144.コミカルにテンポよく進んでいく前半に比べ、ヒューマン・ドラマ色が濃くなる後半はかなり大仰で、とりわけ終盤の手術シーンとそのあとの屋上で号泣するシーンとの、いわゆる“泣かせの二段重ね”はクドくて、手法としては頂けない。傑作になり損ねた作品という印象は拭えない。 【ドラえもん】さん 7点(2001-04-01 18:02:11) (良:2票) |
143.《ネタバレ》 設定がユニークでいい。 冒頭はその設定を理解させるための説明セリフのオンパレードが気になったけど。 心の声が聞こえることから生じる悲喜劇がおもしろい。 前半はコメディタッチ、後半は祖母の病気でヒューマンドラマに。 精神科医の洋子は孤島で一人生きていたサトラレ1号と出会い、サトラレの本当の苦悩を思い知らされる。 それが洋子の健一への理解を深め、真の共感へとつながっていく。 八千草薫の優しいおばあさんはぴったりハマっていてホロっとくる。 健一を思いやる祖母と洋子の気持ちが周囲の心も動かす。 ありえない設定に違和感があるとリアリティのなさと予定調和が気になって最後まで受け付けないだろう。 だいたい人間の心はもっとどす黒いものも含んでいて、健一の心はしょせんはきれいごとにしか描けていない。 それでも、童話を楽しむように観るなら抵抗感なく作品世界に浸ることができる。 そうした意味で好き嫌いの分かれそうな作品。 【飛鳥】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2013-06-02 00:47:30) (良:1票) |
142.《ネタバレ》 何より、サトラレに対してその意思が聞こえていないフリをして付き合って行くことが極めてアンフェアだと思いました。なので、きれい事でまとめようとしている流れに待ったを掛けたかったくらいです。サトラレが本当に存在しても、政府や周囲の対応があんなふうになるとは思えず、最後まで醒め気味でした。能力が尊重されても人格は無視されるサトラレに同情した鈴木京香のアクションは想像の範囲内だけど、感動の押し売りは想像を越えていましたね。サトラレであるかどうかに関わらず、孫のことなら何でも分かるという八千草薫のスタンスには、サトラレが社会に適応するヒントがあるように思えたのだけど、そこをすくい取らず流してしまったのが残念です。寺尾聰の役割が渋く、浮き足立った設定を辛うじて繋ぎとめていた感じでした。原作のことは知りませんが、他者に意思が伝わってしまう性質を自覚したサトラレの困惑に正面から取り組んで欲しかったです。無人島に置き去りでは、いくらなんでも…。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-11-01 23:41:22) (良:1票) |
141.《ネタバレ》 これはずるい 何度観てもお祖母ちゃんの手術シーンは泣く そこは攻められるとどうにもならん 初めて観たとき「ぐべばがべっぼげぼっ」って変な音出して泣いてたらしい と未だに言われる 【ひで太郎】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-08-11 18:47:54) (笑:1票) |
140.《ネタバレ》 とてもSF的なストーリーでしたが、果たしてこの病が実在したとして実際はこの映画のような展開になるでしょうか?オレは多分ここまで腹黒い雰囲気にはならないと思います。だって、その人の考えがわかるんでしょう?誰が本当は何を考えてるかもわからない環境(←それが普通なんですが)に比べればよっぽどすっきりと生活できると思うんですが。個人的には、サトラレって実際いてほしいなぁとも思います。相手によっては腹の探り合いみたいなコミュニケーションを取らざるを得ないようなこの社会で、はっきりと相手が何を考えてるかわかるなんて、ある意味さっぱりしてて、簡単で、そっちのほうがよっぽどいい気がします。また、自分がサトラレでもいいかなとも考えます。その場合、自分がサトラレってことは知っておきたいですね。それでも自分の近くにいてくれる人がいれば、間違いなくその人は信用できると思うし。 あるマンガで、“病気は個性だ。真面目なやつ、ひょうきんなやつ、同じように病気のやつがいるだけなんだ。”と言っていたのを思い出しました。この映画もまさにそうだと感じました。“サトラレ”っていっても結局はその人の個性の一つであって、周りがそれを理解しさえすれば、映画のラストのように、変な特別扱いを受ける事もなくなるんです。むしろ「出来る限りサトラレの意志を尊重して・・・」とか言いながらその当人を半ば無理やりに製薬研究所に異動させようとする委員会の偉いさん達がサトラレになればいいのに。てゆーか、世の中みんなサトラレになればいいのに(笑)。非現実的ですが、本音や建前が全く必要ない、そういう世界に本気で憧れます。日本って本音と建前で持ってるような国ですから。正直すっごい疲れる時あります・・・。サトラレとは言わなくても、世界から本音と建前なんてものが消え去ってくれる事を願います☆ 【TANTO】さん 9点(2005-02-21 11:44:20) (良:1票) |
139.原作の功績とはいえ、題材がユニークで面白い。ものすごく不自然なはずなのに映画になっても自然に流す技はかなりのもの。恥ずかしいほどのストレートな心の叫びに、ありえなさを忘れて涙してしまう。コレにはちょっと泣きそうになったので、映画で泣けない私にとっては貴重な1本。 【えいざっく】さん [地上波(邦画)] 7点(2004-09-09 20:42:47) (良:1票) |
138.泣ける。1回目みたときは9点の評価であった。2回目を妻と見たときは8点かなと思い直した。9点の作品は2回見てもやっぱり9点いいなあと思えないとね。とは言え、2回目もまあ泣けたからよしです。1ヶ月たった今。今思うにこの作品は7点ぐらいかなあと。やはり、点数は変わるもんです。 何度みたいか。1ヶ月後見てみたいか。そういうので判断しなおすと変わりますね。 【なかがわ】さん 7点(2003-12-04 23:23:49) (笑:1票) |
137.良い作品であることは認めるけど、もっと短く出来たでしょうコレ。特に孤島に住んでたサトラレと出会うシーンは必要無いと思います。ラストのお婆ちゃんごめんねシーンも最初は泣けるけど、だんだんしつこくなってきて一気に冷めてしまいました。う~ん惜しい。 【終末婚】さん 6点(2003-11-12 20:45:11) (良:1票) |
136.主役の安藤君は抜擢ですね。澄んだ目が印象的でした。サトラレの周辺の人々の様子はやはり私も「トゥルーマンショー」とかぶりました。こっちのほうが遥かに好きですけどね。ラストあたりは見ている側を泣かせようとしているのが手に取るようにわかりますが、まんまとその罠にハマリ、オロオロ泣いておいて低点数は付けられないということで7点です。 【未歩】さん 7点(2003-07-05 20:14:30) (笑:1票) |
135.超能力を持った主人公が普通の人間として生きていこうとしてできない、その葛藤とかを描いている点で、アメリカのX-MENとかとは違っててよろし。普通、そういうおかしな能力を持った人間が現れたら、隔離して化け物扱いするのが普通なのに、逆に保護しようとしている点でこの映画は新しいことをしている。まあ、これは原作の素晴らしさにあるのですが。途中、面白いシーンが何個もある。なかなか笑えるけど、要所要所でムードを出すことを忘れていない。ただ、この映画はようはサトラレが自分がサトラレであることを知ることが最大のテーマだと思うが、それには全く答えてない。2を作るつもりはないと思うのでちょっと残念。ラストのシーンは結構泣けるのだが、ちょっとしつこいですね。確かに。でも、まあいい映画なのではないかと思います。 【えむおう】さん 8点(2002-07-07 23:02:43) (良:1票) |
|
134.私の第一印象も「トゥルーマン・ショー」(よりは良かったけど)。「思念が他人に伝わる」という設定のお陰で、掟破りにバンバン「ナレーション」が使用できるという解り易さ。更にサトラレ本人以外にも、鈴木京香の報告書等が頻繁にナレーションされる。そんな作る方も観る方も全く頭を使わないで済むナレーション説明映画と化してしまっていながら、最後は泣かされて誤魔化されてしまったような感じ。それに全体的にBGMが大仰でうるさいし(巻頭のアメリカ製戦争映画のパクリみたいな映像と音楽は必要なのか?)、脚本は凡庸の上、後半はクドい。しかし近年の邦画の中では、設定や映画的作り込みがかなりしっかりしているとは思いました。ということで、流した涙にも免じておまけの6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-06-06 00:09:22) (良:1票) |
133.《ネタバレ》 『サトラレ』という設定以前に、一人の若き医師のドラマとして見応えがあり、わかりやすく面白いです。 『サトラレ』という特異性に焦点を当てているため、その設定が活きるようなストーリー構成。つまりは、恋愛、家族、そして医療と政治、青春など複数の要素が絡み合っています。 この作品は、『サトラレのコース料理』みたいな映画。一度にいろんな味を楽しめる反面、一つ一つのエピソードはどうしても薄味になってしまうというデメリットがあります。それぞれのエピソードの関連性がもう少し強ければ、一つのストーリーとしての完成度はより高くなり、共感度も強くなったかもしれません。 また、ただでさえ多いエピソードに、『無人島でもう一人のサトラレと出会う』というエピソードの追加。個人的には、このエピソードはまるまる無くても良かったです。映画が冗長に感じてしまう一因を作ってしまっているだけではありません。そのまま放置してしまったことで、鑑賞後にしこりを残す原因にもなっています。 テレビドラマは未見ですので、映画のみの評価になりますが、最後は泣きました。 何回も同じフレーズばかり言うので、少々クドく感じましたが、それでも感動したことには変わりありません。 一本の映画を見て、笑って、泣くことができた。 つまりは、人の感情の琴線にふれる良い映画だったということです。 【たきたて】さん [DVD(邦画)] 8点(2016-04-16 15:24:21) |
132.サトラレという発想だけでよく頑張った。入り込めば切ないだろうが、これはもはやコメディでは。 【なこちん】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-02-14 00:55:10) |
131.冒頭「なんか『踊る大捜査線』みたいな雰囲気だなぁ」なんて思ってたら同じ監督だった(笑) 作品は…評判の高い作品だったので期待してしまっていたようだ。でも発想は面白かったです。情報知らずに見たらもっと評価上がってたかもね。漫画原作なんだそうですね。安藤政信さんが美しい。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 6点(2012-07-19 23:02:30) |
130.《ネタバレ》 最初はコメディっぽかったのに、途中から急にシリアスになってしまったので、ついていけませんでした。無人島の人はあのままですか。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 3点(2012-02-13 17:06:24) |
129.設定は面白いのにテンポが悪かったり、演出が仰々しくてしらけてしまうことがしばしばあった。 この監督はテンプレ通りの音楽の使い方しかしないな・・・。 【eureka】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-09-06 12:42:28) |
128. 「サトラレ」という考え方を受け入れれば、この映画の世界に入り込めると思います。私は完全にはまってしまいました。 安藤政信と八千草薫の台詞には泣かされました。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-08-17 13:33:52) |
127.《ネタバレ》 ラストは、泣かすためなら、なんだってやるぜ的な問答無用な手口。 でも、泣いてしまったんだから負けを認める(なんの??)しかない。 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 8点(2011-03-10 01:53:19) |
126.設定に無理がありすぎるなあ~って思って見てたのが序盤の30分。中盤のラブコメ的な話から急速に面白くなってきた。そしてあの終盤の展開にはホロッときましたよ。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 7点(2011-03-08 13:52:57) |
125.《ネタバレ》 この設定は面白いはずですよね。最後は号泣しちゃいました。ちょっとノセラレタ感は否めませんが。 【ろにまさ】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-02-26 00:02:28) |