アザー・ピープルズ・マネーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アザー・ピープルズ・マネーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アザー・ピープルズ・マネー

[アザーピープルズマネー]
Other People's Money
1991年上映時間:102分
平均点:5.67 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
コメディ戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2009-07-19)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ノーマン・ジュイソン
助監督ネッド・ダウド
マーティ・P・ユーイング
キャストダニー・デヴィート(男優)
グレゴリー・ペック(男優)
ペネロープ・アン・ミラー(女優)
パイパー・ローリー(女優)
ディーン・ジョーンズ〔男優・1931年生〕(男優)
リック・キドニー(男優)
キャシー・ナジミー(女優)(ノンクレジット)
脚本アルヴィン・サージェント
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ハスケル・ウェクスラー
アナスタス・N・ミコス(カメラ・オペレーター)
製作ノーマン・ジュイソン
リック・キドニー
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
衣装セオニ・V・アルドレッジ
字幕翻訳岡田壮平
その他ウィリアム・M・コナー(プロダクション補佐)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.ダニー・デヴィートの六頭身ぶりは少々誇張してるのか、ほとんど畸形に見える。経済問題がらみの話だと必ず日本への言及があった時代だった(今なら中国か)。それがまた判で捺したように釣り合いが取れている。「そのうちクリスマスも買うんじゃないか」というジョークが一方にあれば、もう一方でやけに真面目な顔になって「見習うべきところは見習わねば」となる。この両論を立てるだけって姿勢はあんまり建設的ではない。そういう釣り合いがラストの演説でもあるわけ。でもこっちのほうは聴き応えがありましたな。グレゴリー・ペックが、伝統やら情やらに訴える演説をしたあとで、デヴィートが理に則ったのをする。善悪の対立でなくなっている。本当ならこの対立をタタキ台にして、そこからドラマを生んだほうが正しい道だった。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2012-08-09 09:40:48)
5.ダニー・デヴィートは好きな役者さんなんだけどね。
本作はコメディーよりも、ややストーリー性が強い作品。
お話もちゃんとまとまってるし、特別粗があるというわけではないんだけど、
他作品でも似たようなお話を見たことがあり、物語としての妙味はないかな。
映像や演出もやや地味で、まあ普通には楽しめるといったレベルの映画。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 3点(2011-08-29 15:20:28)
4.グレゴリーペックを90年代の作品で見れただけで感動。多少老いてはいるが背筋も真っすぐで、雰囲気が昔と変わっておらず嬉しい。熱弁も見られ満足。また日本料理屋の場面でのやり取りが良い。戦後急速に復興し経済大国になった日本を尊敬しつつ、一方でアメリカの現状を嘆くダニーデビート。「勝って浮かれて学校を大切にしなかったから、落伍者ばかり生まれた…」という彼の言葉は、昨今の日本の現状と照らし合わせると、ズシンと心に響いた。同じシーンでの二人の拙い日本語も微笑ましい。女性が左箸するところもあったけど…。
プミポンさん 6点(2004-01-18 12:04:52)
3.ブロンクス出身の投資家ダニー・デビートは、たった一人の召使い兼料理人兼運転手だけが唯一心を許せる寂しい人間。会社ではワンマン社長ぶりを発揮しているが、意外にもロマンチストである。そんな彼がある日、ニューイングランドの古い企業に目を付け、会社乗っ取りを図ることから話は始まる。最晩年のグレゴリー・ペックの存在感はあるが、彼も老けてしまった。最後の株主総会での演説シーンは、たしかに聞かせるものがあり、かつてバブルに踊った日本社会への警鐘でもあろう。しかし、"老兵は消え去るのみ”。昔気質の会社経営だけでは成り立たないこともたしかであろう。ダニー・デビートの演説は、悪役を見事にこなした上で説得力もある。理想にしがみつき過去の栄光と心中するペックと、新たな活力を見出そうとするデビートの主張は、どちらも理解できるが後者が勝つのは時代の必然であろう。この辺り、ペック自身の晩年と重ね合わせて非常に感慨深いモノがある。ペネロープ・アン・ミラーはなかなか美人で好い感じだが、やり手弁護士を演出するためのタバコは、個人的に大きくマイナス材料(残念)。資本主義経済の原理は自由競争が原則であり、負けたモノが消え去るのは必然の結果である。しかし、本作のラストには新たな救済策が残されており、安堵の胸をなで下ろさせてくれる。全編を通して、ダニー・デビートの怪演がなければ成り立たないわけではあるが、最初は嫌な奴に思わせておいて、やがて人間味を出してくる後半は実に上手いものである。 <2004年1月5日点数変更>鑑賞後ジワジワと心にしみてきたので1点プラスします。
オオカミさん 8点(2004-01-04 01:58:25)(良:1票)
2.《ネタバレ》 91年に作られたこの作品。ハイライトは株主総会での2人の演説。
グレゴリーペックの演説は当時ではなく現在の日本に対する警鐘に
聞こえました。マネーゲームが通り過ぎた跡は曠野です。
ものを作れなくなり、貯蓄残高のみが膨大にある日本の行き着く先は、
目先のマネーゲームしか残っていません。この映画では所々に日本を
リスペクトする場面がありますが、その日本が十数年後にはこんなになっているとは。

irisさん 7点(2003-12-07 19:39:35)
1.懐かしいなぁ。ダニー・デビートの持ち味は十分発揮されていた印象は残っているが、それ以上何も思い出せない。
恭人さん 4点(2003-11-21 11:22:52)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 5.67点
000.00%
100.00%
200.00%
3116.67%
4116.67%
500.00%
6233.33%
7116.67%
8116.67%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS