私をくいとめてのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > 私をくいとめての口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

私をくいとめて

[ワタシヲクイトメテ]
2020年上映時間:133分
平均点:6.75 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
公開開始日(2020-12-18)
ドラマラブストーリー小説の映画化
新規登録(2020-12-17)【Yuki2Invy】さん
タイトル情報更新(2020-12-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大九明子
キャストのん(女優)黒田みつ子
林遣都(男優)多田くん
臼田あさ美(女優)ノゾミさん
前野朋哉(男優)
山田真歩(女優)
片桐はいり(女優)澤田
橋本愛〔1996年生〕(女優)皐月
原作綿矢りさ「私をくいとめて」(朝日新聞出版)
脚本大九明子
挿入曲大瀧詠一「君は天然色」
製作竹内力
配給日活
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.《ネタバレ》 あまちゃん、興味はあったのに、タイミング逃して一切観てないんだよなぁ。観てたらきっと、能年玲奈と橋本愛が久しぶりに合う親友役で共演してるのに、きっと感慨深いものを感じられたかもしれない。もしかしたら片桐はいりとの共演にも、なにかドラマを観ていた人だけのささやかな喜びがあったかもしれない。浅く広くって大事かも。

階下住人のホーミーとか、営業のカーターとか結構漫画っぽいなって思ったけど、漫画原作でなく綿矢りさの作品だった。彼女こういう作品を書くのか。
のんの休日の過ごし方を疑似観察しているようで楽しめた。脳内アドバイザー“A”との会話が、部屋とか独りの時だけでなく外出中(広場のテーブルでぼっち飯する場面とか)にも出てくるところとか、かなり重症なおひとり様かと思ったら、多田くんを食事に誘う所とか自然でこなれてて、言葉に詰まったり手汗掻いたりしないとか、なかなか型にはまらない独特なキャラクターだな。
飛行機の中で大滝詠一の歌詞がふわふわ浮いてるところと、ホテルの製氷機の前で座り込む表現はとても良かった。

だからか、内面のダークサイドを語る時のギャップが怖かった。そんな彼女の一面が原因で多田くんと上手くいかないとか、彼女の予想通り多田くんに彼女が。とか思ったけど、観終わった後に林遣都版の映画ポスター(?)を見て、あぁ、彼の内面も用意されてたのかって。それなら多田くんサイドの考えも観てみたかったかな?
しっかりした原作があることも、多田くんの思いがあることも知らずに観たから、私はこの作品をのんさんのプライベートを表現した作品なのかな?って思ってた。時代の寵児だった能年玲奈時代を経て、今ののんがあって。開花することのなかった絵の才能や、突然イタリアに消えた親友への思いや、何年も消えない会社の上司のセクハラの記憶なんかがフラバするのが、なんか彼女の今に繋がるのかなぁ?とか。そんなではないんだろうけど。

常に落ち着いていて頼れる“A”。でもAは私なんだから、可視化すると、あぁなるのか。まさに「ちょうどいい」でした。
K&Kさん [インターネット(邦画)] 6点(2022-11-23 23:59:40)
11.《ネタバレ》 長いな。日本パートが良かっただけにイタリアパートがざっくり要らなかったかな。間延び感が半端なかった。あれが無かったのなら2時間内に納められた話なのでしょう?
あのパートに時間を費やすのだったらもっとみつ子と多田君の恋路のほうに時間を割いてほしかったかなとも思えるし、ノゾミさんとぶっ飛び男の恋路もどうなってゆくのか見てみたかったかなと思えます。
東京タワーのシーンは何かといろんな意味で記憶に残る。どちらのカップルにとっても記念日となりますよね あの日こそ。

脳の彼はイメージ違っていました。
出来れば、彼のご出演は要らなかったかな。

#ホッカイロ(ノゾミさん、そんなことまでしてあげなくっていいんだよ 調子に乗ってしまうよ あの男。)
3737さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2022-03-02 18:50:05)
10.イタリアのところがつまらなかった。折角海外ロケ行ったのでいろいろ使いたい気持ちはわかるが。
紫電さん [DVD(邦画)] 5点(2022-02-14 21:07:24)
9.《ネタバレ》 彼女の名は、黒田みつ子。今年で31歳になる、どこにでもいるような平凡なOLだ。何年も恋人と呼べるような人はおらず、都内のワンルームマンションでずっと独り暮らし、唯一の楽しみは週末ごとに一人で焼き肉やスイーツを満喫すること。そんなおひとりさま生活を送る彼女だったが、それでも全然寂しくはなかった。何故なら、みつ子の脳内には人生の指南役でもあり親友とも呼べる「A」が居るから――。一人でいるときは、ずっとその「A」との会話を楽しむみつ子。時には辛辣な言葉を言われたりもするけど、それでも彼女はそんな「A」との生活に満足していた。だが、ある日、彼女は重大な事実に気づいてしまう。それは会社の取引先の営業マンで近くに住む多田という青年が、もしかしたら好きかもしれないということ。これまでの平穏な生活が徐々に乱されてゆくのを感じたみつ子は「A」へと相談するもののどうにも埒が明かない。平和だけどどこか物足りないこれまでの生活か、傷つくかもしれないけれどそれでも新たな世界へ飛び込んでみるか。誰かこんな私をくいとめてと願いながらも、みつ子は徐々に暴走してゆく……。拗らせ女子の生態をポップ&キュートに描いた傑作『勝手にふるえてろ』の監督・原作コンビが再びタッグを組んで挑んだという本作、いやー、これが期待にたがわぬ素晴らしい出来でした。この監督のファンシーでポップでありながら、ちゃんと細部のリアルさにも手を抜かない拘りは相変わらずグッド!全編通じてあり得ない非日常な世界なのに、どこかリアルな日常を感じさせ、この主人公がとても身近な存在に思えてくるから不思議です。とはいえ、冷静に考えたらこの主人公はいわゆる統合失調症で専門医の診断を受けた方がいいんじゃないかとも思わせる絶妙な毒の効かせ方も、原作・綿矢りさならではの世界観。やはりこの二人のタッグは最強ですね!!それまでずっと声だけの存在だった「A」がみつ子の前に姿を現したときの、「ちょうどいい…」という彼女のセリフが個人的にめっちゃツボでした。階下の遊牧民のホーミーが最後、あんな形で活かされるとは思いもしなかったし(笑)。ただ『勝手にふるえてろ』と比べるとやはり長すぎて、中盤ちょっとだれてしまう部分もなきにしもあらずでしたが、僕は充分楽しめました。以下余談。段ボールで作った彼氏と妄想でいちゃいちゃする吉住のネタは、自分も最初見たときは衝撃的なくらい面白くて、さすがこの監督いいセンスしてると嬉しくなっちゃいました。ただ、あんな温泉の余興で老若男女にウケるようなネタじゃないと思うぞ(笑)。
かたゆきさん [DVD(邦画)] 8点(2022-01-27 05:13:22)
8.《ネタバレ》 期待してみても、超えてきた。
いや、おもしろかった。
のんさんのたどたどしいような魅力と脳内を中村倫也さん。
水曜日が消えたのときみたいな感じで、声質がいいのかな。すごく耳馴染みがいい。
そして臼田あさ美さん、カーター、なにあのキョーレツな箸休めw
爆笑こきましたわ。
そして大事な役、林遣都さん。
のんさんを引き立てる上でかなり大事な役どころ。
どんな人なのかわからない。
これ重要。
おひとりさまのルーティンに不確定要素はなかなかキツイ。
若いときなら突っ走れることも、なんだかブレーキかかっちゃうのとか、痛いほどわかるし。
そつなく生活をこなしてるようで、突然の闇落ちがきたり、不安定は否めない。が、そこからの物語だし、無理させてない目線が時代にも合ってるのでは?
橋本愛さんとの共演というか、おりひめとひこぼしの再会というかも、決してあざとくはなく。
とにかく脚本からキャスティング、演出まで隙がない。
少々長いとも思ったけど、これなら、まー。
Aの擬人化、前野朋哉さんは完璧。
映画コンスタンティンのピーター・ストーメアばりのハマリ役でした、自分的には。
あー、この映画の話を誰かとしたいと思うと、おひとりさまってツマンナイね。
ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-12-12 22:54:07)(良:1票)
7.《ネタバレ》 のんさん見たさに鑑賞。やはり、独特な雰囲気のある役者さんですね(特に声が)。主人公がAを脳内のもう一人の自分と分かっていながら普通に会話してるのが面白かった。でも、主人公の内面が外の誰にも漏れず終わったのは少し残念。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 6点(2021-11-27 22:30:49)
6.《ネタバレ》 つい最近観た『勝手にふるえてろ』に何だか似てるなぁと思っていたら、やはり【タケノコ】さんがすでにおっしゃっていました。共通点は、彼氏がいない独身女子が仕事や人間関係などの日々の出来事に対して脳内で色々突っ込んだり妄想を展開してみたりするということ。『勝手にふるえてろ』のほうではあくまで主役の女子本人が脳内一人芝居を行うのに対し、本作『私をくいとめて』では、A、という自分の中のもう一人の自分との対話が中心になります。Aは自分の中にいるもう一人の自分として、主役の彼女に冷静に助言をします。Aの存在は彼女にとって当たり前にいてくれる存在でありすぎて、一度Aを失った時の喪失感を彼女はとても恐れています。現実には自分を好いてくれる男性がいて、自分も彼を大好きなのに、そうなるとAを失うことになるんではないかと怖がる彼女はなかなか現実の恋愛を前に進めることもできず、、、と、作品概要のようになってしまいました。

比較ばかりであれですが、『勝手にふるえてろ』より本作のほうが毒気は少ない印象です。周囲の誰かに対してではなく自分の中のもう一人の自分であるAとの対話が中心になっているからかもしれません。私自身も外に出すより心の中に葛藤やら何やらを溜め込むタイプなので、自分なりのAとの対話をしてるのかもしれません。勇気を出して飛行機に耐えて海外の友人宅を訪れたら、友人の旦那家族勢揃いのサプライズって。こう言うタイプの人間には辛すぎるなあ。セクハラを目の当たりにして心がざわざわする気持ちもわかるし、主役ののんさん演じる黒田さんに色々感情移入してしまう映画でした。

この映画も、女子だけでなく、色々人間が抱える心の声などを可視化して見ることのできる良い映画だと思いました。他の人もこういうふうに思うんだ、感じるんだということを見れるっていいですよね。
TANTOさん [インターネット(邦画)] 8点(2021-11-04 16:12:09)
5.《ネタバレ》 「勝手にふるえてろ」の姉妹編と言えそうな内容でしたが、、笑いが少なくなった分、やや物足りなさを感じたのでした。思った以上に、渡辺大知の存在は大きかった (笑) ネタバレになるのであまり書けないけど、このシリーズはラストシーンが「はっぴいえんど」にも見えるし、「おひとり様」にサヨウナラする「バッドエンド」にも見えてしまって。本作は特に、多田くんという存在が大きくなるにつれて、「A」の存在が次第に消えゆくけど、それは恋人を得た幸せと引き換えに、全く違うもう一人の自分とサヨウナラするという、ある種の切なさを感じてしまったのでした。例えるなら、黒田みつ子と「A」の関係に、大林監督「転校生」の "わたし" と "あなた" に近いものを見た気がします。 話変わって、とても勇気あるキャスティングではないでしょうか、のんと橋本愛。「あまちゃん」の二人をあえて共演させることで、そのイメージからの脱却を図った (手伝った) ように思えます。言わば、心優しい「荒療治」ですかね。そして、キャリアウーマンの片桐はいりさん。今までありそうでなかったけど、実際にはかなりハマり役でした。林遣都くんと前野朋哉くんの役どころも良いし、キャスティングに関しては、大九明子監督は目の付け所が鋭いですよね。 と、あれこれ書きましたが、監督はこのスタイル (路線) のまま、突っ走ってほしいです、はい。
タケノコさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-10-19 21:13:20)(良:1票)
4.《ネタバレ》 ガチャンといわせないようにドアをロックする。恋愛のはじめの頃の、ため口と丁寧な口調が混じったたどたどしい様子など。せっかくお呼ばれしてきたのにバイク乗ってくる多田。そして、みつ子が部屋の中を取りなそうとした様子を素早く察知した気遣いにも思えるシーン。初めての料理で、かき揚げをだす黒田は本当に料理がうまいんだなとか。監督、巧いなと思うシーンを数えればいくらでもある。そして 語尾にハートマークをつけるしゃべり方が”苦手”な演技とか、のんがさすがだなともうシーンもたくさんあるのだが。でも、なんかちぐはぐだったんじゃないでしょうか。めんどくさい女性が、一歩踏み出すというか、すこし変わる映画だったんだと思いますが、なんか、まだひたすらこじらせ続けているようでした。【追記】のんのその場の空気を制圧する力は、往時の藤谷美和子のそれに似て。
なたねさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-06-18 16:37:58)(良:1票)
3.原作既読。ネタ的に決して映画向きとは言えない話を何とか映画にした努力は凄い。のんの演技も凄い。のん以外の誰が演じても失敗だったと思わせるものがある。Aの声もイメージ通り。多田君もイメージ通りだった。
ブッキングパパさん [インターネット(邦画)] 5点(2021-04-04 19:17:25)
2.《ネタバレ》 最近注目している、のんさん(元:能年玲奈さん)の主演作品で、個人的には「この世界の片隅に」の、あのキャラクターが乗り移ったかのような迫真の演技(声)に、今度は肉体を伴って演じられるのか! と楽しみに観ました。

「あまちゃん」は、時間帯的に朝ドラが観られない生活をしてるので断片的にしか知らず、思い入れもなくて、世間で流行ってたなーというくらいの感じでした。

エンディングテロップで「日活」と出てきて、まさに昔の日活テイストというか、昔の邦画的というか、ハリウッド的なわかりやすい構成とかかなぐり捨てて、とにかく主演ののんさんの魅力を始めから終わりまで余すことなくとことん詰め込み、過剰な暑苦しい表現もありつつ……というのがとにかくぐちゃぐちゃに詰め込まれ、暑苦しくなり過ぎなのをAしに心和まされ、終わってみればのんさん演じるみつ子さんが、いとおしく感じられるようなそんな素敵な映画だったです!

みつ子さんというキャラクターについては、個人的にまさにこれくらいの年代でこんな感じの人実際にいますよね! という感覚で、とてもリアルで共感できるように感じられました。

気になったところとしては、「おひとりさま」という言い方で、そもそも結婚すること自体貴重になりつつある今のご時世で一人でいることを取り立てて強調して「おひとりさま」というのは古めかしく、いかがなものか、という点があります。原作の出た年代(2017年)からすると、まだその当時はそんなものだったかもしらんですけど。

あと、今だと一人で生きていたとしても、ペットを飼ってるなり、リモートやSNS等でネット上に知り合いがいっぱいいたり、ネット上で何らかの表現活動なりしてたりしますよねー、という辺りが、すっぱり抜け落ちてるのが、ちょっと古いかなと思ってしまったところだったりはしました(37セカンズだと、もっと大変な境遇で、ネット上で漫画家してたりしますし)。

そんなところです。
simさん [映画館(邦画)] 7点(2020-12-28 01:20:00)
1.《ネタバレ》 ヒョ~のんちゃんスッゲー可愛かったぜイヤッッホォォォオオォオウ!!!今作でも不思議系女子(31歳だけど)にドハマリしていますが、なんつーかメディアで見るときより3割増で可愛く見えるのですよね(これが何らかの「腕前」というものなのでしょーか)。「おひとり様」で楽しそーに飲んだり食ったり遊んだりしてるのを観てるだけで満足、とは言え、今作では演技のバリエーションもかなり多彩で、のんちゃんファンなら死んでも観るべき作品になっていると言えるでしょう。

頭ン中に『寄生獣』のミギーみたいな奴が居る、という時点でコメディ方面に更に寄った作風なのかと思っていましたが、前半はその傾向もありつつも中盤以降は「おひとり様」の不安や焦り、孤独に馴れ切ったがための人間関係への更なる億劫さ、なども多く物語に取り込まれ、笑いの要素自体は少し減ってゆく様にも思います。それでも、メインの恋愛ばなしはごく微笑ましいゴールに辿り着きますし、コミカル・ロマンチック・ちょっぴりビター・ハートフル、と思ったよりも色々な味を楽しめる作品として捉えるべきでしょう。ただ、その「おひとり様」の生態という部分については(当然「A」という飛び道具を使っていることもあり)深く共感できる様なリアリティを醸しているというよりは、本質の部分はよりライトでシンプルな描き方になっている様にも思います(その部分の出来としては、私は『勝手にふるえてろ』の方が好みです)。

のんちゃん以外の役者さんの仕事も中々好かったですね。林遣都は若さ・瑞々しさよりは誠実さや思慮深さをより強く感じさせる魅力的な若者でしたし、臼田あさ美さんはコミカル芝居に関してはのんちゃんをも凌ぐというか、なんか絶品といってよい出来でした(NHKで鍛えて貰った甲斐がありましたね)。片桐はいりの(意外にも)キレのある存在感も好みです。
Yuki2Invyさん [映画館(邦画)] 7点(2020-12-20 12:16:58)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.75点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5216.67%
6216.67%
7541.67%
8325.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS