120.このタイプの映画には言っちゃいけないんだろうけど、ドアノブも掴めないゴーストが部屋の床の上に居られるのは変過ぎます。ストーリーもありきたりで大した事ありません。凡作です。 【クロ】さん 4点(2003-08-24 00:10:02) |
119.嫌いだな!女性は、女性(自分)のために男が死ぬ話や死んでも守ってくれるような話が大好きなんだね。(男もそういう話は満更でもないようだが・・。)でもデミ・ムアのその後は、ちょと物音がしただけで幽霊の男を捜し回ったりして、気が狂ったり不幸になっちゃうんじゃないでしょうか?それとも、それはいい思い出として片づけて、ちゃっかり別の男と幸せに暮らすつもりなんでしょうか?きっと、後者だな。むかつくぜ!ライチャスの歌をバックに土器をこねるシーンもアメリカ人のいやらしい感性が爆発してます。やな映画。でも退屈はしないので3点。 |
118.デミムーアと歌のみで最低のつまらない映画です。コンパなどで好きな映画で、ゴーストやタイタニックを挙げる女の子とは絶対に付き合いたくありません。旦那役の人は何故あんなにかっこ悪いのか? 【亜流派 十五郎】さん 1点(2003-08-16 22:07:17) (良:1票) |
117.ウーピーがいい味出してます。えっ?見所が違うって?ラブストーリーとしての感動は特になかったけど,最後まで引き込まれる作品だった。 【北狐】さん 8点(2003-08-01 14:46:28) |
116.この頃は、デミ・ムーアも可愛かったのに・・。 【黒猫トム】さん 7点(2003-07-23 17:50:12) |
115.もしも願いが叶うなら、パトリック・スウェイジと轆轤を回したい……。叶いませんよね……。 【もちもちば】さん 7点(2003-07-16 02:41:01) |
114.基本的に恋愛映画は苦手でベタベタものも駄目なのに不覚にも泣けました。いやあ恥ずかしい。でもやっぱり、こういうのは切ないなあ。優しい気持ちになれる映画でした。 【omut】さん 7点(2003-07-08 13:25:04) |
113.当時映画館で、めちゃめちゃ泣きました。今見ても、やっぱり感動。ラブストーリーの中では名作と思います。 【カルーア】さん 9点(2003-07-07 20:12:55) |
112.かなり前に見たが、音楽もいいし有名なシーンもたくさんあってとても印象に残っている。デミ・ムーアは今では考えられないほどカワイイ! 【ハッシー】さん 10点(2003-07-06 22:49:48) |
111.バブルまっ盛りの頃の若者が、このシンプルな映画に熱狂したのは、今から考えると、拝金主義に対する潜在的な違和感、嫌悪感があったからではないかしら? 最初にこのあまーいストーリーを聞いたとき、「ケッ」と思った私も、実際に見たら素直に泣いてしまったのは、あの時代だったからこそ、と思えてならない。だから、今の若者が「何これ?」と思っても、それはそれで無理もないと思うんです。映画って、やっぱり私はナマモノだと思うんですよね~・・(だから昔のヒット作で、干物として別の珍味になったものもあれば、乾燥しきっちゃってもう食べられない、というのもあると思うんですよ。アワワ、とうとうホンネを言ってしまった・・)。 【おばちゃん】さん 6点(2003-06-20 08:55:22) |
|
110.大好きな映画です。音楽もいいし、最後はすごく感動しました。 【きらり】さん 9点(2003-06-19 11:29:57) |
109.多分私にはデミ・ムーアがダメなんです。彼女の襟足が気になってしゃーなかった。なんなのよ、あのカット。 【黒猫クロマティ】さん 3点(2003-06-17 17:15:15) (笑:1票) |
108.CHAGE&ASKAのアルバムの曲でこの映画のことを知って、どんな映画かなと思って、自宅のビデオを探してみたら親が録画してて、それを見て泣きながら見てました。ウーピーの銀行のシーンとか見てて笑えたし。抱き合うシーンとかも泣けてとにかくいい映画でした 【おでん種】さん 9点(2003-06-17 02:09:13) |
107.高校生時代、男だけで観に行った記憶がある。結構感動した覚えがある。 【Andy17】さん 8点(2003-06-14 16:02:30) |
106.当時、大ヒットしたファンタジックなロマンス映画。今の人たちは、噂では、この映画を観て、「単なる未練たらたらな幽霊によるストーカー映画じゃん」といって酷評してる人が多いそうですが、予定調和色が濃いけど、起承転結にそって綺麗に綴られるちょっと切ない物語は、印象に残ります。勧善懲悪的発想も盛り込み、すっきりとした形で、天に消え行くラストは素直に感動します。 【叫真】さん 7点(2003-06-11 19:45:33) |
|
104.デミムーアかわいかったですねー。昔満員の映画館で見て泣かないぞーって思っていたのに、後ろのお姉さんがしくしく泣いてたんでついつい私も泣いちゃいました。ウーピーもうまかったし、やっぱりあの曲でぐーーっときましたね。 【fujico】さん 8点(2003-06-08 21:59:39) |
103.人にかなりすすめられた映画。私にはちょっと合わない映画であったけど、音楽がいいですね。もっと純粋に恋愛してる頃だったらよかったのかもしれない・・・。そういう意味ではちょっと自分が残念だ。 【はむじん】さん 5点(2003-06-06 02:53:09) |
102.ストーリーのテンポが良くダラダラと見せないところがこの映画の好感度を高めている。デミ・ムーアが今と違って華奢でかわいい。実際は恋人は帰らぬ人なわけでラストもハッピーエンドではないのだけれど、それを巧く感動的にもっていく力強さがこの映画にはある。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-06-04 14:45:34) |
101.ウーピーの演技サイコーです。アンチェインド メロディーもいい! 【タラオ】さん 8点(2003-06-02 23:57:00) |