感はなく、映画にする必要はあったのかな?テレビスペシャル的な作品でよかったかも・・・。あと途中で出てきたジムシーみたいな少年の絡みがもう少しほしかったかな?続編とかあったら面白いかもです。
わたたさん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-17 22:59:47)
22.《ネタバレ》 純粋に作品の評価として6点。小人は長年人間を敵視してきたようだが、アリエッティは翔に協力を求めた。お父さんは弱さを受け入れ、違う種族に頼るのを恥と考えるだろう。しかし、新たな関係を築けるかもしれないと感じさせてくれたアリエッティと翔の友情は清々しい。ただジブリがこんなものを作る意味は全然分からない。ジブリである意味がない。他でも作れるんだから。「ジブリだ、ジブリだ」ってありがたがって見ているのは宮崎駿という一人の天才が残した遺産なのであって、作画の水準やジブリ流の演出が他と比べて特別優れている、などという事はない。勘違いしないでほしい。オリジナルで勝負できる監督が出てこなければ、ジブリは今の地位を絶対に失うから。
リーム555さん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-17 00:46:46)(良:1票)
21.小さく纏まっているが良作な印象。あの小人の生活には相当な無理を感じるけど、所々に微妙なリアリティがあって、つい見入ってしまう。
もんでんどんさん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-16 23:29:08)
20.《ネタバレ》 【メインテーマ】『両親とは縁が薄くてたまにしか会えず、病弱ゆえに友達もいない孤独な少年。数日後には心臓手術を控えており、静養のために母の実家に引っ越す。少年はそこで小人を見る。そしてよかれと思い、ドールハウスの台所を小人の家に据える。人間に見られたら引っ越すという家訓を持つ小人は、少年と対話しにいく。少年は自分の命が儚いことから、小人に「君たちは滅びゆく種族なんだよ」と失言を吐く。小人は「どんなことがあっても生き延びる」と反論。小人のためによかれとしたことが最悪の事態をまねき、意気消沈する少年。しかし小人に助けを求められ、生け捕りにされた小人の母親の救出に成功。初めて人を助ける(守る)という行為をしたことで自信を取り戻し、手術と向き合う勇気をもらう。別れの場面で「君は僕の心臓だよ」というのは生きる勇気を与えてくれたことに対するお礼。小人も人間は悪い人ばかりではないことを知り感謝の涙を流す。小人達は新しい住処を求めて旅にでる』以上のようなことを表現したかったのだろうが、失敗している。少年の心が描けてないから。
【疑問点】①少年は押入れの床下に小人の家があることをどうやって知ったのか?そもそもどうして押入れの床にドアがあるのか?②借りぐらし=失敬ぐらし。小人と人間が対等でないとテーマが成立しない。小人が一方的に人間に従属していたのでは自尊心が育たない。何か恩返ししないとね。③途中小人二人が縫っている大きな袋は何だったのか?④コオロギの脚を食うって何事?人間から借りるんじゃなかったの?⑤いつか海を見たいという母親の伏線は?
【感想】少年と小人の心の交流を中心としているため、アニメ特有の冒険や空想物語のマジックが薄味が薄味になってしまった。小人世界の世界観を表現することに汲々として、人間が描けておらず、冒険も中途半端、起伏の少ない展開で収束。小人にジャンプ力とか飛行能力とか、何か特殊能力がほしい。敵役があの家政婦では役不足でしょう。誰も危機感をもっては見ない。家政婦も小人に対する執着心も唐突すぎる。伏線が必要。蝦蟇にさらわれ結婚を迫られる「親指姫」の方がよほど悲壮感がある。鴉や狸の描写はうまいのだから、もったいない気がします。
よしのぶさん [DVD(邦画)] 6点(2011-09-13 18:29:22)(良:1票)
19.《ネタバレ》 このこびとの設定は、1.5時間の映画で終わらせるにはもったいないと思いました。
彼らがこれからどうなるか、空想好きの人たちは次々心に描いたのではないでしょうか。高野文子さんのまんがのような続編が観てみたいです。床下に住むというのが解せません。湿気がきつくてたまらないと思うのですが・・・
みみさん [DVD(邦画)] 6点(2011-09-03 01:32:12)
18.さすがにジブリというだけあって映像と音楽のクオリティは素晴らしく高い。見終わって特に何も残らなかったけど、見てるとき楽しかったのも事実。個人的にはジブリには、過去の大作の数々に縛られず「海がきこえる」のような佳作をもっと作って欲しい。
Trunkさん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2011-07-31 23:16:52)
17.《ネタバレ》 意外と評価が低いようだが、そんなに悪い出来ではない。冒頭の「借りぐらし」たちの生活のドキドキ感は素晴らしい。なんと言ってもヒロインのアリエッティが可愛らしく、往年のジブリ映画のヒロインを思い起こさせる(声を演じる志田未来ちゃんも上手い)。「君たちは滅びゆく種族なんだ」など、唐突にテーマらしきものを登場人物に語らせるところは余計かな。お手伝いのハルさんの行動はやや常軌を逸しているが(心臓病の子供を部屋に閉じ込めるか、普通?)、小人を捕まえようとするのは案外普通の心理なのではないか?樹木希林さんの熱演もあって、彼女だけ異様な人物に見えてしまうのが残念。もう少し憎めない悪役に設定することもできただろう。
フライボーイさん [DVD(邦画)] 6点(2011-07-19 18:42:22)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 146人
平均点数 5.69点
000.00%
100.00%
264.11%
385.48%
4149.59%
53423.29%
63624.66%
73423.29%
8117.53%
932.05%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.92点 Review14人
2 ストーリー評価 4.52点 Review23人
3 鑑賞後の後味 5.04点 Review21人
4 音楽評価 7.10点 Review20人
5 感泣評価 3.35点 Review17人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS