風の谷のナウシカのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。8ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 風の谷のナウシカの口コミ・評価
 > 風の谷のナウシカの口コミ・評価 8ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

風の谷のナウシカ

[カゼノタニノナウシカ]
Nausicaa of the Valley of the Wind
(Warriors of the Wind(米・改変版))
1984年上映時間:116分
平均点:7.88 / 10(Review 547人) (点数分布表示)
公開開始日(1984-03-11)
アクションドラマSFファンタジーアニメ漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
島本須美ナウシカ
納谷悟朗ユパ
永井一郎ミト
八奈見乗児ギックリ
榊原良子クシャナ
家弓家正クロトワ
松田洋治アスベル
冨永みーなラステル
坪井章子ラステルの母
吉田理保子少女C・トエト
坂本千夏少年A
島田敏ペジテ市民
大塚芳忠トルメキア兵
TARAKO少年B
菅谷政子少女A
貴家堂子少女B
野村信次トルメキア兵
矢田稔ニガ
寺田誠ペジテ市長
辻村真人ジル / ムズ
京田尚子大ババ
宮内幸平ゴル
水鳥鉄夫コマンドA
中村武己ペジテ市民
太田貴子ペジテの少女
アリソン・ローマンナウシカ(英語吹替版)
パトリック・スチュワートユパ(英語吹替版)
エドワード・ジェームズ・オルモスミト(英語吹替版)
シャイア・ラブーフアスベル(英語吹替版)
ユマ・サーマンクシャナ(英語吹替版)
クリス・サランドンクロトワ(英語吹替版)
マーク・ハミルペジテ市長(英語吹替版)
ジョディ・ベンソンラステルの母(英語吹替版)
原作宮崎駿「風の谷のナウシカ」
脚本宮崎駿
音楽久石譲
作詞松本隆「風の谷のナウシカ」
作曲細野晴臣「風の谷のナウシカ」
主題歌安田成美イメージソング「風の谷のナウシカ」
挿入曲麻衣「ナウシカ・レクイエム」(ノンクレジット)
製作徳間康快
徳間書店(「風の谷のナウシカ」製作委員会)
鈴木敏夫(「風の谷のナウシカ」製作委員会)
博報堂(「風の谷のナウシカ」製作委員会)
企画山下辰巳
プロデューサー高畑勲
制作原徹
スタジオジブリ(トップクラフト)
配給東映
東宝(2020年リバイバル)
作画庵野秀明(原画)
高坂希太郎(原画)
小田部羊一(原画)
金田伊功(原画)
小松原一男(作画監督)
前田真宏(原画/動画)
美術中村光毅(美術監督)
保田道世(色指定)
高屋法子(ハーモニー処理)
録音斯波重治(音響監督)
布袋寅泰王蟲の鳴き声(ギター)(ノンクレジット)
あらすじ
戦争で文明が滅びた後の世界。ある日、世界制覇の野望を持つトルメキア王国の輸送機が小国「風の谷」に墜落した。そしてその中から昔全世界を焼き尽くしたといわれる「巨神兵」が見つかって大騒ぎ。しかもトルメキア王国と敵対するペジテ(都市)が、巨大な「王蟲」を操って、風の谷に駐留するトルメキア軍を、風の谷もろとも滅ぼそうと企んでいた。それを知った風の谷の王女ナウシカは国の危機を救うべく、無謀にも王蟲たちの暴走を止めようとするが・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
21222324
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
326.世界観はとても素晴らしかった。でもナウシカにとてつもなく矛盾を感じてならない。
アルテマ温泉さん 6点(2004-12-09 17:58:39)
325.題して「いろんな意味でスーパーヒーロー映画」
正直評価しづらいです。この作品。奇抜といっちゃ奇抜だけど、ベタっちゃベタ。なにせ、宮崎駿の初期の作品であり、名画化、カリスマ化されてるアニメですから。クリアな視点から見ることができないです。初めて見たときの感想が一番評価基準としてはピュアなんでしょうけど、小さなころは今みたいに意味を理解しないで見て、何回も見て、ちょっとづつ、すりこんな感じになってるんで。シーンシーンのエピソードの一つ一つは知ってるだけに、さらに評価しづらく。まぁ、アニメを映画としたこの功績は大きいですけど。
ただ、今思えることは、スーパーヒーローの教科書どおりの出来すぎた女の子って感は否めないです。彼女には出来ないですね、ナウシカは。俺みたいなダメ男はナウシカと一緒に飯食ってたら、目を合わせること出来ないです。
でも、腐海はありだと思います。過去にはあったんですかね?あの腐海みたいな発想。王蟲とかの設定もいいです。まぁ、粗探しをすればいくらでも出てきますが、それ以上に面白い作品であることは言うまでもないです。
さすが、当時「アニメイト」という雑誌で女性キャラ人気ランキングで延々と1位を取り続けたことだけはある。
あぁ、あの谷の風景を見ていると、旅行に行きたくなります。タイあたりに。コンクリートジャングルTOKYOを離れて、ランランララランランラン~♪
anzさん 7点(2004-11-13 01:21:28)
324.宮崎作品の中では一番好きな作品かも。
この作品は特に強い女性像が描かれていますよね。
腐海と共に共生していこうとする人と、腐海を捨て新たな植民地を築こうとする人の対比が上手く描かれてたと思う。そしてナウシカの武器も持たずに立ち向かっていく勇敢な姿勢に感動しました。
すごろくさん 8点(2004-11-07 13:46:43)
323.最近の宮崎おじさんの説教映画に比べたらシンプルで分かりやすい映画に思います。そして、安心して子供に見せられる映画だと思います。経済的に困ったらディズニーのようにナウシカ2をだせば儲かるのにな~。そこらへんがディズニーと違って宮崎おじさんのすごいところかな…
シネマパラダイスさん 10点(2004-10-27 14:40:05)
322.今見ても20年前の映画とはとても思えないほどのすっげえ映像美。腐海に、未来の世界に蟲に、ものすごい世界観・・・メーヴェ、憧れでした。ジブリは、ほんと私の原映像の根源です。ただ、こんなにすごい映画でも、一回原作読んじゃうと、ちゃっちく思えてしまうのが残念、全7巻の最初2巻分ですものね、スケール違いすぎます。土鬼皇帝とか森の人、出てきませんものね。でも原作難しくって・・・映画くらいがちょうどよくまとめてあるのかも。あの神がかりな原作も宮崎さん本人の手によるものなんですから、もう、もう、別次元の方ですよねっ!尊敬してます。
椎花希優さん 9点(2004-10-20 15:53:40)
321.必ず女性上司みたいな人が出てくるところが宮崎作品の結構好きな所ですが、映画しか見ていないなら、原作の漫画も是非読んでみてほしいです。映画話が出たころ、原作がないと映画が出来ない事情があったそうで(違ったらすんまそん)描いたそうですが、彼は漫画書きのほうが向いているのかも、と新たな発見ができるかもしれません。単純にこれはこれですばらしいと思いますが。
へろりうしオブトイジョイさん 9点(2004-10-12 06:27:12)
320.ジブリ作品における久石さんの音楽はいい! <追加>これは、宮崎駿による聖書である。
ooo-oooo-oさん 5点(2004-10-04 16:50:22)
319.小さい頃はただただその世界観に夢中になりましたが、成長してからまた見てみると改めて、感動する。私の核を作った映画です。
さん 10点(2004-09-19 07:01:56)
318.虫がかっこええ。
真尋さん 10点(2004-08-26 14:27:52)
317.原作を読むと映画版はかなり端折っている部分が多く、ストーリーが判りにくいのは否めないが、それでもメッセージは伝わって来る。人と蟲(自然)との共存、人が争うことの無意味さ、それなりに良い映画だと思います。
みんてんさん 7点(2004-08-20 23:11:40)
316.”腐海”という表現にこの世界観が溢れ出してくる。自然と向き合い共存しようとする人々と常に文明の進化を疑わない人々の対比が出て分かりやすい。王蟲の群れにより染色された空は夕焼けみたいでおばばの言った”大気が怒りに満ちておる”という表現が妙にマッチしてました。 
tetsu78さん 8点(2004-08-09 23:05:21)
315.♪ラン、ランララ、ランランラン、ラン、ランラララ~ン♪という歌を聴くと不安になります・・。
 - @さん 10点(2004-07-28 19:28:21)
314.1番好きなのは、ラピュタ。でも宮崎駿監督の映画の中で最もテーマが深遠なのは、この映画だと認めている。人の根源的なものに訴えかけ、魂と魂の会話を促すような、表皮を1枚1枚剥いて行き、最終的に残った自分の核を見つめ直すことを要求されるような、そんな映画。自分の中の汚いものを見透かすようなナウシカの眼差し。愛情の湧き方が半端ではない人。彼女のあまりにもの高尚さと、森羅万象に対する達観ぶりに、自分を恥じてしまう。全ての人間がこの映画から得るものを読み取り自らに汲み入れれば、ひょっとしたら人間は無駄な争いなんてしなくなるかも知れない、そう思う。そして同時にそれは不可能だ、とも。作品のラスト以降、未来永劫穏やかな世界が続くとは誰がどう見ても思えないから。それも含めて、メッセージなのだ。人間の全てが描かれている。なあなあではない、厳しい眼差し。何者にも寄らない対等な目で、世界と向き合う作品。世界中の人が見るべき作品。人間の源泉を真摯な目で捉えた、大変に完成度の高い作品。
ひのとさん 10点(2004-07-22 20:18:08)(良:4票)
313.宮崎アニメの名作であり、メチャクチャ良いとは言えないが内容のある感動作。
くうふくさん 7点(2004-07-21 14:02:38)
312.何も言わずに10点献上。人生のうち何本かは、そういう映画もあります。
金子淳さん 10点(2004-07-11 18:01:04)
311.フランク・ハーバートの長編SF小説「砂の惑星」を、東映動画のテイストでアニメ化。本作の絵コンテのようなコミックは、アニメ専門誌(アニメージュ)に掲載され、本作公開後何年も連載の続いた(休載が長かったせいもありますが)大長編となりました。構成能力のたいへん高い'60~'70年代の東映動画で仕事をしてきた宮崎だけあって、とりとめのない断片的なエピソードを1本の映画にうまくまとめてあります。また、メーヴェという小道具を出したことで、当時の宮崎の持ち味であるスピード感を、たっぷりと見せてくれています。脚本は、「砂の惑星」をベースにした壮大な設定からはみ出して見える思慮不足が、残念。主人公のナウシカは、同胞やオームには深い情けを見せるのですが、同胞でない人間の命はかなり軽んじています。人から嫌われるオームになぜ執着するのか、書き込みが足りなかったように思います。たとえば、ゴキブリと心を通わせる少女がいたら、それはかなりマズい。「かわいそうに」と言って、ほほすりよせるのは、さらにマズい。それを正当化するには、よほど強い説得力が必要なはずです。本作は、1984年、アニメブームに便乗して製作されました。当時のマニアを狙ったのですが、精密な世界観よりもむしろ、宮崎の固執する美少女キャラクターが大きく注目される作品となりました。 原画には、アマチュアの庵野秀明が参加しています(20数名のうちの1人)。
DONGYAOSさん 4点(2004-07-05 11:26:01)(良:1票)
310.たいした期待もなく、劇場に観に行きました。あまりの感動に2回続けてみてしまいました。あれから20年、この作品を何回観たか判りません。製作者の意気込みが伝わってくる映画です。その後、原作を読み、スケールがかなり縮小されているなとは思いましたが、最初の感動にこの点数以外つけられません。
ふじもさん 10点(2004-07-02 12:53:04)
309.ずっと好きな映画でしたし、90年代半ばまで、自室の壁にはナウシカのピンナップをはっていました。------夏、クーラーのガンガンきいた部屋で、高電力消費・大画面テレビで、ナウシカを見る、、、、????、、、最近は、問題の解決は、こういう強さではなく、もう少し別の方にあるのではないか、などとふと思います。 
王の七つの森さん 8点(2004-06-17 12:46:30)
308.意味が良くわからなかったです・・・。でも、歌は良かったです!!!
ロシナンテさん 2点(2004-06-13 16:02:00)(笑:1票)
307.いまいち。テンポ悪いのかなあ・・。音楽は好きです。
Pieceさん 5点(2004-06-11 23:38:47)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
21222324
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 547人
平均点数 7.88点
030.55%
140.73%
220.37%
381.46%
4193.47%
5356.40%
6407.31%
78014.63%
810619.38%
912222.30%
1012823.40%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review29人
2 ストーリー評価 7.98点 Review50人
3 鑑賞後の後味 8.02点 Review47人
4 音楽評価 8.63点 Review47人
5 感泣評価 7.56点 Review37人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS