戦場のピアニストのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > 戦場のピアニストの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

戦場のピアニスト

[センジョウノピアニスト]
The Pianist
(Le Pianiste)
2002年ポーランド上映時間:148分
平均点:7.14 / 10(Review 499人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-02-15)
ドラマ戦争もの実話もの音楽もの伝記もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロマン・ポランスキー
キャストエイドリアン・ブロディ(男優)ウワディスワフ・シュピルマン
エミリア・フォックス(女優)ドロタ
トーマス・クレッチマン(男優)ヴィルム・ホーゼンフェルト大尉
フランク・フィンレイ(男優)
モーリン・リップマン(女優)
ロナン・ヴィバート(男優)
ロマン・ポランスキー(ノンクレジット)
宮本充ウワディスワフ・シュピルマン(日本語吹き替え版)
北村和夫父(日本語吹き替え版)
寺田路恵母(日本語吹き替え版)
関俊彦ヘンリク(日本語吹き替え版)
唐沢潤レギーナ(日本語吹き替え版)
冨永みーなハリーナ(日本語吹き替え版)
深見梨加ヤニナ(日本語吹き替え版)
藤本譲リパ(日本語吹き替え版)
加藤精三エーリック(日本語吹き替え版)
沢田敏子羽飾りのレディ(日本語吹き替え版)
稲葉実ベネク(日本語吹き替え版)
藤原啓治マヨレク(日本語吹き替え版)
牛山茂ミカル(日本語吹き替え版)
村松康雄グリュン(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子マッチ売りの少女(日本語吹き替え版)
さとうあいパンを売る女(日本語吹き替え版)
宝亀克寿イェフーダ(日本語吹き替え版)
後藤敦アンジェイ(日本語吹き替え版)
岡寛恵ドロタ(日本語吹き替え版)
高宮俊介(日本語吹き替え版)
廣田行生ナチス親衛隊将校(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
脚本ロナルド・ハーウッド
音楽ヴォイチェフ・キラール
ヤーヌシュ・オレイニチャク(ピアノ演奏)
ポーランド国立ワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラ(演奏)
作曲フレデリック・ショパン"Nocturne cis-moll" "Ballade in G Minor"他多数
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"Moonlight Sonata"
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ"Cello suite No.1 Prelude"
撮影パヴェル・エデルマン
製作ロマン・ポランスキー
アラン・サルド
製作総指揮ヘニング・モルフェンター
配給東芝エンタテインメント
美術アラン・スタルスキ(プロダクション・デザイン)
衣装アンナ・B・シェパード
編集IMAGICA(日本語吹き替え版編集協力)
字幕翻訳松浦美奈
その他梶淳(日本語吹き替え版担当)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
123.《ネタバレ》 ドイツの支配地では、ユダヤ人であるというただそれだけの理由で無造作に殺される1940年ごろの話。主人公も状況の中、抵抗できるわけもなくただあちこち逃げるのが精一杯。最終的に助かったのはたまたま運が良かったとしか言えないものです。主人公がある目的に向かって主体的に動くことがないので鑑賞していても爽快感に欠けますが、軍人にもレジスタンスにもなれない人がいかに過酷な生活を強いられたか、よく分かります。終盤に主人公を助けてドイツ将校ですが、他にも救った相手がいると知り驚きました。個人レベルではそういうケースもあったんですね。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 7点(2023-06-08 15:43:39)
122.《ネタバレ》 助けてくれた将校さんが亡くなってしまったのがショックだった。良い人が報われない残酷さがありました。
(映画を見た後に私はいつもこちらのサイトをみたり、wikipediaをみてさらに考察を深めたり登場人物について調べたりするのですが、この映画については実話に基づいているということもあり色んな登場人物の半生を読んでいたら四時間が過ぎていた。)
ブリーバンデカンプさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-05-23 11:30:18)(良:1票)
121.《ネタバレ》 ユダヤ人移民の子孫であるスピルバーグは「ユダヤ系の僕がホロコーストを撮らないで誰が撮る?」と宣言して『シンドラーのリスト』を製作しました。その約10年後に生粋のアメリカ人でベビーブーマーのスピルバーグと違って実際にゲットーで生活したポランスキーが、ヨーロッパ人的かつ彼独特の粘っこさを持った視点でホロコーストの一面を描いたということになります。 本作にはある意味で個人のドラマというものは存在しないとも言えます。シュピルマンとその家族そして周囲のポーランド人にしろ、ヒトラーという独裁者が起こした歴史の渦に飲み込まれて、ある者は絶滅収容所である者はワルシャワの市街戦で死に、またある者はシュピルマンの様に生き延びることができたという、ポランスキーの冷徹な視線を感じてしまうのです。43年のワルシャワ・ゲットーの蜂起、44年のポーランド国内軍の蜂起がともに描かれていますが、それはビルの上階からシュピルマンが見た視点だけで描かれていて決してカメラが戦場に寄って行かないところも、まるで神の視点みたいで意味深です。 そして『シンドラーのリスト』との最大の相違は、両作とも多少の良心を持ったドイツ人がユダヤ人を助けるけど、本作のドイツ人将校は報われることもなく捕虜収容所で死に、そのことに対して少しも同情していないようなポランスキーの視線を感じてしまうことです。『シンドラーのリスト』のようなカタルシスとあざとい涙腺崩壊効果がない点がまた大きな違いでもあり、彼の過酷な人生体験がもたらした結果なのかもしれないけど、ポランスキーは実はヒューマニズムを信じていないのかもしれません。この映画ではシュピルマンの行動や周囲の出来事に関してちょっとブラックなユーモアを感じさせるシーンもありますが、そこに監督の底意地の悪さを感じてしまうのは私だけでしょうか?
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-01 23:26:25)
120.戦時中のワルシャワでのユダヤ人の扱いが生々しく描いてあり、改めてホロコーストの恐ろしさを実感する。多くの人の支援により(終盤のドイツ人将校含む)生き延びるわけだが、戦後、それらの人々との再会や交流まで描かれると良かった。好み30/50、演出12/15、脚本8/15、演技7/10、技術9/10、合計66/100→7/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 7点(2019-01-06 22:47:05)
119.《ネタバレ》 迫害が残酷なんてテーマは何度も見てきたが描写は比較的優しくてヒューマンに趣があり見やすい内容ではないでしょうか。
ドイツ軍から如何に逃れるかは興味を引きつける場面が多く、主人公の運の強さにビックリですね。
職業がピアニストというだけあって演奏でユダヤ人を癒して勇気づけたわけでもなくピアノが逃れる術だったのか少し疑問なため、「戦場のピアニスト」という邦題はどうかと思いますが実話だし、飽きずに最後まで。まぁ及第点以上の出来。
前半にみられる弟との関係は何とも切なく印象的。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-16 11:47:55)
118.《ネタバレ》 感動よりも重苦しさと疲労が上回る。人道のために何かを成し遂げたわけではなく、単にピアニストとしての芸があっただけで偶然助けられたに過ぎない。当事者であったポランスキーはそういう部分を熟知していたに違いない。極限状態の中で自分のことで手一杯で、狡猾でしたたかに生き延びること。ヒロイズムを排してこそ炙り出される人間の本性がそこにある。後ろめたさはあれど、何もしてあげることが出来ず、表情は硬く凍りついたまま。それ故に、甘美で情緒的なショパンの楽曲が生の歓喜として表現され、演奏を一層際立たせる。そのための疲労であるならば、追体験としては成功しているのではないか。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 7点(2015-09-24 00:24:34)
117.ユダヤ人迫害の内容と迫害された一家の様子が良く分る映画です。しかし、その後、ユダヤ人の国家であるイスラエルがパレスチナの人々を何十年に渡って迫害し続けている現実も一方にあります。同じことをやっているんだよね。以外に思ったのは、初めのうちは、ドイツが実施したユダヤ人隔離政策は、それほど厳しい内容ではないこと。よっぽど当時、アメリカが国内にいる日本人を強制収容所に入れた内容のほうが人権を侵害している。
cogitoさん [DVD(字幕)] 7点(2015-07-05 09:19:15)
116.ユダヤ人迫害、ホロコーストに対して翻弄される主人公と家族。主人公はひたすら逃げるだけだが、とてもリアルに恐怖が伝わってくる。無理だったのは承知で、いま全員で蜂起すればいいのに…と何度も思った。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-08 08:33:18)
115.ホロコーストを奇跡的に生き抜いた主人公の原作による実話映画ですが、その組織的大虐殺の凄惨さを他の映画等で知っているつもりでも、改めて見せられるとやはり言葉にならないです。このような映画を観る度に、未だに世界共通ルールを築けない人間の帰属意識の強さを感じます。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-16 19:32:45)
114.凄く感慨深い作品。ただ、長い、、、かな。『ショーシャンク~』同様に二分割して観る事でじっくり観る事ができました。
movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-01 02:31:50)
113.もっと期待したけど普通に面白い出来だとおもう。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-10 02:20:26)
112.過酷な戦争下において生きるか死ぬかを決めるのは所詮運でしかないというのを感じました。1歩踏み間違えただけで死へと向かう生存へのレールを奇跡的な運1つで乗り切った男のドラマ、堪能させていただきました。
キリンさん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-23 22:26:20)
111.《ネタバレ》 観終わった後とくに何も残らないです。特別感動するわけでも何かを考えさせられるわけでもない。ユダヤ人がどれだけ迫害されたかなんて知識としては知ってるんです。でもそんなに長々と見せられても現代の、しかも日本に生きる自分には知識以上のものにはなりえないんですよね。2時間半程度しかないのですが若干長く感じました。中盤切りつめて2時間以内に収めてればもうちょっと観やすかったかも。実話モノ特有の物足りなさがあります。 ですが見応えはかなりありました。戦争シーンは勿論そうなのですがとくに終盤の将校の前でのピアノシーン。タイトルのわりにピアノシーンが少なすぎるっていう意見も多いこの映画ですがピアニストである彼が長い長い逃亡生活でピアノが弾きたくても弾けない…!ピアノのある部屋で鍵盤1つの音も立てる事が許されない生活、という状態が続いたからこそあの将校の前でのピアノシーンが生きてくるんじゃないかなあと思います。それをさし引いても若干冗長な気もしますがそこまでの全てがあのピアノシーンのために撮られていたんじゃないかと思うほどに見応えあり。一体シュピルマンはあの時どんな気持ちでピアノを弾いていたのでしょうか。必見の名シーンだと思います。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-02 06:14:17)(良:2票)
110.《ネタバレ》 凄い映画だな・・・というか本当ドキュメンタリーを観ている感じ。

無知で未だに何故ここまでユダヤ人が迫害されなければならなかったのかハッキリ解らないのですが、何の躊躇いもなく虫けらのように(普通、虫けらを殺すんだって、もうちょい躊躇するもんだ)殺害されるユダヤ人・・・

車椅子の老人が車椅子ごと窓から落とされる場面、対面するアパートから見ていた主人公の母が絶叫しますが、私も思わず『あっ・・』と言ってしまった。

観終わって何とも言えない気持ちになりましたが、こういう映画は必要なのでは・・・と。

ラスト、映画的には主人公を救ってくれたドイツ軍大尉を救えたら盛り上がるんでしょうかど、この結末でもありかな・・・と思いました。
ぐうたらパパさん [インターネット(字幕)] 7点(2012-02-15 13:28:21)
109.《ネタバレ》 長尺が気にならない秀作だとは思うのですが、前半に自らも悲惨な体験をしたユダヤ系ポーランド人ポランスキーの個人的感情が出すぎている気がするのです、仕方ないですけど。 それがあって最後の「地獄に仏」も生きてくるとはいえ、殺戮場面や残酷描写が多すぎる気がして。 シュピルマン目線で撮られた後半の市街戦も遠景であるせいで衝撃度は抑えられていますが、過剰な演出をしていない分現実感があり生々しいです。 必死に生き抜こうとするシュピルマンを演じるエイドリアン・ブロディは、細面の風貌が作品の重さを軽減し、淡々とした演技が灰色の死の世界に生命感を与えていました。 彼と音楽を通じてつかのまの「友情」を結ぶホーゼンフェルト大尉もよかった。 ナチス将校を演じることが多いトーマス・クレッチマンはいつもどんな心境で演じているのか知りたい。 祖国が過去に犯した過ちを、自分が演じることで少しでも償いたい気持ちを持っていてもおかしくはないです。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-07 00:00:06)
108.《ネタバレ》 主演の俳優が吹き替えなしで、実際にピアノを弾いているシーンは感動。
車椅子の老人がベランダから落とされるシーンを見て、ナチスの迫害は本当に容赦がなかったんだなと改めて感じた。
戦争映画としては秀逸。
Sugarbetterさん [映画館(字幕)] 7点(2011-01-21 19:47:25)
107.《ネタバレ》 全体に地味でしたが、実話ものだけに過剰な演出がないのはむしろ良かったと思います。
人があっさり殺され、遺体が当り前のように転がる・・・これらはそれほど惨さを強調する描写がされていないのですが、それが反対に戦争の惨さを増幅させていました。
ドイツ軍人は重要なキーマンであると思いますが、それほど印象には残っていません。これも話を大げさにしていないためであり、美談を押し付けていないところが良かったと思います。
最後に立場が逆転して、そのドイツ軍人が救いを求めたところ・・・あれは日本人的な感覚かもしれませんが、ちょっと美しくはなかったです。
午の若丸さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-14 09:26:55)
106.《ネタバレ》 とても良かったのだが、欲を言えば、もう少し芸術家としての苦悩を描いて欲しかった。
もちろん身を隠さなければならない状況においても芸術家として、ピアニストとしての悲哀を描くシーンはあったんだけど、
芸術家としてより、ユダヤ人として苦しんでる姿の方が色濃く描かれてたと思います。
それはそれで悪くはないのですが、「戦場のピアニスト」だなんて大層な邦題が付いてるもんだから、ラストに救われたシーンがあって良かったな、と思う反面、もっと良くなったのかもとも思いました。
全体的には、とても見応えのある映画だという評価ではあるのですが。
バニーボーイさん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-23 12:45:43)(良:1票)
105.《ネタバレ》 名ピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの実話に基づいた決死の逃亡譚。戦時中の殺し合いが描かれ重苦しいけど私たちが決して目を背けてはならない歴史上の事実を忠実に再現していたと思います。戦場に流れる伴奏に哀愁を感じました。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-17 01:06:01)
104.月光降り注ぐ中,たった二人のコンサート。死を目の前にしたときのピアノの音色は,いったいどれほど美しく響いたのだろうか。あの1シーンのためにこの作品は作られたのだろう。・・・いざという時のため,私も何か習(略
さそりタイガーさん [地上波(吹替)] 7点(2009-06-28 01:43:41)(笑:2票)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 499人
平均点数 7.14点
010.20%
120.40%
281.60%
3132.61%
4285.61%
5326.41%
66412.83%
712324.65%
810821.64%
97515.03%
10459.02%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.42点 Review26人
2 ストーリー評価 6.96点 Review26人
3 鑑賞後の後味 5.88点 Review27人
4 音楽評価 8.00点 Review30人
5 感泣評価 6.35点 Review17人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞エイドリアン・ブロディ受賞 
監督賞ロマン・ポランスキー受賞 
撮影賞パヴェル・エデルマン候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞アンナ・B・シェパード候補(ノミネート) 
脚色賞ロナルド・ハーウッド受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)エイドリアン・ブロディ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS