3.《ネタバレ》 鑑賞してから3週間経過し、ようやく気持ちも落ち着きレビューが可能な状態になった。
それほどに、本作は観る人の心に重くのしかかる作品だった。
本サイトにてレビュアー登録されている方の殆どは恐らく本作を鑑賞されている筈。
にも関わらず、2016/11/25時点のレビュー数は僅か「13」。
邪推ながら、皆、自分の気持ちをどの様に文章に表せば良いのか少なからず迷われているのではないだろうか。
物語の発端は今や日本の原風景になりつつ有る、何処にでも有る新興住宅地で起こった凄惨な殺人事件。
この殺人事件の犯人探しが物語を進めていく上で織物の縦糸の様な役目を果たし、
今の日本を司る大多数を占める市井の人々が横糸の役目を果たす。
そして、格差社会・LGBT・社会的弱者の存在・沖縄問題と言う社会的な問題は、
織物に鮮烈な印象と陰影を与える指し色の様なものだと思う。
本作で綴られる幾つかのエピソード全てをここで仔細に記述するつもりは無いが、
それらエピソードを通じて提示される様々な問題・通切な思いは、
日本に住んでいる者ならば程度の差こそあれ少なからず感じている事ばかりで有り、
たちの悪い事に小市民の存在では解決など到底不可能な事ばかりだ。
その様々な「問題」の中で翻弄されて行く登場人物達を観ながら、スクリーンのこちら側にいる私は
ただ、どうしようも無い思いを抱いた。 これこそがまさしく製作者側が訴えたかった「怒り」だったのだと思う。
この思いは本作を鑑賞しなければ恐らく判らないだろう。
登場人物は皆、神懸り的な演技をしている。
特に宮崎あおいと綾野剛は素晴らしい演技をしており鮮烈な印象を残す。
青い海と白い砂浜、風光明媚な光景とは真逆の現実がそこには確実に有り、
本作を観る・観ないで、今の日本を取り巻く様々な出来事に対する印象は確実に変わる。
映画の力をまた別の形で思い知らされた。