U・ボートのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ユ行
 > U・ボートの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

U・ボート

[ユーボート]
Das Boot
1981年西独上映時間:149分
平均点:7.97 / 10(Review 144人) (点数分布表示)
公開開始日(1982-01-09)
アクションドラマサスペンス戦争もの歴史もの小説の映画化TVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-22)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォルフガング・ペーターゼン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストユルゲン・プロフノウ(男優)艦長
ヘルベルト・グリューネマイヤー(男優)ヴェルナー少尉
クラウス・ヴェンネマン(男優)機関長
マルチン・ゼメルロッゲ(男優)次席士官
ベルント・タウバー(男優)航海長
ウーヴェ・オクセンクネヒト(男優)兵曹長
クロード=オリヴィエ・ルドルフ (男優)アリオ
アーウィン・レダー(男優)ヨハン
オットー・ザンダー(男優)トムセン
リタ・キャディラック(女優)モニク
内海賢二艦長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智ヴェルナー少尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
樋浦勉機関長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津嘉山正種副長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝次席士官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田勝航海長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青野武ヨハン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩沢兼人ウルマン少尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男兵曹長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
郷里大輔アリオ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
黒沢良トムセン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐藤正治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)/(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
榊原良子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫艦長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀内賢雄ヴェルナー少尉(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
金尾哲夫機関長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
長島雄一第二当直士官(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中正彦一等航海士(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂ヨハン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
桐本琢也ウルマン少尉(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
相沢まさき兵曹長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭アリオ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木勝彦トムセン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田直哉(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中田和宏(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本大(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
緒方文興(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
板東尚樹(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
室園丈裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作ロータル=ギュンター・ブーフハイム「Uボート」
脚本ウォルフガング・ペーターゼン
ディーン・リーズナー(ノンクレジット)
音楽クラウス・ドルディンガー
撮影ヨスト・ヴァカーノ
配給日本ヘラルド
美術ロルフ・ツェートバウアー(プロダクション・デザイン)
編集ハンネス・ニーケル
録音マイク・ルマーレ
あらすじ
ナチスドイツの占領下にあるフランス、ラ・ロシェル港。一隻のUボートが出航していく。彼らは連合軍の駆逐艦や航空機を避けながら敵貨物船の撃沈を果たし、ジブラルタル海峡を突破する。何度も死の淵に直面した彼らは、はたして無事に母港に帰港できるのか・・・? 艦内の極限状況での人間ドラマが見ものです。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
36.戦争映画というと「事実を元にしつつ派手にドンパチする娯楽作」が主流だった時代に全く違うスタンスで投じられた戦争映画の傑作。
公開当時、映画の内容とめずらしいドイツ映画(今のように多彩な映画が上映される時代ではなかったので)という事でずいぶん話題になったのですが、劇場に足を運びたくなるような映画ではなく後日レンタルビデオで観たのが初見です。
「潜水艦映画にハズレなし」を体現するような映画で、とにかく暗くて重いストーリーを類まれな緊張感でぐいぐいと最後まで引っ張って見せてくれたあげく、最後にはあっけないほどの虚しさを味合わせてくれる情け容赦ないストーリー。

観ている途中の圧迫感はほんとうにしんどくて、観ていてつらいのですがこの潜水艦に乗っている乗員同様逃げだす事が許されないのです。やっとほっとしたと思ったら最後のアレですからね…
それほどの「潜水艦に乗ってる感」を観客に与えてくれる映画なんかそうはないわけで、この映画が戦争映画の傑作である事は間違いないんですが、しかし基本的に陽性の映画を好む僕としては「面白いか?好きか?」と聞かれると、素直に「うん」と言い難いところもある映画です。

それでも、それでも「…好きじゃないけど面白い」と最後には言わされてしまうほどの力がある映画で、紛れもない傑作であることは疑う余地がありません。とくに戦争の虚しさを味合わせてくれる有名なラストは、映画史上に残る傑作ラストシーンだと思います。
あばれて万歳さん [ビデオ(字幕)] 8点(2016-11-12 11:00:02)(良:1票)
35.《ネタバレ》 連合国側からの戦争映画ばかりを見てきたのでこのような作品は新鮮で良かったです。
戦争やナチスを肯定する気は更々有りませんが、ハリウッド映画では見慣れないヨレヨレの服を着て無精髭を生やしたドイツ兵が感情を露わにして必死に生存を懸けている姿は心を動かされるのと同時に、戦勝国の解釈によるヒロイズムやセンチメンタリズム的な作品を少し考えさせられるきっかけにもなりました。

潜水艦映画特有の時間と空間の『制約』を最大限に使って静と動を上手に表現していたと思います。
閉鎖空間のストレスからくる人間関係の縺れ等はほぼ描かれておらずに、悪化する情況に対する各登場人物の絶望感をメインにしているので見ている側にもそれらの感情がダイレクトに一人称となってのしかかってきます。
登場人物同士の関係で言えば直近の敵の攻撃でパニックに陥り職場放棄して艦長の信頼を失っていたヨハンがジブラルタルでは自分の責任を果たして浸水を止めた事を報告に来た時に「良くやった、濡れた服を脱げ」と肩を叩いて見せた大袈裟ではない艦長の嬉しそうな表情には涙が出そうなくらいこちらも嬉しくなってしまいました。
また、航行中に偶然トムセンの艦に出会った時に艦長が子供のように嬉しそうに手を振っている姿は冒頭の潜水艦乗組員4万人中3万人が帰還しなかったというテロップの意味を考えさせられる印象的なシーンだったと思います。

映像的には1981年制作には見えない程画質が荒かったです。
おそらくナイトシーンと艦内の暗い所での撮影がメインの為にフィルムの感度が高かったせいだと思いますが映像からは60~70年代制作作品に見えてしまいます。

私自身もかなり作品に入り込んでいたのでジブラルタルの海底で修復を終え再浮上できた時とエンジンが掛かった時には「やった~」と、シーンが変わって昼間の海を堂々と浮上航行している時には「助かった~」と自然に声が出てしまいました。

前述した様に潜水艦映画の『制約』を上手く使っているのと同時に本作は戦犯国(この表現自体疑問ですが)制作の『制約』もあったように感じます。
それは軍上層部批判(これはそんなでも有りませんが)と戦闘シーンの少なさとラストのプロットだと思います。(勿論勝手な想像ですが)
個人的な感想ですがもう少しこの艦自体が戦果を上げても良かったのではないかと思いました。
だって映画ですし、そうした事によって歴史が変わる訳でもないですし。
しってるねこのちさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-06 20:35:39)
34.《ネタバレ》 とにかく息苦しく そして男臭い映画(笑) 潜水艦という超閉鎖空間をよく撮っていて まるで自分も乗組員になったかのよう  あんな狭くて超密室に長期間いるのは いくら任務とはいえ相当ツライ  唯一の見せ場の魚雷発射も地味目な演出で  この辺はドイツ映画らしい  しかしアメリカハリウッド系ドッカン映画(苦笑)と違って  実直なドイツ人の国民性がこの映画にはよく表れていて  過度な演出のないホンモノの雰囲気がムンムン出てますね  補給船から物資を受け取るときの乗組員のうれしそうな顔!でもあまり日持ちしなさそうなバナナをたーくさん補給してたけどなんでだろ?  深度メーターが振り切るほどの深海に沈没した絶望感と脱出の緊張感はたまんない  そして衝撃のラスト 戦争の空しさと皮肉さを見事描いた一作だとオモイマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-08 07:40:23)
33.《ネタバレ》 潜水艦映画の新境地を造り出した記念碑的名作。狭い鋼鉄の塊のなかで、息を殺しながら延々と死と隣り合わせの戦いを繰り広げる姿は、じわじわと閉塞感・不安感を煽っていきます。国のために命を賭けて戦う彼らも、それでもナチスの一員であるという事実がラストの無常観と相俟って、単なるアクション映画の枠を超えて深い感動を呼びます。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-20 20:49:55)
32.《ネタバレ》 妻投稿■「潜水艦映画はつまらない。だってずっと同じ鉄の棺桶の中なんだもん」と私は思っていた。だがこれは、「この潜水艦映画は凄い。だってずっと同じ鉄の棺桶だから」と言える映画。「潜水艦のなか”なのに”面白い」ではなく「潜水艦のなか”だから”面白い」のだ。■まず潜水艦の「狭さ」が他の潜水艦映画と違う。「水圧」が他の潜水艦映画と違う。「空気のなさ」が他の潜水艦映画と違う。画面の中と外では明らかに湿度と酸素濃度が違うのだ。よく言われるような「閉鎖感」なんてもので表現するのではなく、五感に直接訴えかけるような映像。凄すぎる。潜水艦が浮上するときは「早く、早く」と手に汗握ったし、太陽の下に潜水艦が帰ってきたときには思わず大きく息を吸っちゃったからね。そして最後にドっカーンだからねえ(-_-;)。■「戦争反対」の映画ではないけど、「戦争やって何が楽しい?」と強く訴えかける作品だと思う。五感で!
はち-ご=さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-23 19:12:45)(良:1票)
31.潜水艦ものにハズレは無いと言えるのも、この映画があるからこそ。狭い空間に閉じ込められている閉塞感・恐怖感が十分に伝わってくる。
nojiさん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-22 12:13:26)
30.名作とは聞いていたがやっと鑑賞の機会が出来た。(2007・5月鑑賞)
戦争映画の佳作。でも疲れる、重い作品。最後のシーンに尽きる。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-03 21:56:40)
29.《ネタバレ》 たった3発の魚雷を放つところだけが、唯一「いわゆるカッコイイ」シーン。 あとは。。。だらだらと繰り返される食事のシーン。 駆逐艦に攻撃されて逃げまくる。 無理な命令を押しつけられて傷付いていく。 水浸し油まみれになって修理をする。 水圧に潰される恐怖におののく。 命からがら逃げ延びたのに、潜水艦でありながらオカの上で沈まされていく。 なんて無様なんだろう。 そう、戦場なんてきっとこんなに無様で不条理な場所なんだ。 それを切々と語っている。 素晴らしかった。
とっすぃさん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-05 05:25:17)
28.《ネタバレ》 乗りもの好きなんですが潜水艦は遠慮したい・・・(汗)。見終わった今もなんだか息苦しい・・・(汗)。容赦ナッシンングな最後の斬り方、戦場に架ける橋を思い出しました。
ジマイマさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-26 22:39:40)
27.暗い。とにかく、暗い。鬱になっている人にはお勧めできない。映画としての完成度は高かった。
シネマパラダイスさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-20 05:42:12)
26.《ネタバレ》 久々に見た。あんまり特撮なんか凝ってないんだけど、そこが良かったな。ローレライに比べると画面も暗く、登場人物のやつれ具合とかリアリティあった。最後の爆撃のシーンは全く覚えていなかった。しかし、あの途中の補給艦で艦長と間違えられるのは誰だったのか? 正直言って、ドイツの側から第二次大戦を描いたのはこれ位じゃないですか?
きつまさん 8点(2005-03-21 06:42:44)
25.圧倒的な緊張感と閉塞感。戦争の悲惨さ虚しさをまざまざと見せつけられた。
NINさん 8点(2005-03-14 13:01:09)
24.単純過ぎるストーリー、そして8割以上が薄暗い潜水艦の中のシーンにもかかわらず、最後まで一気に鑑賞できた。個人的にはラストシーン前で終わって欲しかったが、数ある潜水艦モノの中でも屈指の名作ではないだろうか。音楽も非常に良い!
オカピさん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-08-25 23:01:27)
23.《ネタバレ》 緊迫感、緊張感すごく伝わってきた。あと艦内の不潔さなんかもかなり生々しかった。あんなんおれだったら1日もたないね。そういう意味でこの映画って迫力ある戦争シーンはない代わりに、心理的な要素が多いね。アメリカの戦争映画とは対極な感じがする。 ラストもメッセージ性ある感じでよかった(悲しすぎるけど)。Uボートが沈むと同時に艦長も逝ってしまうとこはグッとくるものがあった。
rainbowさん 8点(2004-08-01 10:02:52)
22.魚雷を撃つ時の勇ましいBGMが好きです。たまにテレビ番組のBGMにも使われているぐらい。「さあ、行くぞ!」と言わんばかりの高揚感。きしむ船体の中で息を潜める乗組員の根性。大時化の海を木の葉のようにもまれながら進むUボートの上で、僚船に向かってエールを送る艦長。しびれるような「男」の映画です。「潜水艦乗りはあんなにヤワじゃない」とかいろいろ批判はあるようですけど、小さな鉄の塊に乗って闘い、海の底へ沈んでいった幾多の男たち(実際、ドイツ軍のUボートの未帰還率は8割近いとか)の姿は勇ましく、悲しい。
しまうまさん 8点(2004-07-02 09:29:35)
21.《ネタバレ》 時間は長かったが気にせず鑑賞できた。戦闘シーンはほとんど無いが、精神が破綻してしまう乗組員、それを気遣う艦長、乗組員達のちょっとした会話、戦闘の駆け引きなど潜水艦内で繰り広げられる人間ドラマに魅了された。冒頭のヒトラーを揶揄していると思われるシーンも魅力的。不可能と思われたジブラルタル越えをやってのけ帰港したにもかかわらず空襲で艦長や乗組員達が戦死し、U・ボートまでも撃沈されてしまうというラストが戦争の皮肉さ、残酷さを物語っていた。
ゆきむらさん 8点(2004-06-12 12:48:55)
20.自分も潜水艦にいるような雰囲気を存分に楽しめる重苦しい緊迫感。この映画から重厚なパワーを感じる。
モチキチさん 8点(2004-05-16 07:03:17)
19.6話構成の5時間の完全版を観ましたが、あっという間に観れました。
大した戦闘もなくてたった二機を撃墜したにすぎないし、大きなストーリー展開もジブラルタル越えくらいで潜水艦内の日常を追っているだけなんだけど、非常に息が詰まるような人間ドラマが繰り広げられている。
熱気、緊張感、緊迫感、閉塞感はハンパなく、その中には言いようもないいらだち、空虚さ、やるせなさがにじみ出ている。
また「音」による恐怖を効果的に使用している演出も素晴らしい。死線を乗り越えた後のあのラストには戦争に対する強い憤りを感じる。
六本木ソルジャーさん 8点(2004-05-13 23:12:13)(良:1票)
18.潜水艦映画では、最高傑作であります。ちと、時間が長いですが・・・
ボバンさん 8点(2004-04-15 00:09:56)
17.知る人ぞ知る 名作! 緊迫感や悪臭が臭ってくるかのようなリアルさ.. ラストの無情さも..アメリカ映画とは、一味違いますね~...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-03-01 12:24:25)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 7.97点
000.00%
100.00%
200.00%
321.39%
421.39%
5128.33%
6139.03%
71913.19%
83625.00%
92618.06%
103423.61%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review6人
2 ストーリー評価 7.63点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.55点 Review9人
4 音楽評価 7.72点 Review11人
5 感泣評価 6.00点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

1982年 55回
監督賞ウォルフガング・ペーターゼン候補(ノミネート) 
撮影賞ヨスト・ヴァカーノ候補(ノミネート) 
音響効果賞マイク・ルマーレ候補(ノミネート) 
音響賞マイク・ルマーレ候補(ノミネート) 
脚色賞ウォルフガング・ペーターゼン候補(ノミネート) 
編集賞ハンネス・ニーケル候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1981年 39回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS