おろしや国酔夢譚のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 オ行
>
おろしや国酔夢譚の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
おろしや国酔夢譚
[オロシヤコクスイムタン]
1992年
【
日
・
露
】
上映時間:123分
平均点:
5.70
/
10
点
(Review 23人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
アドベンチャー
・
時代劇
・
歴史もの
・
実話もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-06-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
佐藤純彌
キャスト
緒形拳
(男優)
大黒屋光太夫
オレグ・ヤンコフスキー
(男優)
ラックスマン
ユーリー・サローミン
(男優)
べスボロドコ伯爵
西田敏行
(男優)
庄蔵
沖田浩之
(男優)
新蔵
三谷昇
(男優)
九右衛門
川谷拓三
(男優)
小市
江守徹
(男優)
松平定信
頭師孝雄
(男優)
幕府の使者
児玉謙次
(男優)
幕閣
平野稔
(男優)
幕閣
山野史人
(男優)
加藤和夫【俳優】
(男優)
記平佳枝
(女優)
金内喜久夫
(男優)
原作
井上靖
「おろしや国酔夢譚」
脚本
佐藤純彌
野上龍雄
神波史男
音楽
星勝
作曲
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
(使用楽曲)
撮影
長沼六男
近森眞史
(撮影助手)
製作
徳間書店
(製作協力)
大映
電通
山本洋
製作総指揮
徳間康快
企画
山下辰巳
武田敦
配給
東宝
美術
徳田博
大坂和美
(装飾小道具)
編集
鈴木晄
録音
橋本泰夫
照明
熊谷秀夫
字幕翻訳
岡枝慎二
その他
日本テレビ
(提携)
IMAGICA
(協力)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
《ネタバレ》
時期的にお金はあったんだろうけど、それと同時に当時の邦画の限界も感じる作品でした。
実際の宮殿でロケしてるんでしょうし衣装もたくさん揃えてるんだけど、なんかカツラが胡散臭いという、ね。
にしても、女王様の前で浄瑠璃をはじめるシーンは、シュールというか見てられんというか、、、(笑)
【
あろえりーな
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2015-09-08 17:51:08)
4.
2011.12/3鑑賞。井上靖「おろしや国酔夢譚」も読んでないし大黒屋光太夫は聞いたことがあるが詳しくない。歴史の一つとして勉強になった。信じられない程の帰郷、帰国心と忍耐力等等。
まず感じたのは今の政治力、政治家の情けないこと。
【
ご自由さん
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2011-12-06 22:21:38)
3.
皆さんの書かれる様に、確かにちゃちっちゃぁちゃちなんですけど、その分、ロケーションで頑張ってたと思います。極寒のシベリアや、特にエルミタージュ宮殿は、ロシア(撮影当時はまだソ連だったのかな?)にまで行って撮影してきただけの甲斐はありました。日本の貧乏臭いセットでは、この迫力は描けなかったでしょう。そういった意味でも本作には余り悪い印象はありません。限りない望郷の念と商人の知恵、そして不屈の行動力で帰国を果たす大黒屋光太夫の露西亜漂流は、あらゆる意味で世界の狭まった現在からは考えられない程、過酷な冒険だった筈です、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-01-19 00:02:45)
2.
江戸時代の日本人がロシアに行っちゃうなんて観てるだけで面白い。
【
くうふく
】
さん
6点
(2004-07-21 14:00:03)
1.
邦画の場合、どうしても予算の都合などで、特撮や海外ロケ、衣装代などに制限が出てしまうので、江戸時代の風俗やロシアの宮廷などにちゃちさが出てしまうのはしょうがないんでしょうね。その分、ドラマ性があればまだ好いのですが、感動を与えるかどうかとなると、ちょっと物足りないというのが実感です。人肉を食べるというシーンはCMでも散々やっていたので、さすがに緊張感がありますが、光太夫がサンクトペテルブルクまで行ってエカテリーナ女帝に面会し、日本に帰国するまでのストーリーがどうしても薄っぺらになってしまうのは仕方ないことでしょう。だって、何十年ものできごとを、たったの数時間であらわそうとするのに無理がありますよね。でも、この映画の題材になった光太夫のように、当時は海外に漂流した漁民が、その後の日本と外国との関係に大きな影響を与えたという歴史的事実は興味深いものがありますね。語学辞書の編纂など、何も知らないところからはじめるわけですから、その努力には頭が下がります。光太夫のように有名な歴史上の人物なら映画になるのでしょうが、個人的には、薩摩の漁民だったゴンザとソウザの話の方がもっと興味深いものがありますね。ゴンザのデスマスクだかなんだかが今もロシアにありますね。世界最初の「露日辞典」の作者になったソウザですが、その翻訳される日本語が薩摩弁というのも大変興味深いです。光太夫に興味を持った方は、ぜひソウザのエピソードも調べてください。楽しめますよ。
【
オオカミ
】
さん
6点
(2004-03-12 22:28:33)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
23人
平均点数
5.70点
0
0
0.00%
1
1
4.35%
2
1
4.35%
3
2
8.70%
4
1
4.35%
5
5
21.74%
6
5
21.74%
7
3
13.04%
8
3
13.04%
9
2
8.70%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review1人
4
音楽評価
2.00点
Review1人
5
感泣評価
3.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲