83.この作品に関しては昔テレビでやってたアニメをチラッと観ただけで、特にアメコミファンでもないんですけど、面白かったです(ひょっとすると少し前に観た「デアデビル」がもうひとつだったために余計そう感じたのかもしれませんが)。敵の親玉マグニートーが実はナチスに家族を殺されたユダヤ人だったっていうのがミソになってますよね。「俺がアメリカに来た時、寛容と平和が売り文句だった。しかしそんなものは世界中どこにもなかった」というマグニートーの言葉(←うろ覚えなんでだいぶ違いますが、大体そんな意味のこと)は、この世界状況の中で聞くとなかなか説得力があります。それに他人に直接触れると相手のパワーを吸い取ってしまうミュータントの女の子(ローガンだったっけ?)や、時に親しい相手をも傷つけてしまうウルヴァリンの鋭い爪など、人と人とのコミュニケーションを暗喩しているような設定も僕には魅力的でした。アクション映画として見ると少々見せ場に欠けるのかもしれませんが、僕はどっちかっていうと人間ドラマとして見てたのであんまり気になりませんでした。近々公開される続編も是非見てみたいです。それにしても、この映画にも出てたんですねハル・ベリー。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-04-13 22:17:15) |
82.ちゃんとキャラクターがたっているので好きです。原作を知らなくても楽しめると思いますが、原作を知ってればより楽しめます。X-MEN2を見る前に是非。 【tantan】さん 6点(2003-04-04 04:09:58) |
81.スタン・リー版のアメコミ「Xメン」が一番好きだった私としては登場人物達の表情と心情豊かな彼らを期待してこの作品に不安を抱きながら見ました。やっぱり...感想はこれです。登場人物達の演技がどうこうという以前にキャラクタが薄い。原作を題材にするからにはそれなりの配慮ってもんがあるでしょう。一人一人のキャラクタについて難を言いたいところですが、エグゼビア教授とウルヴァリン以外はどうでもいいですね。ただ監督自身このアメコミが好きなところが出てて、ストーリーに直接関係無いサイクロプスとかサブキャクタをちょこっと(ほんと、ちょこっと)登場させている所。ちなみにローグが大好きなキャラクタだったのに演じていたのはアンナ・パキン...彼女は嫌いじゃないですが全くもってNGです。イアン・マッケランのマグニートだって原作ではこのローグと恋に落ちるんですよ。それがあんなじいちゃんだったらイヤだなぁ。あとストームだって....あ、この辺でやめておいた方が良さそうですね。 【さかQ】さん 6点(2003-04-03 01:11:47) |
80.どんなんやったか忘れた。ってことは面白くなかったってこと。 【光】さん 4点(2003-03-15 19:18:18) |
【悪殺】さん 1点(2003-02-23 16:39:25) |
78.原作を知っているとニヤリ・・・な内容や台詞、面白かったです。でももう少しアクションシーンを派手に肉体的に(わかるかな?)演出して欲しかったなと。P・スチュワートがはまり役でしたね。 【ナミーダ】さん 7点(2003-02-18 00:20:17) |
77.ヒュージャックマンが好きなので見ました。思っていた映画とは違いました。そこそこ面白かったんですが、実は一瞬寝てしまったときがありまして。もう一度見るようにします。 【みんみん】さん 5点(2003-02-13 21:27:32) |
76.まさにアメコミ映画。いろいろなキャラクターがいる分だけスーパーマンよりおもしろい。 【映画バカ一代】さん 6点(2003-02-03 17:24:04) |
75.サイプロックスかっこよすぎ!!目からビーム出すなよ!!もう、かっこいいなぁ・・・・・・。何度でもみれそうだった。 【job】さん 9点(2003-01-26 13:10:17) |
74.原作のマンガを知らないので、もう少し強い力を持ったキャラクターなのかなーと思って見に行ったら、以外と地味なんだなあと思ってガックリ。映像的にはまあまあかっこいいかなあと思いましたが、話がわりあい単純で想像力を必要としないので先述の理由で地味に感じた。 【悪徳商人嘉三郎】さん 6点(2003-01-24 20:11:36) |
|
73.観た。二時間楽しんだ。感想は?っていわれてもぉ。そんな感じの映画。それを承知でみれば上々。 【エミール】さん 4点(2003-01-09 08:35:09) |
72.橋本真也?かねかければいいの何なんだ一体????? 【メープル】さん 0点(2002-12-24 07:11:18) |
71.こういうの好き。単純で良い。手から「シャキンッ」って刃物?が出てくるところがカッコイイ!良い! 【cocooon】さん 8点(2002-12-20 11:40:32) |
70.キャラはすごい個性的でいいんだけどアクションがいまいち。もっと激しくダイナミックに演出して欲しかった。お金がかかりすぎるのかな・・・ 【ピース】さん 6点(2002-12-19 00:20:00) |
69.格好良くて好きだけど、もうちょっとアクションシーンがあれば良かった。 |
68.2,3回みないとそのおもしろさを理解することは出来なかった。なんだか展開が大きすぎて、ついていけない点もあったが、ローガンがハマリ役すぎてよかった。ただ残念な点は、ミュータントと人間の関係図が隅によせられたような展開だったことだろう…アクションとテーマの釣り合いは大変なものだ。 【残師】さん 7点(2002-12-16 18:35:31) |
67.なんだかよくわかんなかった…。原作読んだ事無いけど原作の方が格好よさそうです。サイクロップスの目ビームってあんな風になってたんですね…。内容的にも画的にもおもろくなかったです。 【しゃぶ】さん 3点(2002-12-03 01:15:35) |
66.こういう映画自体は嫌いではないが、アクションが少ないのが残念。 【死霊の狂騒】さん 6点(2002-10-30 17:12:40) |
65.いつも思うんだけど、こういうキャラクター物の映画を実写で撮る場合、出演する俳優さんはかなり恥ずかしいのではないだろうか。俺だったら笑い堪えるのに精一杯で演技どころじゃないよ。あの「ドラゴンボール」も実写映画化されるらしいけど今から想像するだけで失笑してしまう。 |
64.あの目からでるビームがめちゃかっこいい!!!ヒーローものは好きです☆ハッピーエンドだし、見てて気分がよくなる映画っていいです 【ゆかか】さん 8点(2002-10-18 16:01:25) |