サイレン FORBIDDEN SIRENのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サイレン FORBIDDEN SIRENの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

サイレン FORBIDDEN SIREN

[サイレン]
Forbidden Siren
2006年上映時間:87分
平均点:4.45 / 10(Review 60人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-02-11)
ホラーサスペンスミステリーゲームの映画化
新規登録(2005-12-27)【.】さん
タイトル情報更新(2016-03-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堤幸彦
キャスト市川由衣(女優)天本由貴
森本レオ(男優)天本真一
田中直樹(男優)南田豊
阿部寛(男優)土田圭
西田尚美(女優)里美
松尾スズキ(男優)
嶋田久作(男優)山中巡査
高橋真唯(女優)赤い服の少女
西山潤(男優)天本英夫
谷津勲(男優)
原作ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・ジャパン「SIREN2」(PS2)
脚本高山直也
蒔田光治(構成協力)
音楽配島邦明
北原京子(音楽プロデューサー)
主題歌石野卓球「SIREN」(エンディングテーマ)
撮影唐沢悟
製作亀井修
藤原正道
島谷能成
東宝(映画「サイレン」製作委員会)
小学館(映画「サイレン」製作委員会)
朝日放送(映画「サイレン」製作委員会)
テレビ朝日(映画「サイレン」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(映画「サイレン」製作委員会)
企画川村元気
山内章弘
プロデューサー市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮野崎宏二(VFXスーパーバイザー)
美術松井祐一(特殊造形)
相馬直樹[美術]
尾関龍生(装飾)
編集伊藤伸行
録音白取貢
北田雅也(音響効果)
照明木村明生
その他東京現像所(現像)
あらすじ
嵐の晩に、たった一人を残して島民が一斉に失踪した夜美島。それから29年後、父・真一と娘の由貴、息子の英夫の3人家族が転地療養のために島を訪れる。排他的な島民たち。不気味な気配。そして謎の言葉、「サイレンが鳴ったら外に出てはならない」 やがて一家に襲い掛かる恐怖。山頂にそびえ立つ鉄塔。謎の少女。そして今夜もサイレンが夜の闇を引き裂く… PS2のゲームソフトがベースのJホラー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
60.《ネタバレ》 正直、「退屈だなあ」と思って見ていたが、ラストでオチが明かされたところで、すべてがひっくり返った。いきなり好きな映画になっちゃった。このオチは秀逸。途中、「おかしいな、納得できないな、ダメな脚本だな」と思っていた要素のほとんどが、オチがわかったところで合理的に解決する。その爽快感がすばらしい。残りのいくつかの要素は矛盾したまんまだけど、それを差し引いてもいいくらい。ポイントは、なぜ島民は「サイレンが鳴ったら外に出てはならない」という掟を作ったのか。その真相にグッと来ます。こういうの、好きです。まあ、ある意味、オチだけの映画とも言えるけど。「シックスセンス」や「輪廻」は映画の最初でオチが全部読めて、すごくつまらなかったけど、「サイレン」のオチはまったく読めなかった。ココリコ田中が「サイレンなんて鳴ってない!」って言うところで、背中がゾクゾクっとした。
コウモリさん [地上波(邦画)] 8点(2008-03-31 11:33:45)(良:1票)
59.《ネタバレ》 タネが明かされた瞬間は、正直ガッカリしました。何だ、結局妄想オチかと。でもエンディングを見ているうちに、考え直しました。鉄塔から落ちるまでに市川が目にしていたものは、全て手帳に感化された妄想との解釈が可能です。だだし、4回目のサイレン後の行動は、それでは説明がつかない。彼女が手帳の続きを見ていない以上、殺戮を始める必然性がありません。別の要因があるはずです。目まぐるしいカット割りのエンドクレジット。その中で異質だったのが『人魚伝説』のくだり。島民が人魚を食べて不老不死になった御伽話が,再度強調されます。人魚は英語で「SIREN」。人魚伝説は本物だった。市川(阿部)は、殺された人魚に成り代って、島民(の末裔)に復讐を果たしたという見方が妥当でしょう。赤い衣をまとった高橋真唯は人魚の霊。彼女の姿を目にしているのは、島外者である森本と市川だけです。それなら辻褄が合う。ただ腑に落ちないのは、高橋に足があったこと。それは人間である証。では伝説はデタラメなのでしょうか。いや全てがウソとは思えません。島民が若い女性をなぶり殺しにした事実はあったのかもしれない。島には偶像崇拝の風習があります。流行り病が引き金となって、集団凶行に及んだのではないか。魔女狩りと同じです。鏡に映るとDOGはGOD、LIVEはEVILに見えるように、島民の目に彼女はどう映ったのか。自分たちの行動を正当化するために人魚伝説は生まれたのだと思います。惨劇は人魚の呪いではなく、少女の恨みによって引き起こされた。彼女にしてみれば、島民は全て化物に見えたでしょう。断末魔に耳にしたであろう“サイレン”は、民衆の狂気の叫び声か。終始物悲しい表情の彼女が一瞬だけ浮かべる笑みに、震えます。
目隠シストさん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-04 19:06:55)(良:1票)
58.◆監督がなぜSIRENという題材をベースにしてこのような作品を作ったのか、私には理解することができません。SIRENファンにとって、もっとも押さえておいてほしかったのは、逃亡です。最初にあまり意味のない、ただ観客を驚かせるだけの演出を繰り返すよりも、中盤の敵からの逃亡のシーンをもっと描いてほしかった。SIRENの画期的な点は、無力な人間が、頭をフル回転させて、使えるものをすべて使って、敵を陽動し、時には叫びたくなるような衝動を抑えて息を潜める、といった胃が締め付けられるような緊張感・恐怖を演出したところにあります。そのようなSIRENの本質を、本作品はほとんど表現していなかった。◆もちろん、オリジナルとはまったく路線を変えるという趣旨ならば、それも理解できる。しかし、本作品は携帯電話を使って陽動を行うシーンのところで、中途半端にその恐怖を表現している。ということは、監督も少しはSIRENを意識していたことになり、それがくやしい。気づいていたならば、もっとそこをつきつめて表現できる余地があったわけだ。◆また、ミーハーかもしれないが、SDKを何らかの形で登場させてほしかった。SDKを出せば、それだけで観客の評価を1点は上げることができたはずだ。◆どんなに秀逸なオチであったとしても、どんなに奇妙な音響やカメラワークが斬新だったとしても、SIRENという作品をベースに行うのであれば、もっと逃亡の恐怖を突き詰めてほしかった。◆今までで最低の3点を献上させていただきたい。
もりたろうさん [DVD(字幕)] 3点(2007-04-15 00:14:56)(良:1票)
57.《ネタバレ》 オチが全て。アホか・・・ゲームの設定を根底から覆すんなら、題名使わないでよ!せっかくゲームはすごく怖いのに・・・。
チャコさん [映画館(邦画)] 0点(2007-01-31 10:30:58)(良:1票)
56.《ネタバレ》 とにかく分かりにくいのがこの映画の欠点だと思う。まず、これは妄想オチだけでは片付けられないことが注意するとこだと思います。・島民を恐れさせるのは人魚。・人魚は赤い布を巻いた女性。・市川が残された手帳で3度目のサイレンのことまでしか知らないのに、ラストのサイレンでココリコ田中が持っている手帳の4度目の殺戮行動を起こすことは、妄想オチとしてだけで捉えると考えにくい。・・・以上より、・阿部と市川は人魚に魅入られた(精神に入り込みやすい人間を襲うようだ)。・「サイレン」は人魚に魅入られた人間が聞かされ、人魚により一連の事件が起きた。・つまり伝承にある人魚の復讐劇が繰り返し行われている。・・・こんな感じでしょうか?ただ、1.島民に不死者はいるのか?2.序盤で食事場の荒らされた形跡のないことから、島民の人魚対策は、魅入られた人間を4度目のサイレンまでに捕獲(保護)することなのか?(魅入られた人間にはゾンビ集団に見える)or3.島民は一斉に消失したのか?もしそうならその方法とは?など、分からない点も多く消化不良ではあります。総じて、個人的に期待していた程ではないけど、楽しめた映画でした。音に関しては、DVD鑑賞だったので、専用スピーカー(dts)でも懲り方は分からなくて残念でした。
ぶるぅす・りぃ。2さん [DVD(吹替)] 6点(2006-09-17 21:55:24)(良:1票)
55.《ネタバレ》 ヒロインたちとその家族を凝視する島民。まさしくあれは商店街を歩く山田奈緒子とそれを指差す通行人。阿部寛が残したメモ帳?そしてその内容。字がデカイ!とても読みやすくて観客に親切!これは明らかに日本科学技術大学教授上田次郎の『どんと来い、超常現象』。
とにかく見ている間、ぼくの頭の中では「ち~ん」とか「ぼ~ん」とか『トリック』の効果音が鳴りっぱなしでした。間違いない!これは明らかに堤幸彦作品である。
カズゥー柔術さん [映画館(邦画)] 4点(2006-03-02 12:32:35)(笑:1票)
54.《ネタバレ》 正直馬鹿馬鹿しい。色々なネタと伏線、不条理、好奇心の種を振りまく、高まる緊張感、緩やかな中弛み、弛緩・・・。で、結局何も解決せず、総て投げ出してたオチ。もういいよ・・そーゆー無責任は、正直あきれ果てました。高校の映画部に金渡して作らせてももう少しマシな作品になるんじゃないかと思わせる出来。オチの後の完全な蛇足は、ココでこんなん入れたら面白いんちゃうの?といった感じで、まるで素人の脚本。総ての場面で独創性が感じられず、継ぎ接ぎにした別作品を酷く劣化させたようなシーンばかり。テンポが悪く中弛み、集中し続ける事も困難です。役者にしたところで完全にフィルムから浮いてる感じがして見ていて辛い。全方位何たらという音響効果も別段普通の映画と変わらない。まぁとにかく、いい加減に○○ならどんな不条理な事でもOKなんてネタやめませんか?!がまぁ、森本レオの顔にはビックリした。
ちょびさん [映画館(字幕)] 3点(2006-02-13 13:39:06)(良:1票)
53.《ネタバレ》 元ネタのゲームとゆーのは『バイオハザード』『サイレントヒル』と並ぶ日本産ホラーゲームの世界的スーパーメジャーで、かつ、その「怖さ」とゆーのが最も「日本的」である作品だと思われる。他2作品は映画化もある程度成功しており(まあ『バイオ』の映画化はホラーじゃねーけど)、その意味でも今作に掛かる期待というのは、決して小さく無かった筈だと思われる(しかも今作は邦画な訳だし)。

元ネタというのは、禍々しく呪われた土地を舞台に、そこに住まう怪しげな人々が織りなす陰謀を解き明かしていくというミステリー要素を多分に含むものだったと思われる。翻ってこの映画では、その前半1時間近くを使って、とりあえずその不気味な舞台設定の方をある程度しっかり説明してくれる。そこで説明される設定自体(人魚伝説と不老不死の住民とやら)は、そこそこ元ネタの雰囲気も醸しているし、率直に別にそんなに悪くはない様にも感じられる。

しかし、そこから先はと言うと、これがひたすら怪物と化した住民が襲ってくるだけ、という単純極まりないホラーになってしまう。「何故」彼らが、しかも「このタイミングで」襲ってくるのか、という部分が全く謎であり、加えてどうもそれを説明する気もまるで無いよーな感じなのだ。なので正直、ホラー展開開始から最終盤までは、これは「お話が成立していない」と思って観ていた。

そこで、あの妄想オチだ。確かに「お話が成立していない」ことについてはこれで説明がつく。罪深いのは、ここで何から何まで全部妄想でしたあ(=舞台設定も全部ウソでしたあ)、としてしまったことだ。正直、これでは『SIREN』でも何でもないではないか。これは、元ネタの外皮を纏った極めてレベルの低いサバイバル・ホラーだ。何故「極めてレベルが低い」かと言えば、サバイバル・ホラーとしてすらもお話に整合性を付けることを放棄して妄想オチにしてしまっているからだ(加えて、何故そんな妄想を抱くに至ったかという理由の部分も極めていい加減だからだ)。これはリメイク以前の問題だし、リメイクとしても前述どおりリメイクと呼ぶのが憚られる様な有様だ。雑で手抜きで魂の入っていない、酷い映画だ。

※実は、どうもラストに少し仕掛けがあるようなのだが、とにかく主人公の妄想設定がご都合主義すぎて、そういう仕掛けを施せる様な整合性が物語に存在しないので取って付け感が甚だしい。ラストでそんなこと言われても、残りほぼ全部のつくりの悪さは挽回できねーよ、という感じ。

例えそんな今作でも、多少なりとも「怖い」なら、ホラーとしては存在価値が無いとは言えない。しかし、これが全く怖くない。目から血ィ出した人間がワラワラ襲ってくるだけで、今どき何が怖いというのか。そのうち一人は何故かココリコ田中だし(お笑い芸人がやったらそれはコントでしょ、と)。そもそも、何で原作準拠の禍々しいクリーチャーを出そうという努力すらしないのか。原作の「日本的な」怖さを実現する、とかいう以前のレベルで、つくづく魂が込められてないのだよね。。
Yuki2Invyさん [インターネット(邦画)] 2点(2020-07-26 22:44:33)
52.《ネタバレ》 背景設定としては15世紀の出来事を発端にして、1976年の事件と29年後(2005年)の今回の事件がつながっていたことになっており、いわば八つ墓明神の祟りのようなものが一貫していたらしい。「赤い服の少女」の赤い服は、むかし疫病(天然痘)の患者が着せられたものかと思ったが関係ないか。また赤と疫病からは「赤死病の仮面」を連想するがだから何だということはない。ちなみに海底ケーブルの切断というのは確かに不気味だ(2003年、伊豆半島沖の初島)。

内容としては、最初から薄っぺらいので真面目に見ようとする気が失せる。南の島(設定は伊豆諸島付近だが撮影は八丈島)で、陽光がさしていながら陰のある雰囲気を出そうとしたようでもあるが、変な外国人居住区とか変な住民、変な像、変な儀式など上っ面だけ適当に作った感じなのは気が抜ける。煙草の銘柄がKYONだとかいうのは全く面白くない。
観客を飽きさせないよう見せ場をつないでいるようではあるが、何かあるのかと見せておいて結局何もなく肩透かしだとか、光過敏性発作を起こしそうな場面(DVDの最初に警告が出る)が延々と続いてだれるなど、それほど感心されられるところはない。最後に意外な展開もあるが、「まさに奇跡」と言い訳したり、こじつけじみた説明でごまかしたりするのでうまく騙されたという気もしない。
ただ光の明滅とか大音響など刺激的な作りなのは特徴的かも知れない。鉄塔の場面では、台詞がかすむほどのサイレンに代わって大仰な背景音楽が鳴り続ける中、空が赤くなっているのが見えたという趣向は悪くなかった。
そういうことで別に恨みはないが、好意的ではないので低い点にしておく。

なおキャストとしては、主演の市川由衣という人は19歳くらいで可愛く見えるが、今回また変な役をやっている高橋真唯(当時)も、この人らしい個性的な可愛さを見せている。ほかは可愛くない。
かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 3点(2020-07-25 08:25:41)
51.ちょっと捻りがあるけど、よくあるB級ホラーかな。
Yuさん [DVD(邦画)] 5点(2014-08-12 06:12:46)
50.《ネタバレ》 人から奨められて観たら、やはり面白かった。演出が実にシャープで、日本という馴染みのある空間での話なので、外国のホラーよりもどうも怖くなかったが、一場面一場面の怖さへの演出は、非常にセンスがあふれていたように思う。ヒッチコック映画のように、怖い映画のためのサービス精神満載で、評価がひくいのが不思議なくらいだ。主演の女性の目も非常に尋常でないところが、ラストの落ちだったか・・と納得がいった。お金はかかってないが、秀作だと思う。
トントさん [DVD(邦画)] 6点(2012-10-14 01:42:50)
49.素直に怖かった。暗くて、怖くて…
よくあのゲームを上手く映画化できたな、と。
やはり堤監督は凄い。映像も美しかった。

ゲームをプレイしていないので、ゲームとの相違はわからないが、映画は映画で一つの物語として成立していると感じた。
Sugarbetterさん [DVD(邦画)] 5点(2011-01-27 17:24:18)
48.《ネタバレ》 「サイレンが鳴ったら外に出てはならない」ってそういうことかと!終始ずっと惹き込まれて観れました。辺鄙な島の謎めいた雰囲気とか、ああいうの好きです。ラストでガンガン鳴り響くサイレンの音が狂気めいていて頭から離れない。あとエンドロールもきれいで良かった。ちなみにゲームの方はやってないので予備知識ゼロで観た。
ココリコ田中がなんか笑えたけどまぁどうでもいいや。
ピンフさん [DVD(邦画)] 8点(2010-03-09 03:43:01)
47.原作であるゲーム「SIREN」は廃墟や昔ながらの日本家屋や村の風景が独特の不気味さを演出していていたが、この映画にはそういった原作の良さがあまり感じられなかった。ただ、ゲームの先入観を持ったまま鑑賞していたためか、あのラストは意外にビックリした。というわけで、期待せずに観たら面白いかもしれません。
mickeyさん [DVD(邦画)] 5点(2009-01-19 06:36:52)
46.この監督のわざとらしいイタい演出は、もともと個人的に好きになれなかったのだが、まさか本作の監督を務めることになるとは・・・・。
超一級のホラーゲームが、超B級ホラー映画に成り下がってしまった。

ゲーム版(オリジナル)は、私が色々観てきたどんなホラー・サスペンス映画よりも怖いです。

ゲーム版と比較しないとしても、単純にホラー映画としてこの出来は・・・。
おーるさん [DVD(邦画)] 0点(2009-01-14 02:04:54)
45.怖かった。邦画・洋画問わず、ホラーで久しぶりに「うわっ!」という感覚が何度かありました。ゲームが原作であることは知っていましたし、「SIREN」のストーリーもわかっていたのですが、この映画の原作である「SIREN2」は見たこともプレイしたこともなかったので、映画のストーリー展開が全く読めなかった。面白かったです。2を買ってやってみようかな・・・。
あるまーぬさん [映画館(邦画)] 7点(2008-12-04 01:44:30)
44. このサイトの「あらすじ」でゲームソフトが原作だということを知りました。どおりでストーリーがないわけです。雰囲気だけのホラーですから、納得いかない人も多いと思います。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2008-08-22 23:51:40)
43.《ネタバレ》 ゲームは未プレイですが知識だけはあるもんで。それがいけなかったのかなぁ・・・
森本レオは怖いです。本編なんてどうでもいいくらい彼のインパクト。
悲喜こもごもさん [DVD(邦画)] 2点(2008-07-28 22:52:23)
42.ゲームにもドラマにも疎いおかげで楽しんで見られました。
鉄塔のシーンは音楽ともども萌えますねー。
あの島の不思議な感じも好き。
オチを知った時はSAW1のような衝撃が走りました。
二度目からは謎の検証として楽しんでいます。
カラフルなEDも凝ってていいですね。
思わずCD&DVDの中古を買ってしまった私。
どうでもいいけど、市川由衣さんは前田亜季ちゃんに
似てるなーと思ったw
ひろほりともさん [DVD(邦画)] 8点(2008-05-29 16:04:52)
41.映像はトリック的な感じだがそこに笑いはまったくなく、そのカメラワークが逆に恐怖を扇ぎ立てる。
そして音響が特色のあるもので昔の感じと近代的な感じがマッチ。
見終わった感想としては非常に不思議であり不気味であり、どこまでが現実でどこまでが妄想か・・・・・。
甘口おすぎさん [DVD(邦画)] 8点(2008-04-19 19:08:46)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 4.45点
046.67%
100.00%
258.33%
31525.00%
4915.00%
5915.00%
6610.00%
746.67%
8610.00%
911.67%
1011.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.60点 Review5人
2 ストーリー評価 3.81点 Review11人
3 鑑賞後の後味 2.90点 Review11人
4 音楽評価 5.50点 Review8人
5 感泣評価 0.50点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS