狙撃のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > 狙撃の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

狙撃

[ソゲキ]
1968年上映時間:86分
平均点:7.17 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-11-23)
アクションドラマサスペンス犯罪ものハードボイルド
新規登録(2004-08-15)【ハイラムK】さん
タイトル情報更新(2020-11-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堀川弘通
キャスト加山雄三(男優)松下徹
森雅之(男優)片倉譲二
浅丘ルリ子(女優)小高章子
岸田森(男優)深沢
小沢昭一(男優)李康生
船戸順(男優)山際
藤木孝(男優)花田
鈴木和夫(男優)片倉の手下
荒木保夫(男優)密輸団
川合伸旺(男優)
田中浩(男優)
久野征四郎(男優)
大前亘(男優)
吉頂寺晃(男優)
脚本永原秀一
音楽真鍋理一郎
撮影長谷川清
木村大作(撮影助手)
配給東宝
美術村木忍
編集黒岩義民
録音下永尚(整音)
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 加山雄三と聞いて真っ先に何を思うだろう?映画ファンの多くは爽やかなイメージを想像するはずだが、この映画の加山雄三にはその爽やかさなど一切無い。まるで感じられない。至ってクールにただただコートに身を包み、ビルの屋上から走る新幹線を見ている。新幹線の中にいる狙った獲物、標的を顔色変えずに狙いを定め、殺す事だけを考えている。そして腕時計を見つめ、時間を確認し、実行をする。一滴の狂いもないままに犯罪を見事に成功させるのだ。こんな加山雄三を私は知らないし、初めて見た。この場面は音楽が流れないし、台詞もない。静けさの中に漂う緊張感、昨今の邦画にはない映像感覚と映画的演出を味わえる。またこの映画、ヒロイン役の浅丘ルリ子の存在感とそれ以上に圧倒的存在感の森雅之、森雅之は森雅之で加山雄三最初の犯罪シーン同様に台詞が全く無いにも関わらず、不気味なまでの笑いの中に見え隠れする恐さ、色んな意味で静かな中にある殺気立った雰囲気が感じられて、余計な台詞とうるさいだけの音楽が流れない事が映画としての演出効果を表現して見せてくれている。
青観さん [DVD(邦画)] 8点(2015-01-07 23:35:31)(良:1票)
5.冒頭での狙撃シーンに2点、岸田森の屈折ぶりに1点、お目当て森雅之さんの目だけは笑っていない微笑に4点。
加山雄三の持ち味(失礼)棒な台詞回しに苦笑するも寡黙な人物が幸いして観るに堪えるものでした。ただ、浅丘ルリ子との絡みは邦画史に残る珍シーンを始めとするグダグダな演出で開いた口がふさがらないものでした。製作者の独り善がりというか思い入れを感じる記憶に留まりそうな珍作です。
The Grey Heronさん [DVD(邦画)] 7点(2021-12-25 04:22:25)
4.《ネタバレ》 冒頭の新幹線狙撃のシーン、冷静にあんなこと絶対にできるはずないじゃんと突っ込んじゃいますけど、煙草の煙で風向を測ったりする手順を丁寧に見せられると「こいつなら出来るかも」と納得させられちゃうから不思議です。若大将をプロのスナイパーに転職させるとは東宝も当時としては思い切ったものですが、もともと演技力には難がある加山雄三ですからこういう寡黙で劇中ほとんど表情を変えないキャラは彼の素質を活かす新境地だったかもしれません。新境地と言えばなんと浅丘ルリ子とのベッド・シーンまであるというまさかの展開、今の眼では全然大したことないですけど若大将には胸毛が生えていたというのは新発見でした。たしかに銃に対する拘りは印象的で、森雅之がモーゼル・ミリタリーを撃つシーンではちゃんと薬莢が排出されるところが映っているのはさすがだなと思いました。日本映画では、コルトガバメントみたいな自動拳銃でも撃っても銃身がスライドせず、銃口から火花が出るだけというのが当たり前ですからねえ。これまた極端にセリフがない殺し屋森雅之もある意味加山を超えたカッコよさで、金髪女を侍らせて殺し屋家業に励み一人でカートを引っ張ってゴルフコースをラウンドするというちょっと訳が判らない渋さです。浅丘ルリ子も割と早めに加山の稼業を知ったのに大して驚きもせずその後も離れない、悪女チックなキャラは好演です。でもあのニューギニアの原住民(?)に扮装して民族の踊りを披露するところは、シュールというよりもほとんどギャグですよ。とくに黒塗りした加山の顔は、私にはラビッド関根(関根勤の若かりし頃)にしか見えず困りました。ほんとこの映画の脚本はクセが強くて、当時全盛だった全学連のアジ演説みたいなモノローグが入ったりして、今の眼で見ればクサ過ぎます。浅丘ルリ子の幻想的なというかサイケデリックな心象シーンなんかも、シュールというよりも『あの胸にもういちど』の単なるパクりのような気がします。説明過多とは無縁なストーリーテリングは良かったですけどね。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2021-03-15 22:17:54)
3.《ネタバレ》 加山雄三といえば若大将シリーズであるが、本作ではそれとはまったく違う主人公の孤高のスナイパーを演じている。少し不安もあったが、冒頭の新幹線の標的を狙撃するシーンからストイックでカッコよく、雰囲気もよく出ていて、なかなかはまっていて良かった。それに東宝としても三十路を迎えた加山雄三のイメージを一新させたかったのか若大将シリーズでは絶対に見られないヒロイン(浅丘ルリ子)とのラブシーンがあったりするのも新鮮に感じられる。(シーン自体はヘボかったけど。)それだけでなく登場する銃器や車もカッコよく、それらにあまり詳しくない自分が見てもつい見とれてしまう。後半に登場する主人公を狙う森雅之扮する初老のスナイパーもカッコよく、(セリフが極端に少ないのがまた良い。)クライマックスの海岸での1対1の対決シーンも見ごたえじゅうぶんで、ラストの余韻の残し方も良い。正直、見る前にあまり期待はしていなかった映画だったのだのだが、とても面白く、隠れた傑作を見たような気分で見終わることができたので見て良かったと思う。ただ、少し不満を言わせてもらえれば、主人公とヒロインが出会ってすぐに惹かれあっているように見えること。もう少しこの二人の惹かれあう過程を丁寧に描いたほうが良かったと思う。それに土人の扮装で踊ってるシーンは完全に浮いていて意味不明でハッキリ言って無いほうが良かった。面白い映画だっただけにその二つだけはちょっと残念。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 7点(2014-10-30 15:03:44)
2.《ネタバレ》 車と銃に興味ある人は必見の作品でしょう。堀川監督からは考えられないアクション映画で加山雄三VS森雅之の対決はなかなか見ごたえがあります。日活・東映のアクション作品にはない展開、なにより、二人のキャラクターがカッコヨイですよ。
口を開けて呆然としたのは、やはり土人のシーンです。突然、加山雄三と浅丘ルリ子がありえないコスチュームになります。私の中でもベスト3に入る位の意味不明なシーンで、どういう意図なのかが判らない(笑)お二人にどういう気分で撮影したのか、聞いてみたい。
(シネマヴェーラ渋谷「東宝アクション映画特集」)
サーファローザさん [映画館(邦画)] 7点(2010-04-06 12:49:53)
1.銃器と車に対する思い入れだけで作られた?孤高の映画です。封切りで見た当時、全ての日活・東映映画のアクションシーンが色褪せて見えたのを思い出します。一部には超有名な東宝のシリーズ(他に弾痕、豹は走った、野獣都市、記憶から消したい薔薇の標的等々)で、15年位前まで浅草や新宿でオールナイト5本立てで上映されていましたが、いつも同じような人達(笑)で満員でした。銃だけでなく、車・音楽・効果音に対する制作者の入れ込みが凄く、現在までこのジャンル(ってどんなジャンルだ?)でこれを超える日本映画はまだ出ていないような気がします。「弾痕」も知っている人は少ないと思いますが、銃器描写は更にマニアックになっています。ちなみに我が家ではこのシリーズに影響を受けて私は117クーペ、弟はトヨタ2000GTを大人になってから買ってしまいました。あまりにもトホホなラブシーンがなければ10点なのですが。
Dr.Hさん 8点(2004-08-21 02:24:01)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 7.17点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6116.67%
7350.00%
8233.33%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS