19.貴族の豪邸とはいえ個人の邸宅であのような国際的な会議が日常的に行われていたのか。第1次世界大戦後の話だが、もっと昔の話のように思える。執事と女中頭の秘められた恋心という触れ込みの話だが、(原作も含め)本当にそんな強い恋心があったようには見えない。映像はきれい。 【エンボ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2023-01-07 12:41:45) (良:1票) |
18.《ネタバレ》 いい映画だった。 現在と回想を交互に映しながら、特に大事件が起きるでもなく、 それでも全く退屈しなかったのがすごい。 英国貴族の館、そして執事という役職の所作の美しさ、 ただただそれに見惚れていたともいえる。 そしてあの夕景の美しさ。 「日の名残り」とはうまい題名だと思った。 【クロリン】さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-12-16 01:27:10) |
17.派手な演出はないものの、「執事」という一般的な日本人には馴染みがない職業人の「人生を垣間見る」という点において、きっちりと仕事をしていただいた感が強い。そしてやはり、ホプキンスの好演が大きな魅力になっていた。 起伏があまり無いからこそ、複数回の鑑賞に耐える映画だと思う。音楽には環境音楽というのがあるが、環境映画とまで言うと言い過ぎか・・・ 【くろゆり】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2019-07-18 14:19:32) |
16.いるいる こういうおじさん!うまく主人公を表現できていてリアルだとおもう。最後メイド長が結婚前部屋で泣いているてホプキンズが自分の気持ちが言えなかった所は実にもどかしかった。途中政治家?がホプキンスに庶民代表で政治の話題を聞かれて馬鹿にされたシーンは切なかった。 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 7点(2012-06-02 19:11:01) (良:1票) |
15.じわじわと切ない。主君を重んじ職務を全う。結果、主は没落、相思相愛だった女性とも結ばれず。でも良い新君主に再雇用されて良かったね。よぼよぼの親父と一緒に働く理由がよーわからんかった。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-07 22:36:45) (良:1票) |
14.《ネタバレ》 まるで日本人のように(?)職務に忠実な執事。忠実すぎるゆえに他人とすれ違ってしまうさまを、静かなタッチで巧みに描いていました。微妙な心理の綾を表現した、主演の2人がおみごと。「若くして結婚した女性は後悔する」と言っていたミス・ケントンが、自身の結婚を後悔してしまうのは皮肉が効いています。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-27 20:25:43) |
13.原作を読んだ時にラストまで二人の関係にいまいちぴんとこなかったのだが(原作ではスティーブンスの視点で回想が進んでいた)、映画では少しわかりやすかったように感じた。まあそれでも感動した、とまではいえない。 【HK】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-31 21:26:56) |
12.《ネタバレ》 前半はどんな話なのかつかみにくいし退屈な作りでしたが後半二人の恋愛物語と理解出来た時点からぐいぐいと引き込まれた。(前半は二人の愛憎劇と思ってました)ただこれ救いがあっても良かったのではと思います。執事であるが故に自分の心を消す。プロだがやはりみてるモノとしてはうーんとうなってしまう。 【とま】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-04 15:16:14) |
11.貴族の執事、日本では何に相当するのか? 歴史的転換期の英国貴族の執事の日常、役割、まして誇り。 凡人には理解出来ないプロ意識。 名門貴族の執事は今のプロスポーツの超一流選手と同じなのだろう。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-20 12:51:33) |
|
10.アンソニー・ホプキンス×エマ・トンプソン、名演技ですね。静かに交わされるセリフや表情で、切なさともどかしさ、そして心底に留めている相手を慕う気持ちがひしひし伝わってきて胸が痛くなりました。大きな感動があって涙が止まらない!!という映画ではありませんが、見終わってからしばらくその場から動くことができず、その映画についていろいろ考え事をしてしまうような、じわじわ感動型の作品でした。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-25 21:22:21) |
9.時代背景とテーマが絶妙にマッチした、骨太で重厚な物語です。娯楽性は皆無だというのに、ラストまでグイグイ惹き込まれてしまいました。 【K】さん 7点(2004-09-12 20:49:12) |
8.♪芸の為なら女房も泣かす・・ではないが忠誠の為なら女を断つ・・。仕事と女、両方愛せないの?なんで無理なん?と正直なところちょっとイラついてしまいましたわん。レクター氏より執事がいいねっ!と思う私がお子様だからでしょう。でも終盤の二人にはホロホロ来ます、ここだけはよくわかる。女は昔の男に『半分だけ』見栄を張りたいもの。メイクや衣装の手助けは要らぬくらい、エマの老け演技がうまかったと思います。でも再見するなら、前半は観るのが辛いほど、格調高さとじれったい痛しんどさに圧されてしまう作品。いったいいつになったら私は大人になれるのでしょうか。 【かーすけ】さん 7点(2004-06-28 21:58:11) |
【ぷー太。】さん 7点(2004-04-02 23:22:37) |
【STYX21】さん 7点(2003-11-27 00:34:23) |
5.歴史の中で価値観が大きく動く時代。その過程において自らの過去をどう受け入れるべきかを悩む主人公。人生は夕暮れが一番美しいのだ。 【紅蓮天国】さん 7点(2003-11-02 16:44:05) |
4.見る前に原作を読んでたからねぇ。これが二人の心理描写など素晴らしくよく書けていて良かった。謹厳な執事とメイドの大人の恋、心に秘めて言葉に出せない。切ない・・映画はその感動に比べるとどうしても物足りなさがある。「マディソン郡の橋」でもそうだが、原作がいいとそのイメージが大きく残るし、小説で細やかに描かれる二人の心情を演技力と演出で現すのは至難の技に思える。(心理劇だからね)エマもホプキンスも抑えた大人の演技で原作をよく表現していたと思うが、やはり原作の感動には至らなかった。 【キリコ】さん 7点(2003-05-21 21:40:08) |
3.イギリス映画らしい厳格な雰囲気の作品。「羊」ではなく「執事」のアンソニー・ホプキンス、ストイックさと時折覗かせる人間の弱さを、完璧に演じきっている。93年のオスカーは彼じゃないでしょうか? 【クロマス】さん 7点(2003-01-16 22:13:54) |
2.第二次大戦に突き進む歴史が、徐々に屋敷を覆っていく不穏な緊張感。感情を押し殺した男と女が作り出す、肌がヒリヒリするような緊張感。本作は静かで壮絶なるサスペンス映画。ひたすらに秩序を愛するプロフェッショナルにとって、最大の敵は自らの感情と生理。やがて秩序に勝利をもたらした男が、引き換えに得たものとは何なのか? 「彼は最も私を必要としてくれている」という言葉で男を非難し、同時に自らを納得させる女の気持ちが痛い程よく解る。古臭い男のダンディズムは、女にとっての苦しみになることもあるのです、7点献上。 【sayzin】さん 7点(2002-07-27 17:20:09) (良:2票) |
【和田】さん 7点(2000-05-09 12:24:19) |